1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:49:48.83 ID:.net
「君の名は。」8日間で興収27億、観客動員212万人突破!ラッド野田が感謝のライブ
8月26日に封切られた本作は、2日までの8日間で興行収入27億1200万円、観客動員数212万7800人を記録。
MCが「単純計算すると1日の平均動員数が約26万人。東京ドーム5つ分の人が来場していることになる」と伝える
(↓全文)
http://eiga.com/news/20160903/15/
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:50:29.21 ID:.net
ラブライブも下手したら今日で追い抜く模様
歴代興収ランキング(集計日数30日以上)
累計 封切館 公開日
28.4億 121館 15/06/13 ラブライブ!
27.0億 301館 17/08/26 君の名は。
21.0億 *77館 15/11/21 ガルパン
20.8億 129館 13/10/26 まどか叛逆
19.0億 137館 11/12/03 けいおん!
10.4億 *64館 13/08/31 あの花
*8.5億 *24館 10/02/06 ハルヒ消失
*8.5億 103館 15/01/09 サイコパス
*7.4億 *94館 14/02/08 タイバニ2
*7.2億 108館 16/01/08 傷物語1
*7.0億 *38館 11/02/26 マクF後編
*6.7億 *39館 14/01/25 アイマス
332:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:21:36.48 ID:.net
>>5
昨日抜いてる
461:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:30:24.98 ID:.net
>>5
ガルパンは23億越えたぞ
733:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:45:28.95 ID:.net
>>5
深夜アニメの映画と比較してもしゃーないだろ
http://kokopyon.net/blog-entry-3498.html新海誠『君の名は。』8日で興行収入27億突破で深夜アニメ映画を超える模様
225:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:13:40.20 ID:.net
>>5
このメンツに君の名は入れるんならエヴァとかジブリも入れろや
268:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:17:08.49 ID:.net
>>5
ハルヒ凄すぎやろ
642:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:40:48.68 ID:.net
>>5
なんj民頭悪くね?
ラブライブ抜くには上映数が倍近く違うんだから
君の名は56億で抜いたことになるだろう
まぁわいは君の名は二回見に行ってラブライブ一回しか見てないけどさ
646:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:41:29.55 ID:.net
>>642
ガバガバ理論はともかくとして
56億なんて簡単に抜くぞ
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:50:08.18 ID:.net
上半期邦画興行収入ランキング
1位 名探偵コナン(漫画原作、アニメ)
2位 妖怪ウォッチ(アニメ)
3位 信長協奏曲(漫画原作)
4位 ドラえもん(漫画原作、アニメ)
5位 暗殺教室(漫画原作)
6位 オレンジ(漫画原作)
7位 母と暮らせば
8位 クレヨンしんちゃん(漫画原作、アニメ)
9位 あぶない刑事
10位 ちはやふる(漫画原作)
ほんと漫画アニメの国ですわ
270:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:17:26.18 ID:.net
>>3
無事アニオタに乗っ取られた邦画業界
ドラマレベルの映画しか作れないからしゃーない
710:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:44:26.38 ID:.net
837:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:52:07.21 ID:.net
>>3
母と暮らせばもジャニやしなぁ…
386:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:25:44.44 ID:.net
396:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:26:31.27 ID:.net
>>386
原作ありきでしかもうエンタメ映画は成り立たんようになってしもうたんやで
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:50:38.27 ID:.net
リピーターが注ぎ込みまくったラブライブ越えるとかバケモノじゃん
新海はもともとそんなに有名な方じゃないだろ
マーケティングと口コミ頑張ったのか?
8:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:50:55.33 ID:.net
最近山手線で広告見かけるけどやっぱり風景が凄い綺麗で引き込まれるよ
ただ話がなあ…もう秒速以来見てないけど話も面白いのかね
230:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:14:03.94 ID:.net
>>8
新海作品とは思えないくらいには面白いよ。新海っぽさは薄れたけど
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:51:15.23 ID:.net
中高生向けって少年ジャンプやライトノベルになるんだけど
それよりもうちょっとリア充向けの層ってのが穴場というのはあるかもな
その層向けのコンテンツって不足しているのかも
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:51:38.91 ID:.net
恋空系とか言ってる奴がいて、やめてくれと思ってしまいました
14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:51:58.27 ID:.net
なんでこんな世間的に無名な監督の作品がいきなりこんなヒットしたの?
疑問しかわかないんだが
16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:52:07.45 ID:.net
今の中高生のアニメに対する抵抗感の無さは驚愕だよね
アニメはやっと宮崎勤の呪縛から解放されたんだ
18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:52:24.50 ID:.net
で、新海は27億のなんパーセントもらえるの?
1%とかだったら笑える、俺の年収5年分以下じゃん
365:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:24:11.16 ID:.net
>>18
興収のうち受け取るのは少ないが
原作本が100万部突破確実だからそっちの印税が入る
24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:52:52.46 ID:.net
BTTFが10点なら君の名はは2点くらいだろ
タイムトラベルものにあるはずの実際に移動したら時間軸全体が変わるとか、そんな要素がない
つまんねーアニメ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:53:03.69 ID:.net
>>24
バック・トゥ・ザ・フューチャー
PART1(1985)4.70 点/ 評価:2,227件
PART2(1989)4.45 点 / 評価:964件
PART3(1990)4.38 点 / 評価:864件
君の名は。
(2016) 4.56 点 / 評価:6,221件
BTTFシリーズ平均点より上だがな
28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:53:07.35 ID:.net
30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:53:11.81 ID:.net
細田
時かけ2.6億→サマウォ16億→おおかみこども42億→バケモノの子58億
新海
言の葉1.5億→君の名は。70億オーバー推移
105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:03:31.60 ID:.net
>>30
あれだけ日テレが宮崎の後継者かのように宣伝しまくった細田を軽く抜いていきそうやな
112:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:04:04.73 ID:.net
>>105
日テレはもう完全に新海新海やぞ
54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:56:41.31 ID:.net
ちなワイは知り合い同士のカップルに挟まれたで
ワイを挟んで会話しよるからほんま帰りたくなったわ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:56:56.71 ID:.net
60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:57:59.73 ID:.net
>>55
宣伝にガッツリお金かけたから
59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:57:42.91 ID:.net
65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:58:58.18 ID:.net
>>59
にわかを取り入れていかないとすぐ潰れるぞ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:58:45.94 ID:.net
新海作品て元々映画映えするアニメやろ
あの絵はデカいスクリーンで見たほうがええわ
ストーリーは知らん
67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 08:59:23.75 ID:.net
いわゆるジュブナイルってジャンルやろ
最近ピッタリのがなかったからそこの需要を食ったんやろ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:00:07.74 ID:.net
>>67
細田守はそれになり損ねたんやろか
84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:01:52.52 ID:.net
>>74 時かけのころは完璧に出来てた
おおかみこどもが挑戦的過ぎた上にその次のバケモノの子も王道から外してきたからなあ
81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:00:55.36 ID:.net
新海誠って今幸せなんやろな
秒速→言の葉→君の名はでどんどんハッピーエンドに寄ってる
まぁ秒速がバッドエンドなのも違うけど
86:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:02:19.28 ID:.net
>>81
ワイ、新海の名前も聞いたこともなく観に来たスイーツやカップルが最後にドン底に叩き落とされるのを期待するも劇場で無事死亡
98:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:03:04.53 ID:.net
>>81
言の葉の庭もたいがいハッピーエンドやろ
83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:01:35.47 ID:.net
>>81
雲の頃から考えるとありえへんわ
カタルシスを与えることをやめたんやろな
93:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:02:46.03 ID:.net
>>83
お金は一番の良薬だってはっきりわかんだね
87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:02:20.12 ID:.net
こういう大衆作品にけちつけてる俺かっけぇみたいなやつおおいよな
こういうとこやっぱ2ちゃんねるなんやなぁ って思う
96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:03:01.32 ID:.net
シンゴジラ抜く日も近いな
シンゴジラほどリピーターはおらんやろけど勢いが違うわ
151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:07:31.18 ID:.net
>>96
抜くもなにも
シンゴジラは公開二週の時点ですらまだ21億だったんだが
97:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:03:02.50 ID:.net
101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:03:21.60 ID:.net
宣伝されてるから見に行く
みんな見てるから見に行く
何も考えてない人間が見に行きそう
107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:03:38.79 ID:.net
うーんこの
【2016年】(1)
116.3 スター・ウォーズ フォースの覚醒
*77.0 ズートピア(7/15時点 76.1億円)
*64.3 ファインディング・ドリー(8/28時点)
*63.1 劇場版名探偵コナン 純黒の悪夢(最終見込み)
*56.* シン・ゴジラ(9/1時点)
*55.3 映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!
*47.8 ONE PIECE FILM GOLD(8/28時点)
*46.1 信長協奏曲
*41.2 映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生
*35.3 オデッセイ
*35.1 暗殺教室-卒業編-
*32.5 orange-オレンジ-
*31.5 ペット(8/28時点)
*29.5 007 スペクター
*27.2 アリス・イン・ワンダーランド/時間の旅(8/28時点 Mojo換算値)
*27.1 君の名は。(9/2時点)
*26.2 シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
*25.4 インデペンデンス・デイ:リサージェンス(8/14時点 Mojo換算値)
*22.0 デッドプール(7/12時点 20.1億円)
*21.3 植物図鑑 運命の恋、ひろいました(7/24時点 MOJO換算値 最終見込み22.0億円)
*21.1 映画クレヨンしんちゃん 爆睡!ユメミーワールド大突撃
148:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:07:15.77 ID:.net
>>107
まだまだやね
158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:08:05.09 ID:.net
>>107
邦画アニメ漫画ばっかりやな…
つまらんし残当
172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:09:15.63 ID:.net
>>158
小汚いおっさんや臭い演技とか見たくないししゃーない
116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:04:45.23 ID:.net
603:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:38:38.37 ID:.net
>>116
これだわ
125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:05:32.54 ID:.net
136:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:06:40.75 ID:.net
>>125
要するに運命の出会いって、こんなことが裏にあったんじゃね?って作品やからな
127:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:05:38.79 ID:.net
130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:05:50.94 ID:.net
9月下旬には聲の形も控えている模様

147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:07:08.00 ID:.net
>>130
これもヒットしそう
タイミング最悪だけど
177:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:09:35.12 ID:.net
>>130
原作者が映画見た途端原作と違うとか言ってて草
175:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:09:27.19 ID:.net
庵信「公開二週で21億!大ヒット!」
数ヶ月後
君の名は「公開8日で27億ドーーンwwwww」
191:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:10:53.80 ID:.net
キモヲタは自分たちのお気に入りのオモチャがリア充たちに奪われたようで悔しいのかな?
219:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:13:11.86 ID:.net
>>191
自分達がクソクソ言ってる監督が高評価で大発狂
231:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:14:05.13 ID:.net
>>219
いうほどクソ呼ばわりしてたか?秒速みろ!死にたくなるから!とかキッモいこというとったやん
276:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:18:01.11 ID:.net
8.5│21.5│33.8│45.1│53.0│シン・ゴジラ(441スクリーン)
12.7│35.0? 君の名は。(301スクリーン)
シンゴジラをあっさりかわしそうな勢いなんですが
293:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:19:22.41 ID:.net
>>276
勢いだけなら化けもんなんだよな
スターウォーズレベル
373:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:24:48.83 ID:.net
都心の映画館はこんな感じなんやで

385:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:25:44.24 ID:.net
>>373
すげええええええええええ
399:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:26:40.26 ID:.net
>>373
東京は大変やな
427:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:28:50.95 ID:.net
324:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:21:03.94 ID:.net
三葉ちゃんぐうかわ

337:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:22:04.40 ID:.net
オタクの政治くせー映画より
恋愛アニメ見るわな一般人
354:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:23:33.16 ID:.net
ガルパン?ラブライブ?
社会現象だなんだってちょっと浮かれすぎたなw
403:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:27:05.89 ID:.net
東浩紀、大絶賛
東浩紀 ?@hazuma 15時間15時間前
とりあえず100点に近い。これはよくやったわ。ま、しかし一晩置こう。。
東浩紀 ?@hazuma 15時間15時間前
終わった。最高傑作では。感想は一晩置いてから。
東浩紀 ?@hazuma 17時間17時間前
君の名は。これから見ます。
413:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:27:46.24 ID:.net
>>403
一切参考にならへん
404:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:27:06.68 ID:.net
特撮、アニメ、漫画原作に完全に支配されてるけど
映画作ってる連中は恥ずかしくないんか?
417:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:27:59.97 ID:.net
>>404
アメリカも似たようなもんやで
アニメ
アメコミ
アメコミ
アメコミ
アメコミ
431:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:29:07.05 ID:.net
>>417
アメリカの映画好きもうんざりしてそう
407:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:27:16.26 ID:.net
君の名は。みにきたけど満席やから帰るンゴ…

430:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:29:06.75 ID:.net
>>407
傷物語ガラガラで草
442:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:29:49.18 ID:.net
>>407
しかたない、タートルズ見るンゴ
434:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:29:19.02 ID:.net
富野が監督だったらこうなってた

438:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:29:37.06 ID:.net
>>434
草
455:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:30:09.23 ID:.net
>>434
この手のパロが大量にネットに出てるってことは本物の人気ってことなんやな
486:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:32:07.66 ID:.net
>>434
クソワロタw
474:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:31:28.93 ID:.net
シンゴジラ「映画に恋愛要素なんていらねえんだよ。製作委員会方式も糞。ホントまともな邦画出てきてくれたよなぁ」
→製作委員会方式、恋愛映画、しかもアニメの君の名は。が大ヒット
ンゴオオオオオオオオオオwwwwwwwww
611:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:39:02.59 ID:.net
>>474
アニメならどんな要素でも行けるって話ちゃうの?日本人はもう実写無理やろ
526:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:34:25.66 ID:.net
ゴジラファンがこの作品を異常にライバル視ししてるのはなんでなん?
客層とかジャンルとか全然違うと思うんだけど?
563:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:36:13.54 ID:.net
>>526
シンゴジラ→きのこの山
君の名は。→たけのこの里
やぞ
643:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:41:18.44 ID:.net
次世代の監督、決まり!w
421:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/09/04(日) 09:28:26.67 ID:.net
彡(゚)(゚)「君の名は?そんなもんネタバレで潰したるわ!」
↓
1週目で30億突破
連日満席祭り
ファーwwwwwwwwwwww
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472946588
- 関連記事
-
http://kokopyon.net/blog-entry-3498.html新海誠『君の名は。』8日で興行収入27億突破で深夜アニメ映画を超える模様
オススメ記事一覧
最新記事一覧
コメント一覧