ジムバトルの勝敗は、必殺技を使いこなせるか否かにかかっている!
と言っても過言ではありません
今回は、そんな必殺技の出し方、使い方、強さのあるおすすめの必殺技をご紹介しまっす!
ポケモンGO攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー
必殺技を出すために…
ポケモンGOのバトルで必殺技を出せるのは
バトル中、画面左上に表示されている水色のゲージが溜まった時だけ!
ゲージが溜まった時、
自分のポケモンを長押しすることで必殺技の発動が可能ですp(*^-^*)q がんばっ♪
そもそも、必殺技を出すためには
水色のゲージをためる必要があるわけですが
ゲージをためるには通常の攻撃
…つまりタップで相手に少しずつダメージを与えなければなりません
水色のゲージはDPSと言って、
一定の時間内に与えたダメージをその秒数で割ることでためられます
つまり、短い時間でガンガン攻撃すればするほどたまっていく!
連打が有効!!ってことになりますね
打つべし!( -_-)ニ○
必殺技の出し方・使い方
で、
ゲージがたまったところで自分のポケモンを長押しして~~~~
必殺技の発動!
どの必殺技を出せるかはポケモンのステータス画面の基本攻撃下に記載されています
必殺技は威力は大きいけれど、
攻撃に入る隙が大きいのが特徴
残り体力が少ない場合には
必殺技よりも通常の攻撃で相手の体力を削った方がいいかも。。。
自分の体力と相手の体力をしっかり見極め
必殺技を出すタイミングを計りましょう
(゚Д゚)σ━00000000000━●
必殺技の強さ
これまで説明してきたように、必殺技にはゲージがあります
バトル中にゲージが満タンになったら、
ステータス画面のゲージの数だけ必殺技が打てます
その技の強さの判別方法は…
DPSが重要と言われています
DPSの値の大きさだけで必殺技の順位を挙げると
1位は のしかかり
2位は クロスチョップ
3位は ドラゴンクロー
ただ、このほかに、威力やゲージといった要素も加わり…
また、実戦では条件次第のところがあるし…
相手ポケモンのタイプとの相性なども考えるため
単純にDPSの値が高い「のしかかり」が
1位がいつも最強!とはいえないでしょうΣ(゚ω゚)
進化すると変更する!?
そしてこの必殺技!
ポケモンが経験値を積んでいき進化すると、変更します
どんな必殺技になるかはランダムで決定されるので
今、予想することは難しい(^-^;
でも、当然進化するので、強くなることは間違いありません
♪⌒ヽ(*゚ω゚)ノ ヤッターッ!
まとめ
必殺技は相手に大きなダメージは与えるけれど
何度も使えるものではありません(⌒^⌒)b うん
通常技、さらに回避もうまく使うことで
必殺技がいきてくる!というもの
必殺技を出すタイミングをうまく見極めて、
有効に使いましょう!!!ね v(≧∇≦)v イェェ~イ♪