パンドラの憂鬱

Powered By 画RSS



海外「これが日本との差だ!」 皇居で行われたご会見の光景にアラブ社会が衝撃

天皇陛下は1日午前、公式実務訪問賓客として来日中の、
サウジアラビアのムハンマド副皇太子殿下と御所でご会見されました。
副皇太子殿下が天皇陛下にサウジアラビアご訪問をお求めになるなど、
会見は終始穏やかな雰囲気で行われたそうです。

このご会見についてはアラブ諸国でも報道されているのですが、
現地の人々に衝撃を与えているのは、ご会見の様子を撮影した一枚の写真。
陛下と殿下、そして通訳の方の椅子と、花瓶の置かれたテーブルのみという、
空間の究極的なシンプルさに、多くの方が感銘を受けています。
寄せられた反応の一部をご紹介しますので、ごらんください。

海外「欧州の王宮と全然違う」 皇居を特集した番組に外国人興味津々

14199349_10154464555941704_4158408688015749416_n.jpg



翻訳元




■ この一枚の写真が示唆することは数え切れない程多い!! +46 ヨルダン




■ 日本星と俺たちとの違いはあまりにも大きいな! +2 エジプト




■ ワーオ、この写真はしかし……驚異的だね。 +2 レバノン



   ■ すごいよね?!!
     あの空間を目にして、王子は何を思ったんだろう 😅 イエメン



      ■ カーペットですらシンプルだ!!
        おもてなしや親密さの表し方が真逆なんだね。
        正直俺は、一本取られたって気分になった。 +1 国籍不明



         ■ 俺も圧倒されたよ。
           ミニマリズムが核となってるんだろう。 レバノン



■ この写真がたまらなく好きな自分がいる…… :) +7 ヨルダン




■ 天皇と王子が会見した。
  あの空間には、その事実だけが存在する。 +3 国籍不明




■ ただただひたすらに美しい。 +31 サウジアラビア




■ 余計な装飾はしない。
  偉大な日本の人々のシンプルさの象徴だね。 +1 ロシア在住

海外「日本の美を感じる」 日本古来の製本技術が外国人に密かな人気




■ 日本的な、あまりにも日本的な空間だ。 +12 国籍不明




■ この一枚の写真は、芸術だよ。 +11 カタール




■ 1000の言葉が込められた一枚ですな。 +29 エジプト




■ これぞ日本のインテリアの美学よ。 +20 国籍不明




■ こういった一切の無駄を省いた部屋は目に心地いい。
  イスラム諸国の首脳陣も見習ってほしいものだ。 +3 パキスタン




■ シンプルさを追求すると、エレガンスになるんだね。 国籍不明




■ 天皇の地位にあるお方の部屋がこれだもん。
  もう尊敬するしかないw +14 エジプト

海外「国のトップの模範」 被災者を慰問される両陛下の姿に外国人感動




■ いや〜、ショッキングな写真だ。
  あの慎み深さからは、美しさすら感じられる。 +25 ドイツ在住




■ 俺もミニマリズムが大好きだ。
  日本人はこの美徳のマスターだよね。 +4 ドイツ在住




■ ミニマリズムの極致だなこれは……。 +15 ヨルダン




■ あのシンプルな美を理解出来ない人もいるんだろうなぁ。 +1 エジプト




■ どうしてかは言葉では説明できない。
  だけどこの写真は、最高だ……。 +12 エジプト




■ 虚飾ってものを徹底的に排除するんだね……。 +4 インド




■ 日本はあれだけの経済大国なのに。いや、凄いや。 +7 マレーシア




■ ミニマリズムや謙虚さに関する預言者ムハンマドの教えを、
  日本人がサウジや湾岸諸国の首脳陣に教えてるようだ!w +10 国籍不明

「本当に尊敬すべき民族」 日本のサービスの質にアラブ各国から驚きの声




■ …………黄金とかその他もろもろはどこにあるの……? +22 フランス




■ ハッとするような衝撃を受けたよ。
  自分の国と比べたらため息と猛烈な悲しみが襲ってきた。 +2 国籍不明




■ 湾岸諸国で行われる会見とは大違い。
  こういった違いが俺たちと日本との差だ! +5 レバノン




■ 同じことをやっているのにも関わらず、この差! +5 アラブ首長国連邦

14233067_10157429590870436_5220102258824849022_n.jpg



■ ザ・日本っていう感じの光景だよね!♥ +2 マレーシア




■ 無駄が排除されてるのは、実用上の理由もあるんだよ……。
  飾りとかに邪魔されず、会話に集中することが出来る。 +6 パレスチナ




■ 天皇陛下にはキモノを着ていただきたかった!
  そしたらもっと素晴らしい写真になったはずなんだ! +11 フランス




■ 日本人のこの美的感覚よ……。 +16 国籍不明

海外「生まれる国を間違えた」 日本人の独特な美意識に外国人が感心




■ なんて美しい写真なんだ。
  あれだけの完璧性を作り出せるのは日本人だけだよ。 +7 国籍不明




■ あのシンプルさは本来イスラム的なんだけどね、へへ。 +8 インド




■ 古い歴史を持つ日本の皇族がスーツを着用し、
  新しく出来たモダンな王族が伝統的な衣装に身を包む。
  ものすごいコントラストだよな。 +20 アラブ首長国連邦




■ フォト・オブ・ザ・イヤーに決定。間違いない!!! +7 エジプト






無駄を省いた美しさというのは、普遍的なものみたいですね。
ちなみに副皇太子殿下は、漫画やアニメの大ファンでいらっしゃるそうです。



関連記事
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
↑皆様の応援が、皆様が考えている以上に励みになります。
[ 2016/09/03 23:00 ] 社会 | TB(0) | CM(144)
Powered By 画RSS
  1. 外人はシンプル幻想がありすぎる。
    バカに禅、外人にシンプル。
    [ 2016/09/03 23:03 ] [ 編集 ]
  2. 日本文化はもともと家具や調度品をあまり置かないのを好むからね
    江戸城ですら(欧米の城や王宮に比べても)かなりシンプルだったらしいし
    ただ建具には結構こだわるよね
    [ 2016/09/03 23:05 ] [ 編集 ]
  3. シンプルで美しく見せるってのは想像よりもかなり難易度が高いよな
    [ 2016/09/03 23:06 ] [ 編集 ]
  4. ※1
    幻想ではなく、本当にシンプルだよ、欧米に比べたら
    外人を馬鹿にしているようなフリして、日本の文化をなんで卑下するの?
    [ 2016/09/03 23:07 ] [ 編集 ]
  5. 照明と外の光が柔らかく広がってなんとも穏やかそうに見える。
    やっぱそういうの考えて全てセッティングしてあるんだろうな。
    [ 2016/09/03 23:07 ] [ 編集 ]
  6. いやいや謁見の場所に置いてないだけだからさ
    [ 2016/09/03 23:07 ] [ 編集 ]
  7. それぞれの国の文化や美的感覚の違いだよね
    みんな同じだったらつまらないし、この光景にハッとすることもないもの
    まー、比較写真の方は目が疲れちゃうけど、歓待してることにはかわりないわけで…
    [ 2016/09/03 23:07 ] [ 編集 ]
  8. そういえばうちも客間はシンプルな和室だわ。
    [ 2016/09/03 23:07 ] [ 編集 ]
  9.                                 
                  余白の美              
                                    
    [ 2016/09/03 23:08 ] [ 編集 ]
  10. 名無し
    これを「貧しい」「みずぼらしい」と捉えるのがいるかと思ったら、
    随分好意的だな。
    [ 2016/09/03 23:09 ] [ 編集 ]
  11. でも外を見れば綺麗な庭園が見えるんでしょ?
    何よりじゃん
    [ 2016/09/03 23:10 ] [ 編集 ]
  12. こんな部屋に通される方が緊張すると思うわ。
    [ 2016/09/03 23:10 ] [ 編集 ]
  13. 障子とか柱とか、凄い柾目の木を使ってるんだろうな・・・・
    [ 2016/09/03 23:11 ] [ 編集 ]
  14. 野暮な自分でも、この写真は反応見る前から美しいと思ってしまった
    「へうげもの」で古田が利休の装飾を排しきった茶室に衝撃受ける回思い出した
    [ 2016/09/03 23:12 ] [ 編集 ]
  15. 親日家って言葉にだまされてはいけない。
    この人、親中家でもある。
    [ 2016/09/03 23:12 ] [ 編集 ]
  16. 江戸城では、欄間や襖にはかなり手の込んだ技巧を駆使してるものの、調度品といえば、掛け軸、生け花、小さな机、行灯、時期によっては火鉢、あとは兜などを飾ってあったかどうか程度。
    対して欧州は、椅子数脚、応接セット1セット以上、絵が数枚、シャンデリア1つ以上、サイドテーブル数個などなど置くのが普通だったからね
    [ 2016/09/03 23:12 ] [ 編集 ]
  17. そか、皇后さまは立ち会わないんだな…
    そか
    [ 2016/09/03 23:13 ] [ 編集 ]
  18. ミニマリズムが何かは知らんが、客人をもてなす部屋に過度な調度品は無粋だよな。
    昔なら、あって掛け軸、生け花ぐらい。
    派手な飾りは自室で一人楽しむもんだ。
    [ 2016/09/03 23:15 ] [ 編集 ]
  19. 障子を開けて庭を見てみたい
    [ 2016/09/03 23:15 ] [ 編集 ]
  20. 自信が無い奴ほど何かと飾り立てる つまりはそういう事なんだろう。
    [ 2016/09/03 23:15 ] [ 編集 ]
  21. カーペットに対するコメントが少ないぞ
    [ 2016/09/03 23:16 ] [ 編集 ]
  22. 何もないだけで褒められるとは
    [ 2016/09/03 23:16 ] [ 編集 ]
  23. シンプルだからってお金が掛ってない事はないんですけどね。
    [ 2016/09/03 23:16 ] [ 編集 ]
  24. まあ歓待の心があるならシンプルと華美な装飾、どちらもありだよね
    でもシンプルな方が心の誤魔化しもしにくくて、自分をさらけだしやすそうだな
    [ 2016/09/03 23:17 ] [ 編集 ]
  25. ※5
    そうだね。調度品が少ないけど、殺風景とは違うんだよね。
    温かみがちゃんとあるのがいい
    [ 2016/09/03 23:17 ] [ 編集 ]
  26. > 天皇陛下にはキモノを着ていただきたかった!
    陛下が公式の場にお召しになられる和服(と言っていいのかどうか・・・)は衣冠束帯だからな。

    こんな清浄で神聖な雰囲気の部屋に通されたら悪い事も考えられないよねw
    [ 2016/09/03 23:18 ] [ 編集 ]
  27. その国その国のおもてなし文化ってだけじゃん
    [ 2016/09/03 23:18 ] [ 編集 ]
  28. アラブ諸国に比べて、室内の装飾は華美で無いかも知れないけど、日本庭園とか見ると【部屋から見える風景】に力を入れる日本。


    >ちなみに副皇太子殿下は、漫画やアニメの大ファンでいらっしゃるそうです。

    マジすか。この前のリオ閉会式のキャラの一部が、駄洒落で選出されたって気付かれたかしら。

    Mr.Abe+Rio=MARIO
    キティちゃん=サンリオ=Rio


    [ 2016/09/03 23:18 ] [ 編集 ]
  29. ※20
    文化の違いじゃないの?
    権力者は自分の力と権力を誇示するために、そういうものを飾り立てるのが普通だったけれど、ブルボン王朝の王族や、ハプスブルク家の人間が自信がなかったとは、これっぽっちも思わねぇぞ
    [ 2016/09/03 23:18 ] [ 編集 ]
  30. 欧州が派手なのは他の国との差を見せつけなきゃいけなかったとかそういう歴史的背景があるのかも?
    日本はそういうのないから飾り付ける必要がなかったとかね
    [ 2016/09/03 23:18 ] [ 編集 ]
  31. 地震の影響もあるのかな
    [ 2016/09/03 23:19 ] [ 編集 ]
  32. 平たい顔族なんでシンプルなのがベストなんだよ
    欧州やロシアとかの豪奢な装飾品に平たい顔族が囲まれてたら……まぁ、それはそれでギャップが面白いけどw

    基本的に西洋は足す美学、東洋は引く美学だよね
    [ 2016/09/03 23:19 ] [ 編集 ]
  33. 冬はこたつに蜜柑でおもてなししよう
    [ 2016/09/03 23:20 ] [ 編集 ]
  34. 海外の宝剣というと宝石と金銀で飾り付けられている
    日本の宝剣は名刀匠によるただの刀身だけだったりする
    [ 2016/09/03 23:20 ] [ 編集 ]
  35. 綺麗だねー。
    温かな光と色彩が柔らかに広がっていて、大きく息を吸い込みたくなる様な部屋だ。
    アメリカのアレはどっちの国でやったんだ?
    一種の迷彩かよってくらいゴチャゴチャしてて目が疲れるし、照明は点いている筈なのに何だか薄暗く見える。
    下の写真の広い空間と照明以上に外からの太陽光が透けて入ってる自然な明るさとの対比がとんでもないな。
    [ 2016/09/03 23:21 ] [ 編集 ]
  36. 1枚の写真から多くを学ぶ中東人の知性を知ってしまうと、
    自分なんてまだまだなんだなと思い知らされる。
    [ 2016/09/03 23:22 ] [ 編集 ]
  37. ジャポニズムも同じような衝撃を受けて始まったんだろうな
    [ 2016/09/03 23:22 ] [ 編集 ]
  38. 茶室と同じでシンプルにするから
    花が生きるんやで
    [ 2016/09/03 23:22 ] [ 編集 ]
  39. 千利休のわびさびの精神が
    外国人にも理解してもらえるなんて
    凄いことじゃん
    [ 2016/09/03 23:23 ] [ 編集 ]
  40. って言われてるけどその内装
    お高いんでしょう?
    [ 2016/09/03 23:23 ] [ 編集 ]
  41. 基本的に日本の政権(とくに徳川幕府は)、欧州のような完全なる絶対君主制ではなく、かなり民主主義寄りの社会を作っていたし、、あまり権力を誇示するような真似をするのも、下世話で無粋で、さらに反発を食らうという日本人特有の価値観もあって、欧州ほどに「支配者と平民」というような身分の違い(たとえば中世の戦争では雑兵はほぼただ働きだったけれど、日本の場合は給金は払ってた)を見せつける必要もなかったって言うももあるかなと思った。
    [ 2016/09/03 23:24 ] [ 編集 ]
  42. だって、簡素な方が窓を開けた時のインパクトとか借景が映えるじゃないですか。
    [ 2016/09/03 23:26 ] [ 編集 ]
  43. ベルサイユ宮殿見学したときは目にハレーションがおきそうだった
    あれはあれで素晴らしいが、やはり日本人としては余計なものを削ぎ落とした
    禅的シンプルの極みが心地いい
    [ 2016/09/03 23:26 ] [ 編集 ]
  44. 日本画も何もない余白を残す事で空間を表見してる
    それと同じ
    [ 2016/09/03 23:26 ] [ 編集 ]
  45. >>40
    だろうね〜
    今ちゃんとした和室作ろうと思ったら高いし
    [ 2016/09/03 23:27 ] [ 編集 ]
  46. あれだね、豪勢に装飾を施してもてなす国は、「こんだけやったんだから見返りあるよね?」みたいな無言の圧力的なものがあって、ある種独りよがりなところがあるけども、日本のは、居心地が悪くないようにっていう相手への配慮が感じられるよね
    [ 2016/09/03 23:28 ] [ 編集 ]
  47. 凄く清潔感があって好き
    [ 2016/09/03 23:28 ] [ 編集 ]
  48. 神聖な空間て感じ
    [ 2016/09/03 23:29 ] [ 編集 ]
  49. 綺麗ですなぁ
    [ 2016/09/03 23:29 ] [ 編集 ]
  50. 一見シンプルな計算し尽くされた空間

    最高に贅沢な部屋だ
    [ 2016/09/03 23:29 ] [ 編集 ]
  51. サウジアラビアって王室でしょ?
    ここも副王太子って書かないのね。

    確かに簡素で素材は最高級品だろうけど、京都の迎賓館でも感じたけど、昔の建造物に比べて空間の使い方が間延びしてる。
    京都御所はもっと狭いからなぁ…それに、座り方が違うから
    天井が高くなってしまい、リズム感が違ってしまうんだろうなぁ。
    [ 2016/09/03 23:29 ] [ 編集 ]
  52. 内装はお高いんですよ。
    それでいい。でも
    アラブの金がゴテゴテも華やかでいいじゃないですか。
    [ 2016/09/03 23:29 ] [ 編集 ]
  53. 皇居にだって装飾がある部屋はいくつもあるけど、わざわざこの部屋を選んだのにはセキュリティーの面で色々あるんだろうな
    [ 2016/09/03 23:29 ] [ 編集 ]
  54. 違う文化や価値観にハッと出来る世界こそ美しい。
    異国に移り住んで自分達の価値観でぬりつぶす様な行為はそういうチャンスを潰してて勿体ない。
    [ 2016/09/03 23:29 ] [ 編集 ]
  55. 形状はシンプルに素材や細部は高品質に。
    日本人はこの感じを好むと思うし自分もだな。
    とはいえ、カラフルで豪華絢爛なヨーロッパの装飾も美しくて嫌いじゃない。
    ただ、前者の美意識の方が落ち着くんだよな。
    [ 2016/09/03 23:30 ] [ 編集 ]
  56. ただシンプルというわけではなくて、
    椅子も柱も壁も、厳選された良質の木材を使って
    色彩の調和とか計算され尽くしていると思うよ

    シンプルでも、そのへんの安っぽい新建材を使った家などとは
    まったく違うから、品格がある
    [ 2016/09/03 23:30 ] [ 編集 ]
  57. ゴテゴテした装飾は豪華だけど下品でもあるよね
    [ 2016/09/03 23:31 ] [ 編集 ]
  58. 一見シンプルで無地の壁紙と思ったら
    近寄ってみると細かい模様が施されたりする。
    そういう奥ゆかしさも日本の美意識。
    [ 2016/09/03 23:31 ] [ 編集 ]
  59. 大陸の場合、王族の富を誇示することは国の安全保障に関わるからな
    言葉が通じなくてもでかい建物と大量の黄金は理解できるのでどうしてもギラギラになる
    基本的にシンプルなものは内輪の文化として発達するもの
    [ 2016/09/03 23:31 ] [ 編集 ]
  60. >>40
    杢目のつながりが自然とか、パッと見で解らない所にこだわっていそうでコワい
    [ 2016/09/03 23:32 ] [ 編集 ]
  61. あえてシンプルな空間を計算して作るという贅沢。ワンポイントの椅子の猪の目透かしがシャレオツ。
    [ 2016/09/03 23:32 ] [ 編集 ]
  62. いいお香の匂いがしそうだなあ
    [ 2016/09/03 23:32 ] [ 編集 ]
  63. 江戸から明治にかけて来日した外人は金持ちの家でも
    床の間に掛け軸と花瓶だけてのにカルチャーショック受けたらしいね

    [ 2016/09/03 23:33 ] [ 編集 ]
  64. スレ主と元コメとレスを見ずに思った
    第一印象で思った事

    伝統を重んじた整った空間から来る
    悠久の歴史を通じた安心感と
    安心感が有る空間から来る緊張感

    それは皇室だけではなく日本なら普通
    市民ホールとか独特な雰囲気が有るでしょ?

    外国人にも分かる人が居て嬉しいね
    [ 2016/09/03 23:33 ] [ 編集 ]
  65. シンプルだから金かかってないわけではないからな
    建て具や絨毯も派手じゃないだけで相当な技術が費やされたものだ
    その国の文化なんだからそれぞれ

    あと毎回出てくるコメントだが、イスラムの教えを勝手に日本文化になぞらえるのやめろ
    そういうのがいちばんキモい
    社会規範や道徳心などは宗教如何に関わらず人間ならばあるべき姿だ、宗教を言い訳にするのはやめろ
    所詮宗教でわざわざ戒律にして縛らなきゃできないって話だろ
    [ 2016/09/03 23:34 ] [ 編集 ]
  66. ミニマリズムと言われると何か嫌

    「わびさび」でございます。
    [ 2016/09/03 23:34 ] [ 編集 ]
  67. >26
    「衣冠」は「束帯」の簡略形です。
    陛下は決してお召しになりません。
    [ 2016/09/03 23:34 ] [ 編集 ]
  68. 外国人がこういうシンプルさを好意的に見るとは意外だった。
    特にアラブの人は派手好きなのかと思っていた。
    [ 2016/09/03 23:34 ] [ 編集 ]
  69. しかもこれ宮殿じゃなくて陛下がお住まいの御所でしょ?
    京都迎賓館の内装もやばいけど、御所もすごいんだろうな。
    あと 皇室の様式は明治帝以来 西洋式と決まってる。
    昔、小泉が認証式を袴でやらせろとごねて、仕方なく職員が説明したらしいけど。
    [ 2016/09/03 23:34 ] [ 編集 ]
  70. ただただ空間そのものが美しい

    ……右奥のコンセントが気になるけどw
    [ 2016/09/03 23:35 ] [ 編集 ]
  71. 明治に来た外交使節団の中の一人が手記を残していて、その人が当時の京都御所に行った時の様子もしたためていて、その本を偶然図書館で読んだことある
    とにかく御所の何も無さと行き届いた清潔感にただ驚いてたようだな
    [ 2016/09/03 23:36 ] [ 編集 ]
  72. 贅沢の使いどころが違うだけで
    高級な木材とか目ん玉飛び出るくらい高いから
    建具も京建具で職人仕事だし
    分かりやすい豪華さを中東の人なんかは特に好むけど
    見る人が見て高級さが分かるってのが日本の贅沢の仕方
    [ 2016/09/03 23:37 ] [ 編集 ]
  73. ※66
    日の本には「みやび」という美も御座いますゆえ。
    [ 2016/09/03 23:38 ] [ 編集 ]
  74. 美しいねえ…
    [ 2016/09/03 23:38 ] [ 編集 ]
  75. わびさびだけが日本文化ではないことも忘れないで欲しい
    [ 2016/09/03 23:39 ] [ 編集 ]
  76. 長話になるならお茶ほしいな
    [ 2016/09/03 23:39 ] [ 編集 ]
  77. 写真とタイトルだけ見たら、外人が何に驚いてんだかサッパリだったけどw
    [ 2016/09/03 23:41 ] [ 編集 ]
  78. これに日本を感じるのか
    逆に目からウロコ
    [ 2016/09/03 23:41 ] [ 編集 ]
  79. ※73
    「粋」ってのも有るぜ
    [ 2016/09/03 23:41 ] [ 編集 ]
  80. 素晴らしく品が良いな
    芸術的なものを見て感動するってのは万国共通なんだね
    [ 2016/09/03 23:41 ] [ 編集 ]
  81. これ多分、椅子一脚障子紙一枚だけでも結構値段するぞ……。材木もすごくいいやつ使ってるだろうし。
    [ 2016/09/03 23:41 ] [ 編集 ]
  82. ビーチサンダルはなんとかならないかな
    [ 2016/09/03 23:41 ] [ 編集 ]
  83. 日本じゃなくて皇居のセンスが良いだけだろ。
    デザイン的には日本は本当ダメダメ。
    実用性を過剰に意識しすぎてぐちゃぐちゃにしちゃうから。
    [ 2016/09/03 23:41 ] [ 編集 ]
  84. 柔らかい光と清浄な空気を感じる
    こういう美しさって良いよねー

    一方で「日本的」な分かりやすい絢爛豪華な建築や内装のものがあっても良いのになぁ
    日光はモチーフが中華
    赤坂離宮は欧州要素が強い
    [ 2016/09/03 23:41 ] [ 編集 ]
  85. 絢爛豪華にド派手にやるなら任せてくれ
     by 豊臣秀吉
    [ 2016/09/03 23:43 ] [ 編集 ]
  86. でも置いてあるものは最高の素材を最高の技術で作られたものなんだろうな
    物の価値はその品(結果)そのものだけじゃなくそこに使われている技術や伝統(過程)にもある
    ってのが日本的な価値観だと思う
    [ 2016/09/03 23:43 ] [ 編集 ]
  87. 天皇が祀る日本古来の神には偶像も虚飾もなく、ただ空間におわすのみ。陛下たちは神を祀る空間で会見したということだ。
    [ 2016/09/03 23:43 ] [ 編集 ]
  88. >天皇陛下にはキモノを着ていただきたかった!

    外人ってすぐキモノキモノ言うけど、絶対、衣冠束帯・十二単のこと
    指してないよな。普通の着物のことだよな。天皇陛下が羽織袴なんか
    着るはずないのに。
    [ 2016/09/03 23:43 ] [ 編集 ]
  89. 名なし
    話につかれたら、障子をあけて庭を眺める?
    障子の向こう側が気になるね。
    [ 2016/09/03 23:44 ] [ 編集 ]
  90. 財務省施設内を日本国民に広くお見せしたいw
    誰の金でこうなってんのーってやつをw
    [ 2016/09/03 23:46 ] [ 編集 ]
  91. 甲なもの乙なもの
    [ 2016/09/03 23:46 ] [ 編集 ]
  92. また殿下の衣装が、部屋の色彩とぴったりだというw
    [ 2016/09/03 23:47 ] [ 編集 ]
  93. 見た目はこれ以上ないほどの簡素さだけど、
    各部分の材料や制作した職人は、ちょっと尋常じゃないほどの厳選を受けてるんだろな。
    [ 2016/09/03 23:47 ] [ 編集 ]
  94. だから私は無印良品が好き
    [ 2016/09/03 23:47 ] [ 編集 ]
  95. 両国の国旗も無いんですね。
    でも確かに、美しい光景です。
    [ 2016/09/03 23:48 ] [ 編集 ]
  96. ムハンマドはミニマリズムも教えてくれるのかw
    ※84
    あなたのような主張は宮内庁でもあったらしいが
    そうやって作られた京都離宮はなぜか人気がなく一般公開で糊口をしのいでいる状態に。
    最も日本的な京都離宮がこの有様なのは現代日本人の精神的なものを反映していると思う。
    [ 2016/09/03 23:48 ] [ 編集 ]
  97. まぁこれは大国がやるからこそ絵になるわけで

    これを小国がやったらゲストが軽んじているのかと
    怒り出してもおかしくない
    [ 2016/09/03 23:49 ] [ 編集 ]
  98. 中東の人にこの良さが分かる事にちょっと驚き
    対極の美なのに
    [ 2016/09/03 23:49 ] [ 編集 ]
  99. ちょいちょい「この地位にある人が清貧ですごい」的なコメントあるけど
    これシンプルなだけですんごいお金かかってる筈なんだけどね…
    [ 2016/09/03 23:50 ] [ 編集 ]
  100. ※88
    外交用の新しい装束を制式化するべきかも
    大礼服の現代版和装風

    それは服飾関係各所の経済的活性化を促せるかも
    衆院はともかく参院は制服があってもいいだろ
    内閣にも
    [ 2016/09/03 23:50 ] [ 編集 ]
  101. アラビアの金持ちさん、日本のアニメの制作にお金出して・・・
    [ 2016/09/03 23:51 ] [ 編集 ]
  102. 周りに色々あると気になるよな
    キニナリマス!ワタシキニナリマス!
    [ 2016/09/03 23:53 ] [ 編集 ]
  103. ※17
    > そか、皇后さまは立ち会わないんだな…

    カウンターパートが配偶者を連れてないのに二対一で話せるわけないだろ
    会談のルールも知らんのか・・・
    [ 2016/09/03 23:53 ] [ 編集 ]
  104. >ミニマリズムや謙虚さに関する預言者ムハンマドの教えを、
    日本人がサウジや湾岸諸国の首脳陣に教えてるようだ!w +10 国籍不明

    何故か、このコメントに笑えた
    [ 2016/09/03 23:53 ] [ 編集 ]
  105. 近年音楽の世界とかでもミニマリズム流行ってるみたいだから
    そういう言葉使ってみたい人がいるんだと思われ
    これはミニマリズムと近いようで違うものなんだけどね
    [ 2016/09/03 23:54 ] [ 編集 ]
  106. 清浄さと光の柔らかさが美しいね。
    でもアラブの人たちにもこの美が伝わるのは、なんか嬉しい。
    [ 2016/09/03 23:55 ] [ 編集 ]
  107. ※88
    しどけない直衣姿でくつろぐ皇族方というのも拝見してみたい。
    公式の場では望めないだろうけど。
    [ 2016/09/03 23:55 ] [ 編集 ]
  108. 単純にこのシンプルな良さが違う文化の人にも伝わるってのは嬉しいな
    [ 2016/09/03 23:55 ] [ 編集 ]
  109. サウジなんて資源ある北朝鮮でしょ
    人権無しの超独裁国家だからなw
    天皇いくか?
    [ 2016/09/03 23:56 ] [ 編集 ]
  110. シンプルなのが東アジア文化とは言って欲しくないな
    中国なんてゴタゴタに飾りまくるぞ。
    引き算の美は日本特有のものだ
    [ 2016/09/03 23:57 ] [ 編集 ]
  111. 文化の違いだから他国より優れているわけではない。
    でもやはり日本人としてはこの空間が美しいと思う。
    [ 2016/09/03 23:57 ] [ 編集 ]
  112. シンプルな内装イコール千利休の「わびさび」って
    考える人がいるけど、それは正しいとは言えない

    千利休よりも前の時代からシンプルな内装を尊ぶ文化が存在した

    鎌倉・室町時代の書院造りは正にそれで
    虚飾を排除して清浄な空間を緊張感と共に楽しんでいた

    この謁見の間は光を上手に取り入れて、柔らかく暖かい雰囲気で
    なおかつ、虚飾を排除して清浄な空間を演出している
    [ 2016/09/03 23:58 ] [ 編集 ]
  113. 本来イスラム的なものが現実化されていることはないんだね(皮肉
    [ 2016/09/03 23:59 ] [ 編集 ]
  114. 俺も家の中をシンプルにする作業をしているんだけど、
    これがまた難しい上にお金が掛かるんだよ。
    シンプルなものって誤魔化しが効かないからセンスがないと無理。
    [ 2016/09/03 23:59 ] [ 編集 ]
  115. でも悲しいかな日本国内でさえ 建物も部屋の作りも服も食事さえも 和式・食 の方が非常に高くなってしまうという現状がある これって変だよね?
    [ 2016/09/04 00:00 ] [ 編集 ]
  116. でも、一般の人の家の中は物だらけでゴチャゴチャしてんだよなぁ
    [ 2016/09/04 00:02 ] [ 編集 ]
  117. 「同じことをやっているのにも関わらず、この差! +5 アラブ首長国連邦」の貼り付けられた画像を見ると、天皇陛下と会見している部屋の方が、ムハンマド副皇太子殿下が美しく映えて見えるね。シンプルな部屋の方が、お客様が引き立って見える。
    [ 2016/09/04 00:03 ] [ 編集 ]
  118. 失礼ながらこの写真に感銘を受けるというのは
    感性が優れていると日本人なら感銘を受ける
    シンプルに纏めてはあるけれど使われているものは
    数百年、数千年の時の審判を経た本物だよ
    [ 2016/09/04 00:03 ] [ 編集 ]
  119. 皇后陛下は普通に付け下げとかお召しになるのに、なぜ天皇陛下や皇太子は普通の着物がダメなの?
    [ 2016/09/04 00:03 ] [ 編集 ]
  120. 虚飾虚栄見栄は恥ずかしいし、そもそもそんなの必要ない立場だし。
    [ 2016/09/04 00:04 ] [ 編集 ]
  121. >天皇陛下にはキモノを着ていただきたかった!
    >そしたらもっと素晴らしい写真になったはずなんだ! +11 フランス

    非常によくわかる。もう文明開化の先導者の役目は十分になっていただいた。いまはいきすぎた欧化に歯止めをかける方向に向かって欲しいとすごく思う。
    [ 2016/09/04 00:05 ] [ 編集 ]
  122. 光りと温かみと清浄な空間の体現って凄いね
    詩的だわ
    [ 2016/09/04 00:05 ] [ 編集 ]
  123. 茶室を連想したのが私だけじゃなくて良かった
    部屋の大きさは茶室とは比ぶべくもないけど、設計のシンプルさは茶室のもてなしがベースにあるのは間違いないでしょうね
    [ 2016/09/04 00:07 ] [ 編集 ]
  124. くっっさーいキムチが今日も1ゲト狙いで
    更新をずっと待ってたの?
    バカじゃね?w
    [ 2016/09/04 00:07 ] [ 編集 ]
  125. 物を置かないと言うか人の目につかない空間に押し込むのって今の自分には難しい。シンプルだけど実現が難しいから憧れるんだよな。
    [ 2016/09/04 00:07 ] [ 編集 ]
  126. 代々の天皇が過度な装飾や贅沢をされないのは昔からだよね
    自分も見習いたい
    [ 2016/09/04 00:08 ] [ 編集 ]
  127. 水平はいいようだけれど、垂直線は綺麗に出して頂きたい
    [ 2016/09/04 00:08 ] [ 編集 ]
  128. ※10
    柔らかな光に満ち溢れた室内
    背後にひっそりたたずむ緑多き生け花
    王子の凛とした佇まいとサウジの民族衣装が描くドレープの美しさ

    ムスリムにとって光も緑も民族衣装も大切なものだからな
    それらを生かしたしつらえになっているのだから文句の1つも出るわけない
    [ 2016/09/04 00:08 ] [ 編集 ]
  129. 天皇は外から見れば宗教のトップだから、
    アラビアの皇子と会見するのも大きな出来事だ。
    [ 2016/09/04 00:09 ] [ 編集 ]
  130. まあ、欧米や中東の王侯貴族の御殿が装飾過多ぎみで煌びやかな
    建物が多いなか、ここまでシンプルな日本はかなり異質な存在なのだろうね。
    勿論、材質は高価なものがふんだんに使われているのだろうけど。

    材木の質にトコトンこだわったり、無地の絨毯でも糸や織り方にすごく凝って高価だったりとか、日本人の考える「贅沢さ」はマニアックすぎる好事家というか、なんだか面白いなあと思った。
    [ 2016/09/04 00:11 ] [ 編集 ]
  131. スイートルームとか知らないけど
    そこそこの広さの部屋を取ると否応無しに欧州でもシンプルだが
    [ 2016/09/04 00:11 ] [ 編集 ]
  132. イスラムの教えの~ってお前らのどれも華美じゃないか
    特に寺院あれ上の金だし華美すぎるのに何が教えだよwww
    [ 2016/09/04 00:11 ] [ 編集 ]
  133. 田舎のその辺の寺にでも通した方が、
    この外人達には受けが良さそうだな。
    [ 2016/09/04 00:13 ] [ 編集 ]
  134. うちの姉ちゃんも顔の部品が真ん中に集中してて余白の麗人だよ。
    [ 2016/09/04 00:13 ] [ 編集 ]
  135. 中東には「空白は埋めるべし埋めるべし!」という強迫観念にも似た美意識があってな
    窓や壁や天井は模様で埋め尽くす、絶対空白は作らないぞ!
    この画像がどんなに衝撃だったか想像するに難くない
    [ 2016/09/04 00:13 ] [ 編集 ]
  136. みためシンプルなのだけど、一つ一つの格子に使われている木、障子の紙、花瓶、机、いす、壁・・・・

    実はものすごく計算と経験と手間がかかってできてるということを知ると、ああ、これはこれでものすごい、これが日本流か、とみな思うようですね。成金の対極にあるような・・・

    実に素晴らしいもてなし方だと思います。
    [ 2016/09/04 00:14 ] [ 編集 ]
  137.  
    >>116
    そんなの当たり前だって。
    一般の家に客を迎える為だけの部屋を作る余裕なんかない。
    応接室にしたって本棚やTVなんかを排除するわけにはいかないだろ?
    [ 2016/09/04 00:15 ] [ 編集 ]
  138. 日本人は無駄のないシンプルな美が好きの割には
    何で街の景観はあんなに醜いんだろうな
    [ 2016/09/04 00:15 ] [ 編集 ]
  139. 良い写真だね
    美しい
    [ 2016/09/04 00:15 ] [ 編集 ]
  140. これに感動するアラブ諸国の人は、
    空(くう)や在る(ある)ことの美しさが理解できてるようだね。
    [ 2016/09/04 00:18 ] [ 編集 ]
  141. 王子が漫画とアニメが好きって意外だね!w
    [ 2016/09/04 00:18 ] [ 編集 ]
  142. 欧米に認めてもらおうと日本が必死になってた明治時代には、ヨーロッパの宮殿にも負けまいとするような赤坂の迎賓館などが作られたけど、それもすぐに下火になった。
    やっぱり日本人が目指したい美しさとは違うんだろうね。
    [ 2016/09/04 00:19 ] [ 編集 ]
  143. ※85

    笑えたw 秀吉の生い立ちを考えると、
    成金ほど反動で派手になる傾向にあるのと似ているw
    [ 2016/09/04 00:19 ] [ 編集 ]
  144. 部屋に何もないミニマリストな生活送ってると
    視覚からくる情報量に刺激がないので脳がすぐ老化するらしい
    [ 2016/09/04 00:20 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

ごあいさつ


人気ブログランキングへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
おすすめサイトさま

日本視覚文化研究会
ニュース速報まとめ桜
ニュース速報まとめ梅


11/3 スマホ版 月間人気記事ランキング設置

9/30 ブログ内検索機能を修正

管理人:ニャン吉
副管理人:kite

月別アーカイブ
人気の記事(PC)
おすすめリンク
PR
アクセスランキング

スポンサード リンク
ランダム記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:



スポンサーリンク




ブログパーツ アクセスランキング