プレイ!ポケモンポイント!

ユーザー登録ログイン

dummy

ガルーラ - ポケモン育成論ORAS・XY

【天候を制する】天変地異ガルーラ【親子の絆】

2016/09/04 16:09:29

投稿者 : ゲンシデデンネZ (@Zettyougorilla)

ガルーラ

HP  :HP 105

攻撃:攻撃 95

防御:防御 80

特攻:特攻 40

特防:特防 80

素早:素早 90

ブックマーク0.000.000.000.000.000.000.000.000.000.00閲覧:340登録:0件評価:集計中

ガルーラ  ノーマル  【 ポケモン図鑑 】

性格
せっかち(素早↑ 防御↓)
特性
せいしんりょく
努力値配分(努力値とは?)
HP:252 / 特攻:252 / 特防:6
覚えさせる技
げきりん / すなあらし / あられ / あまごい
持ち物
どくどくだま

スポンサーリンク


このポケモンの役割
補助
ルール
ダブルバトル
登録タグ

考察

はじめに

この型は極めて運用が難しいので、初心者の方はこの育成論を参考にするのはお控えください。

  • 尚、私がこの型を使って行った最高レートは1945でした。

この型の強み

まずこの型のガルーラの強みとしては、砂や霰、雨パならなんでも入れられるという万能性に優れているというところです。
ガルドリュ、ガルグドラ、ガル+雪がくれといった多様な組み合わせを実現し、相手の雨パ、砂パ、霰パを一瞬で機能停止に追い込むことが出来ます。

この持ち物である理由

どくどくだま
触ると毒をだす不思議な玉。持たせると 戦闘中に猛毒の状態になる。

どくどくだまを持たせる理由…それは、麻痺などの厄介な状態異常を防ぐためです。
天候技で仲間のサポートをするのに、麻痺や眠りなどで行動を制限されたら困りますよね。
他に、かえんだまではなくどくどくだまを採用したかというと、ずばりダメージの差です。
天候パにおいて、天候ターンというのはかなり重要です。
1ターンも無駄に出来ない...という時に、このどくどくだまが役に立ちます。
毎ターン増えるダメージのお陰で、相手の攻撃と相俟ってすぐに退場することができます。これがどくどくだまの強みです。
最後にこのどくどくだまを採用した理由...それは、何より相手の意表がつけるからです。
メガガルーラの対策をしにきたポケモン達の意表をつき相手を困惑させることで、相手のプレミを狙うという意味でもどくどくだまは優秀です。

努力値配分について

ガルーラはもともと弱点が少なく、さらにHP振りをすることにより、大抵1発は耐えてくれるので、相手の場のポケモンを見た上で各種天候技を使い分けることができます。

尚、耐久と火力調整のためのC振りにつき、Cは振らなくてもよいですが、他には振らないよう注意してください。

運用方法の例

  1. まず、ガブリアスが出てきたらチャンスです。
  2. 一刻も早くすなあらしを使い、その次のターンに逆鱗を打ち、外れれば相手のガブリアスはすながくれです。

相手の特性を知ることで、その後のバトルを展開しやすくなります。

他にも、バンギラスが出てきたらあられを使い、特防をダウンさせる等の戦術も使えます。

最後に

このガルーラはかなりトリッキーですが、天候技を操るガルーラはほぼ前例がなく、相手も対処に困るでしょう。
しっかりと使い方を覚えれば、優秀なサポートとして運用できること間違いなしです。試してみたい方は是非、この育成論を参考にし、ガルーラを育ててみたくださいね。

投稿日時 : 2016/09/04 16:09:29

このポケモンの他の育成論を探す (4件) >>

スポンサーリンク

コメント (16件)

  • ページ:
  • 1
16/09/04 16:14
1名無し
なるほどね???
16/09/04 16:14
2りゅう
おもしろそうですね!
今度使ってみようとおもいます!
16/09/04 16:16
3究極ででうん
ででうんですね
16/09/04 16:21
4ガチ勢
これを使ったらレート2000乗れました!
16/09/04 16:25
5とあるエルサナ使い
主はイーティなのかな?
16/09/04 16:35
6通りすがりのY
ネタ投稿は一切認めないって運営ポリシーにあるんですけどね...
16/09/04 16:35
7わぁ!?
レート最終シーズンを締めくくるには最高の型ですね
まだまだ天候パは終わってないんやなって思えます
うーん、採用w
16/09/04 16:38
8美少年 (@handsome_0213)
55555
天候構築の展開及びメタにも使える斬新な型ですね。
展開したらさっさと捨てたいという意味でもどくどくだまってマッチしてますね。
16/09/04 16:40
9名無し
使ってみます!

これはネタではないのでは?
16/09/04 16:43
10あいうえお
おお こんなの探してました ありがとうございます!
16/09/04 16:44
11ああああああ
えっと
とても面白い育成論だと思うんですが、何故特殊技がないのにCに振るんでしょうか‍?後せっかちにする意味とは‍?育成論を見てもせっかちにする利点が見当たりません。図太いとかにした方がガブリアスやバンギに強くなるんじゃないでしょうか?

心内評価は3です
16/09/04 16:44
12ガルーラすきすき人間
良い育成論だと思いました。まだまだ改良できそうなので自分で使いやすいようにしていきたいです
16/09/04 16:46
13名無し
考察が不十分だと思いました。
私もダブルで天候ガルーラを使っていますが、万人に扱えるポケモンではないため分かりやすく説明する必要があるでしょう。
決して弱い型ではないためもう少し内容のある育成論にしてほしかったです。
16/09/04 16:46
14すしソース
これはガルーラの新たな可能性を見出すことができそうな型ですね。
こういうのも悪くないと思いますよ。
16/09/04 16:50
15宮原響LOVE
深く考察されていて素晴らしい育成論だと思いました。心内評価5で。
16/09/04 16:50
16ににい (@pokemomizihikar)
44444
悪くないね

たぶん
  • ページ:
  • 1

削除キー:


コメントを投稿

補足やアドバイス、間違いの指摘などにお使いください(半角5000文字まで)。育成論に直接関係のないコメントは書き込まないでください(育成論を求めてこのページを訪れたエンドユーザーに関係のない書き込みすべてが削除対象です)。また、育成論の削除を強要することは運営ポリシー違反であり運営妨害です。削除が必要かどうかは管理者が判断しますので、管理者に直接ご連絡ください。

※評価はポケ徹サービスにログインする必要があります。

名前: 

本文:

削除キー:


この育成論のフォークを投稿する >>

修正・削除

この育成論を修正あるいは削除する場合は、管理用パスワードを入力して「修正・削除」ボタンをクリックしてください。

◆ ページの先頭へ ◆


トップページ::XYオメガルビー/アルファサファイア::ポケモン育成論ORAS・XY::ガルーラ

Copyright © 2002-2016 Yakkun All rights reserved.

dummy