Adobe MAX Japan 2016での「ベテランほど知らずに損してるIllustratorの新常識 あ、それ、今のIllustratorならこうします!」セッションが終了しました

この記事は鷹野雅弘によって執筆されました。
公開日:2016年9月 2日、更新日:2016年9月 4日

2016年9月2日(金)、東京ビッグサイトでAdobe MAX Japan 2016が開催されました。

鷹野 雅弘(スイッチ)が「ベテランほど知らずに損してるIllustratorの新常識 あ、それ、今のIllustratorならこうします!」セッションを担当しました。

「スレッドテキストと文字の切り換えで作る1分で作成するカレンダー」の手順PDF

何名かの方に直接質問いただきましたので、Pay with a Tweet経由(=ツイートかFacebookでの投稿で入手可能)にて、「スレッドテキストと文字の切り換えで作る1分で作成するカレンダー」の手順PDFを公開します(9月7日まで)。

スライド

機能別「それって、どのバージョンから」一覧表

カテゴリ機能名搭載
バージョン
シンボルシンボル10
9スライスCS5
ダイナミックシンボルCC 2015
表組み長方形グリッドツールCS
段組設定8よりは前
ライブペイントCS2
マスククリッピングマスク8よりは前
不透明マスク9
ShaperツールCC 2015
グループの抜き9
内側描画CS5
配置時のドラッグCC
インスタントマスクCS3
伸び縮み[形状に変換]効果9
その他シェイプ形成ツールCS5

動画

「4:08:25」くらいから。こちらのリンクからなら、ちょうどスタートします。

参照リンク

「ここ数バージョンのIllustratorで強化されながらも見過ごされている(であろう)機能、ベスト10」


Broadcast live streaming video on Ustream

シンボル

表組み

マスク

伸び縮み

オマケ:シェイプ形成ツール

その他

Twitter

ツイートは下記にまとめました。

『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版[CS5/CS6/CC/CC 2014対応])

2014年10月に発売。新しいバージョンを使いながらも、古いやり方のまま作業されている中級以上のユーザー向けの書籍。ツールやコマンドなどの基本的な使い方の解説はありません。

2015年3月、8月に増刷。前書(2011年版)と合算すると3万部超のロングセラーとなっています。

改訂版に関する情報

2011年に発売した書籍の改訂版です。

  • 対応バージョンは、CS5/CS5.1/CS6/CC/CC 2014
  • 178ページから78ページ増量の256ページ
  • 金額は180円(だけ)アップの2,380円(税別)

Illustrator CC 2015への対応

Illustrator CC 2015への対応版は準備していません。おそらく、次期バージョン(Illustrator CC 2016?)に併せて改訂します。Illustrator CC 2015に関する情報は、サポートページにて公開します。

全都道府県縦断セミナーツアー

2014年10月に技術評論社から発売された『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)のプロモーションのために、全国47都道県にて実施。

47都道府県すべての県での開催が終了しました。ご参加ありがとうございました!

「INDD 2016」

InDesignに特化したセミナーイベント「INDD 2016」を10月14日開催。3トラック18セッションで構成。

INDD 2016(2016年10月14日、お茶の水ソラシティで開催)

『10倍ラクするIllustrator仕事術』改訂版

『10倍ラクするIllustrator仕事術』(増強改訂版)は、2011年に発売されたロングセラー書籍『10倍ラクするIllustrator仕事術』の改訂版。2014年10月に技術評論社から発売、現在、四刷です。

詳しくはサポートサイトにて。

画像:『10倍ラクするIllustrator仕事術』改訂版

『10倍ラクするIllustrator仕事術』全都道府県縦断セミナーツアー、 47都道府県すべての県での開催が終了しました。ご参加ありがとうございました!

画像:『10倍ラクするIllustrator仕事術』改訂版

5つの「く」

画像:『10倍ラクするIllustrator仕事術』改訂版

DTP Transitのコアとなっている制作へ考え方「ムラなく、モレなく、直しに強く、手数を少なく、美しく」を5つの「く」としてまとめてみました。

オススメのスライド

お問い合わせ

メールマガジン

サイトの新着情報などを、月1回程度、メールマガジンでも配信しています(まぐまぐから配信。無料です)

オススメ記事

Illustrator

InDesign

Photoshop

その他

 

リンク

このページの上部に戻る