ブラジル大統領が弾劾裁判に出廷 罷免回避訴える
政府会計の不正操作に関わったなどとして職務が停止されているブラジルのルセフ大統領が29日、議会上院で開かれている弾劾裁判に出廷して無罪を主張するとともに、「ブラジルの民主主義のための選択をしてほしい」と述べて、30日に行われる採決で罷免に賛成しないよう訴えました。
ブラジル議会上院は、ルセフ大統領が政府会計の不正操作に関わったなどとして、ことし5月に大統領の職務停止を賛成多数で決め、その後、弾劾裁判の手続きが進められていました。
ルセフ氏は29日、議会上院で開かれている弾劾裁判に出廷し、罷免を回避するための弁明を行いました。この中でルセフ氏は「私は決して犯罪行為はしていない」と無罪を主張したうえで、「ブラジルの民主主義のための選択をしてほしい」と述べ、30日に行われる予定の採決で罷免に賛成しないよう訴えました。議会上院の採決で議員定数の3分の2にあたる54人が有罪と判断すれば、ルセフ氏は罷免されることになります。
ルセフ氏は29日、議会上院で開かれている弾劾裁判に出廷し、罷免を回避するための弁明を行いました。この中でルセフ氏は「私は決して犯罪行為はしていない」と無罪を主張したうえで、「ブラジルの民主主義のための選択をしてほしい」と述べ、30日に行われる予定の採決で罷免に賛成しないよう訴えました。議会上院の採決で議員定数の3分の2にあたる54人が有罪と判断すれば、ルセフ氏は罷免されることになります。