ツイッター 東海本社編集局
公式アカウント。静岡県内のニュースを主につぶやいています。
静岡《経済》 うなぎパイの販売取りやめ 名古屋駅で◆JR側「地元土産との兼ね合いで」JR名古屋駅構内にあるキヨスクの各店舗で、浜松の銘菓「うなぎパイ」の販売が四月から取りやめになっていることが二日、分かった。製造元の春華堂(浜松市中区)では、キヨスクを運営するJR東海側の意向で店舗で扱わなくなったとしており、「販売再開を望んでいる。一日でも早く再開できるように努める」とのコメントを発表した。 うなぎパイは、パイ生地にウナギのエキスを加えて焼き上げた菓子で、春華堂が一九六一(昭和三十六)年から販売している。春華堂によると、名古屋駅ではJR東海子会社の東海キヨスクを通じ、三十年余り前から構内の売店で販売を続けてきた。 JR東海によると、東海キヨスクが運営する二十三の売店で、二月から順次販売を取りやめた。広報担当者は「各店舗の販売状況や地元の土産品との兼ね合いを考慮し、商品を入れ替えた」と説明している。 八月下旬からインターネット上で話題になったことを受け、春華堂は二日にコメントを発表した。春華堂の広報担当者は「浜松と名古屋は文化的、経済的に縁が深い。浜松駅を通過する『のぞみ』の利用者をはじめ、名古屋駅でも購入したいという要望を多く受けている」と説明。販売再開を目指し、JR東海側に働き掛けているという。 PR情報 |
|
Search | 検索