お問い合わせ

TEL:  03-5945-3440

FAX: 03-5945-3440

e-mail

car06000@pop11.odn.ne.jp

 

営業時間

10:00 ~ 18:00(月〜金)

 

 

市民バンド無線機の開発費用の出資者を追加募集。

 

出資希望者各位

出資者の募集は昨年の3月に締め切りましたが、申し込み希望の問い合わせが多くここに

追加募集を行います。

募集する人数は特に設定はしていませんが多数の場合は途中で終了しする事があります。

出資金額は47000円+消費税です。(立ち上げ時の出資額より差をつけるために2000円高くしました)

申込み希望の方は「お問い合わせ」の ページより以下の情報を明記して申し込んでください。

1、漢字フルネーム(読み仮名つき)

2、申し込み台数

3、pdfが開けるメールアドレス

4、機器の送り先住所

5、連絡先電話番号

以上。



 

申込希望者からリスクに対する記述が無いと言う指摘を受けましたので明確にします。

1、もし、何らかの理由が有ってこのプロジェクトが頓挫した場合、弊社が存続していたら

  開発費用は返却します。

2、何らかの理由で弊社が損失を被った場合、開発費用の出資者は出資額を超えた損失を

  被ることはありません。

 

応募された方で此方からの返信が確認出来なかった場合未達の可能性が大きいため違うメール

アドレスか電話の確認連絡をお願いします。(メール/電話両方が繋がらない方もいます。)

 

振り込みを完了されている方で弊社からの「預かり証」の送付が無い方は連絡をお願いします。

振り込み名が申し込み名と違う方が数名います。

 

機器の機能

受信機

1、高感度ダブルスーパーヘテロダイン。

2、イグニッションノイズ妨害を軽減するノイズブランカー標準装備。(常時ON)

3、微小信号受信に邪魔になるANL回路ON/OFF機能。(フロントパネルにスイッチ装備)

4、可変RFゲインコントロール機能及びスケルチコントロール機能あり。

 (2軸ボリューム操作)

5、LCDにチャンネル表示、Sメータ、変調計及び電池監視メータを装備。

 (バックライト機能、ON/OFFスイッチあり)

6、CPUでコントロールされたPLLシステム。

7、オーディオ回路に不要ノイズを取り除くローパスフィルターを装備。

8、直径45mmフロントスピーカ装備。

送信機

1、効率の良いコレクタ変調を採用。

2、変調回路は新技適基準規格対応のALC回路機能付き。

3、送信パワーを検出したTXインジケータをLCD上に装備。

4、OPアンプを使用した高感度マイクアンプ回路。

5、変調度を監視するメータがLCD上にある。

6、マイクアンプ回路にローパスフィルター回路を追加。

一般

1、サイズ:(W)181x(H)56x(D)171(予定)

2、単2電池8本使用(12V動作)。

3、送受信チャンネル:8チャンネル。

4、防滴機能。