2016年07月25日
ルーミー愛の詩(善なる言葉)
癒しのミュージアム by磐田の整体「氣の泉」
善なる言葉
母なるもの、常にその子を求めてやまぬ
根源なるもの、自らより生まれしものを追うてやまぬ
溜め池に閉じ込められた水があれば
やがて風に飲み尽くされよう
それが風なる元素の性
強く自由な魂を司るゆえに
風に飲み尽くされて水は
かつて属していた処へ
根源へと還されよう
ひとしずく またひとしずく
溜め池の軛より放たれて
風に攫われ宙を漂い
水は再び自由の身となろう
この脱獄に気づく者などありはしない
ひとしずく またひとしずく
ひそやかに行われる脱獄ゆえに
われらの魂もこれと同じ
賛美の言葉を口にするたびに
少しづつ ほんの少しづつ
吐き出された息と共に
現世という名の牢獄から放たれよう
善なる言葉を話せ 善なる言葉の香気は
神の御許にも昇りつめよう
われらの許より解き放たれて
神のみぞ知るその御許へ
永遠の御方への最上の贈り物とは
選び抜かれた善なる言葉をまとう吐息
贈り物の後には神の恩寵がもたらされよう
慈悲深き御方はありとあらゆる恩寵もて
善なる言葉に報いたもう
そのようにして御方は
我らをして善なる言葉を紡がせたもう
既に語られた言葉に加えて
未だ語られぬ言葉を与えたもう
そのようにして善なる言葉が
絶えずわれらと神の間を循環し続けよう
祈祷の歓喜の根源は 神の愛に他ならぬ
子なるもの、常にその母を求めてやまぬ
生まれしもの、自らを生みし根源を追うてやまぬ
![]()
ルーミー(1207年9月30日~1273年12月17日)は、ペルシャ語文学史上最大の神秘主義詩人であり、「愛の旅人」とも呼ばれています。
善なる言葉
母なるもの、常にその子を求めてやまぬ
根源なるもの、自らより生まれしものを追うてやまぬ
溜め池に閉じ込められた水があれば
やがて風に飲み尽くされよう
それが風なる元素の性
強く自由な魂を司るゆえに
風に飲み尽くされて水は
かつて属していた処へ
根源へと還されよう
ひとしずく またひとしずく
溜め池の軛より放たれて
風に攫われ宙を漂い
水は再び自由の身となろう
この脱獄に気づく者などありはしない
ひとしずく またひとしずく
ひそやかに行われる脱獄ゆえに
われらの魂もこれと同じ
賛美の言葉を口にするたびに
少しづつ ほんの少しづつ
吐き出された息と共に
現世という名の牢獄から放たれよう
善なる言葉を話せ 善なる言葉の香気は
神の御許にも昇りつめよう
われらの許より解き放たれて
神のみぞ知るその御許へ
永遠の御方への最上の贈り物とは
選び抜かれた善なる言葉をまとう吐息
贈り物の後には神の恩寵がもたらされよう
慈悲深き御方はありとあらゆる恩寵もて
善なる言葉に報いたもう
そのようにして御方は
我らをして善なる言葉を紡がせたもう
既に語られた言葉に加えて
未だ語られぬ言葉を与えたもう
そのようにして善なる言葉が
絶えずわれらと神の間を循環し続けよう
祈祷の歓喜の根源は 神の愛に他ならぬ
子なるもの、常にその母を求めてやまぬ
生まれしもの、自らを生みし根源を追うてやまぬ
Posted by 氣の泉 at 16:03
│ポエム