393: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:17 ID:QGS
すげええええええええええええええええええ
![09043](http://megalodon.jp/get_contents/291045188)
396: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:20 ID:6SZ
わお
399: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:21 ID:FkG
|
395: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:18 ID:eGo
超残菊
397: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:21 ID:3fx
すげええええええええええ
400: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:24 ID:2sK
残菊
401: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:24 ID:nSo
うわすっご
402: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:24 ID:1Lm
403: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:27 ID:qWQ
ヘーゲンズニコニコで草
404: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:29 ID:IoH
なんやこれ
406: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:30 ID:RsP
はいプレイオブザ・デイ
417: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:48 ID:VK4
>>406
もう殿堂入りでええやろ
もう殿堂入りでええやろ
409: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:36 ID:3fx
ウッソだろお前wwwwwwww
411: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:40 ID:6SZ
なんだいまのおかしい
414: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:45 ID:sWk
まーたプロ野球ニュースのプレイオブザディ確定しちゃったよ
420: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:55 ID:U6Y
やっぱり菊地の守備力は厄介だなぁ
415: ヤ0-0広(2回裏) 2016/09/04(日)17:27:46 ID:a1v
化物定期
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472975972/
1001: にっかんななし 2016/01/01 00:00:00 ID:nichiyakyu
2塁アウト←わかんない
ゲッツー←わかんない
瞬発力がおかしいの?
明らかに取れない場所のをとるよね
いやほめ言葉なんだけどさ
本当に身体能力&どこに飛ぶか読んだ状態での神守備だろうなぁ・・・。
バッターかわいそうや
にしてもすごすぎる
他のスポーツでも一流になれるって立川さんが言ってた。
見飽きたわ
中日戦思い出すンゴねぇ
へーゲンズが6回に爆発しそう
くーださい
1塁はセーフっぽいよな、小さいGifじゃ断言できないけど…
でも今日のコレはさすがにびっくりしたw
ほんと卑怯だわ広島
広島のもアウトにしてたよ
塁審、勢いでアウトにしてるんじゃないか?
広輔はもう少し肩が良ければなぁ…
いい意味で鳥肌立った
グラブトスやとしても残菊なんか?
かなり間一髪だったしgifじゃわかりにくいけど
ワラけてくる
驚嘆
すげ!
下 うまい
あのグラブトスまでの体勢が意味わかんない
こんな守備されたらギリギリだと雰囲気アウトになってまう…納得してしまうからしゃーない
割といける(率.326、最多安打、2桁本塁打)
なぜあの打球をとれる
なぜあの体制から投げれる
・
・
・
ツッコミが追い付かん・・・
菊池おるし鈴木もおるし
もうセカンド方面打てないじゃん・・・
今頃セリーグとんでもない大混戦だとおもうわ
ちな猫だが再来週のハマスタの試合観にいくから菊池の守備楽しみ
肩がいいから少し下がってるんだよ。
だからそれ捕るの?ってやつ捕れる
だからセカンド正面にプッシュバントすればいいのに誰もしない。アマかじってる俺なら毎打席するね。
すごい選手なんだけど、お前らが臭すぎる
鯉パイアやね今日も
ほんまおかしい
歴代最高の打撃力を持った二塁手が
同じ時代にプレーしてるなんてな
そして菊池の打撃も山田の守備も高いレベルにあるというね
この間もそれでアウトにしてたから、異次元の守備範囲。
試合見てないなら黙ってた方がいいよ
その二人の一番の被害者は浅村だと思う
受賞やなあ〜😅
菊池もそれに匹敵する可能性があるね。
と思ってからの好守じゃそりゃウッキウッキにもなりますって
グラブトスで2塁アウト→ま、まあ菊池やし(震え)
ジャンピングスローでゲッツー→ほげぇ・・・
アマチュアだから分からないんだろうけどそれもアウトにできるから下がってるんだよ
絶妙なところに転がすのは難しいし
打球データを元に守備位置変えてるから毎打席それなら前に位置取りされて終わり
※112
バリントンの昇龍拳なんてあったね
感覚マヒしとるな。
新井が弾いた打球を素手で掴んで倒れこみながら送球してんのにベースカバーが間に合えば捕れたんじゃないかってくらいの逸れだし