ここから本文です

香港議会選きょう投票 民主派苦戦、3分の1割れも 本土派との競合に懸念

産経新聞 9月4日(日)7時55分配信
 【香港=田中靖人】香港の立法会(議会、定数70)選は4日、投開票される。「香港独立」色の強い「本土派」に議席獲得の可能性が高まる一方、本土派に票を奪われる形の伝統的な民主派は苦戦。親中派は安定した選挙戦を進めており、民主派が現有議席の3分の1超を割り込み、重要議案の“拒否権”を失う可能性も浮上している。

 「カギとなる民主派の1議席を守るには、1票たりとも欠けてはいけない」

 民主派の有力政党「民主党」の新人、許智峯氏(34)は3日、繁華街でこう訴えた。許氏は世論調査で当落線上にいるとされる。同党現職の●謹申氏(53)は「民主派は背後に調整役がいる建制派(親中派)と異なり、票が分散している」と解説する。

 香港大学が2日に発表した世論調査では、本土派が2議席を確保する見通しとなる一方、民主派は苦戦。直接選挙枠(35議席)の過半数を失い、本土派と合わせても全議席の3分の1に達しない可能性が出てきた。支持層が本土派と重なる上、ベテラン議員の引退も響いているとみられる。

 親中派が3分の2を確保すれば、行政長官選の制度改革など重要議案を可決できる。民主派「公民党」現職の陳淑荘氏(44)は「香港が中国の一都市に変わり、自由や人権が失われる」と懸念。香港大の調査を受け、民主派の候補者5人が3日、撤退を表明し票の集中を呼びかけた。

 親中派は街頭デモや民主派の議事妨害による混乱を批判し、民生の安定を訴える手法が一定程度、奏功しているようだ。ただ、民主派支持の蘋果日報は3日付で、中国大陸の出身地域別に組織する「同郷会」を通じ、特定の親中派候補への投票先を指示するチラシなどが大量に配布されていると報道。中国政府の出先機関の関与を指摘している。

●=さんずいに余
.
最終更新:9月4日(日)7時55分
産経新聞
.
PR
読み込み中…
  • ※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。
  • ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。
Tweet
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000057-san-cnをTwitterで共有
Twitter
  • ※リンク先には外部サイトも含まれます。
  • ※ヤフー株式会社は、つぶやきによる情報によって生じたいかなる損害に対しても一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。
PR
PR

スポンサード記事

PR
PR
.
.
プライバシーポリシー - 利用規約 - メディアステートメント - 著作権 - 特定商取引法の表示 - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ - Twitterデータについて
Copyright (C) 2016 産業経済新聞社 無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2016 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%