こんにちは、ジャンプ力に定評のある前田です。
ブログを始めて一か月の僕がオンラインサロンを開設しました。
僕にはそれだけの実力があります。
イケハヤグッズも大好評で既に2点も売れています。
イケハヤグッズで2点売りあげるのは
イケハヤグッズ販売業界ではかなりすごいことだと言われています。
さすがはジャンプ力に定評のある前田、
いとも簡単に2つ売るというハードルを乗り越えてしまいました。
そんなジャンプ力に定評のある前田がオンラインサロンを開設させたのです!!!
いろいろ批判もあるでしょうが、
僕は情報には対価が支払われるべきだと思っています。
みなさんも情報を伝える媒体である本とか買うでしょ?
それと全く同じです。
オンラインであろうと価値ある情報には当然、お金を払ってもらうべきです。
では、僕がみなさんに提供できる「価値ある情報」とはいったい何でしょうか?
俳句です。
俳句サロンを開設します。
いや、noteなんですけどね。
コメント欄とかで勝手にコミュニティーを育もうと思えば育めるのでサロン的側面もあると思います。
なのでサロンと呼ばせてください。
なぜ僕がここまで「サロン」という呼び方にこだわるかというと
「ブログをはじめて一か月でオンラインサロン開設」ってなんかデキル男みたいで
かっこいいしモテそうだと思ったからです。
本物のオンラインサロンを開設できるサービスも見つけはしましたが
利用規約や開設手続き上の注意を理解する日本語力が無かったのであきらめました。
そこで、漢字がすくなくて日本語が分かりやすかったnoteというサービスを選んだ次第です。
僕の俳句の実力は過去の記事を読んだら一目瞭然でしょう。
毎記事毎記事、さいごに今日の俳句コーナーで俳句を紹介しています。
そちらで僕の実力を確かめてみてください。
一つ過去記事貼っておきますね。
サロンでは俳句の詠み方を解説しています。
サロン入会費=マガジン購入費は有料(100円)です。
文字数はなんと100文字前後です。
僕が綴りだす一文字には1円の価値があります。
100字は少ないという意見もあるとは思いますが
画数でいえば300画ほどです。
いや、僕のnoteにはなんと漢字も使用されています。
そう考えると400画くらいにはなるでしょう。
それでも少ないという方がいますがその方に一言申し上げたい....
お前、俳句の基本知ってるの?
俳句って五・七・五だぞ?
そのなかに全てを込めるんだぞ?
これから俳句学ぼうとする奴が
文の長さだけでものごとを計ろうとするなよ!!
とにかく....
絶対に後悔以外の感情は抱かせません!!!
100円支払うことであなたの財布ももっと軽くなります!!!
ぜひ!サロンに入会してください。
【今日の俳句】
お尻だいすきぃぃ!!!!!