本屋さんに行くと「大人の塗絵」コーナーがあったりして凄く流行っている印象ありませんか?自分は最近何か新しい趣味をスタートしたいなぁ…と思っていたんですが、塗り絵も楽しそうだと思い…1冊買ってみました!大人の塗絵を!
Back in the Days Coloring Book
今回購入したのは「Back in the Days Coloring Book」という塗り絵です。80年代のアメリカ、ヒップホップ系の若者のファッションスタイルや日常を切り取った有名な写真集「Back in the Days」の塗り絵です!
中を開くと一発目はラジカセ。この時代巨大なラジカセをファッションアイテムのように肩に乗せて歩いたり、、、そういう若者たちがいました。オールドスクールヒップホップを象徴するような一枚からこの塗り絵はスタートします!
シューレースを通さないでスニーカーを履いたり…とにかく斬新!そんな時代を色鉛筆で塗っていく…これはテンションがあがります。
この塗り絵を買うきっかけになったのは…このページです!ベースになっているのは「カラーの写真集」なんですが、この写真はモノクロでした。
本当はどんな色の洋服を着ていたのか、サングラスのフレームは何色だったのか?などなど…好き勝手に塗れるのが塗り絵ですが、元写真と見比べて妄想する時間も楽しい!
今回塗り絵に使ったのは2種類の色鉛筆です。
元々ツマーが持っていた「三菱の色鉛筆」と、少し前にイラストを描く用に買った「ファーバーカステルの水彩色鉛筆」です。
塗り絵をするなら、、、もっと色数が多い商品が必要な気がしますが12色が2種類あると意外とカラフルに塗り絵を楽しむことが出来ました!
まだこの一枚しか塗っていませんが、、、塗り絵楽しいです!静かな部屋で塗り絵をしていると紙の上をシュッシュッ、シュッシュッ、と鉛筆と紙がこすれ、色を塗る音だけが聞こえます。
どの場所にどの色を塗ろうか考える事で集中しますし、ストレス発散にもなりそうです。だから「自律神経を整えるぬり絵」なんて商品がベストセラー1位になったりしてるのかな?なんて事も考えました。
塗り絵なのに、、、しっかりと描かれていない背景なども多く、、、何だか上級者向けな気もしますが…これからコツコツと塗っていきたいです!
Back in the Days Coloring Book
- 作者: Jamel Shabazz
- 出版社/メーカー: powerHouse Books
- 発売日: 2016/08/02
- メディア: ペーパーバック
- この商品を含むブログを見る
- 作者: Ernie Paniccioli,Fab 5 Freddy,Jamel Shabazz
- 出版社/メーカー: powerHouse Books
- 発売日: 2001/10/01
- メディア: ハードカバー
- 購入: 1人 クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
最後に自分が最初に「塗り絵って楽しそうだな!」って思ったブログのリンクを貼っておくのでコチラも是非チェックを。