2016-09-03

今時の中高生って

ご多分に漏れず「君の名は。」を観た。

感想についてはさんざん語りつくされてるだろうから割愛する。レイトショーにも関わらず中高生カップルが多かった。

正直なところ驚きである自分秒速5センチメートルから新海作品に入り、それ以前・以降の作品も観てきたがここまでヒットすることになるとは。

アニメ好きな人は知ってて当たり前だが一般人には全然、ぐらいの人でしかなかったというのが自分認識である


新海誠もそこまで認知されるようになったのか、とも思ったが劇場で感じた限りではそういったわけではなさそうだった。

ただアニメ映画やってるから行ってみよう、ぐらいの感覚だと。

ここで思ったのは今時の中高生はこの年齢でもアニメを見ることに抵抗感がなくなってきている、ということだ。

自分もまあ、アニメを見るのが好きではあるが10年前学生だった頃(ハルヒ時かけとらドラ辺り)と比べるとアニメ好きなどと公言しようものなら

冷や水をかけられるようなものだったと認識している。

上記の作品ニコニコ動画等が今の(ジブリを除く)アニメを取り巻く環境に火をつけたということだろうが、それでもこの10年でここまで変わるとは思わなかった。



何にせよジブリ以外のオリジナルアニメ映画でもヒットする土壌がいよいよ本格的にできてきたかと思うと嬉しいのである

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160903183100

記事への反応(ブックマークコメント)