>  >  > マツコ・デラックスが安倍への毒を連発

マツコ・デラックスが安倍政権への毒を連発!「安倍マリオは中途半端」「福祉削減やナショナリズム回帰は恐ろしい発想」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
matsuko_150301.jpg
ナチュラルエイトHPより


 本サイトで繰り返し取り上げているように、第二次安倍政権発足以降、メディアにおける言論の自由は急速に硬直化を進め、いまや報道のみならず、バラエティ番組においてですら政権を揶揄するような発言を行うことが難しくなりつつある。

 そんな状況下、超売れっ子タレントが政権に対する毒を急速に強め始めている。ご存知、マツコ・デラックスだ。

 8月22日放送『5時に夢中!』(TOKYO MX)で“安倍マリオ”について、「突き抜けていないよね。恥ずかしいんだったらやるんじゃないよ! すぐ脱ぐんだったらやるな、断れって話。ヒゲもないし中途半端」と語った件は先日、本サイトでも取り上げたが、マツコはこれ以外にも政権への批判を各メディアで繰り返し語っている。

「サンデー毎日」(毎日新聞出版)2016年9月11日号掲載の、読者お悩み相談連載「うさぎとマツコの信じる者はダマされる」では、母親の介護に悩む読者の相談を受けつつ、こう訴えた。

「最近はもう、こういった福祉分野にかけるお金をどんどん削減していこう、というような流れになってきてるよね。前々回のナショナリズムへの回帰の話じゃないけどさ、なんだかどんどんと恐ろしい発想になってきてる気がする」

 安倍政権は「介護離職ゼロ」などと言っているが、実際に行っていることはまったくの逆。国民の負担を増やす大改悪を続けていることは周知の事実だ。

 こういった流れは介護や医療だけでなく、育児の分野でも同じ。「保育園落ちた日本死ね!!!」ブログが議論を呼び、それに対して安倍首相が国会の場で「匿名なので、本当かどうか確かめようがない」と逃げた件は記憶に新しいが、「EX大衆」(双葉社)16年5月号でマツコはこう切り捨てている。

「夏の参院選に影響しかねないということで、政府・与党はあわてて保育所の待機児童問題についての緊急提言を出したのよ。
 その内容がまさに急場しのぎ。小規模保育の上限19人を22人に増やすとか、企業内保育所の拡充とか。財源のあてがないから、規制を緩めて受け皿を広げようってわけ。質が低下するだけよ」
「先の国会答弁でも分かるとおり、安倍さんって保育園問題とかまったく興味がないんだよね。だけど、いまは憲法改正問題より待機児童問題を解決したほうが、よっぽど国益につながるんじゃないの」

リテラのSNS

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

関連リンク

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 BJ捏造事件についての謝罪と説明
2 尾崎豊の息子が語る二世タレントの苦悩
3 6代目山口組組長が塀の中で読んだ本
4 ポストが有吉母に結婚、妊娠を直撃
5 キムタク最大のタブーとは?
6 産経、NHKの五輪観は戦前回帰丸出し
7 NHKで解説委員が反乱、原発批判を
8 林真理子がなんとキムタク批判!
9 安倍内閣閣僚5千万円授受もマスコミは
10 田崎史郎に自民党が政党交付金から金
11 芸能界のドンが初めてインタビューに
12 秋篠宮家の料理番がブラック告発
13 片山さつきが貧困女子高生を卑劣攻撃
14 SMAPを殺したのはキムタク
15 夏目の事務所が有吉の子妊娠報道に圧力
16 曽野綾子も野田聖子に障がい者ヘイト
17 グッディ!土田マジギレ真の原因
18 SMAP解散は香取慎吾のせいじゃない
19 いとう、アジカン後藤の”音楽と政治”論
20 娘婿まで追放、メリーの暴走老人ぶり
PR
PR
1日本の恥!リオ閉会式で安倍が政治宣伝
2NHKがピーコの戦争批判をカット!
3井筒監督がマスコミの差別意識を暴露!
4いとう、アジカン後藤の”音楽と政治”論
5片山さつきが貧困女子高生を卑劣攻撃
6NHKで解説委員が反乱、原発批判を
8安倍のワシントンポスト報道否定は大嘘
9リオで椎名林檎が五輪批判の舞台音楽を
10天皇生前退位でよしりんvs日本会議
11産経、NHKの五輪観は戦前回帰丸出し
12竹田恒泰が生前退位、女性天皇で妄言
13沖縄2紙の記者を警察が拘束する暴挙
15BJ捏造事件についての謝罪と説明
16安倍内閣閣僚5千万円授受もマスコミは
17宇多丸が「大本営発表はいまの問題だ」
18梅沢富美男が高畑事件で女性蔑視発言
19鶴保庸介沖縄北方相が元妻にモラハラ!
20高畑と同根?千原がキム兄と女性暴行
PR
PR

カテゴリ別ランキング


人気連載

政治からテレビを守れ!

水島宏明

テレ朝とNHKの"失態"につけこむ安倍政権とほくそえむ籾井会長

政治からテレビを守れ!

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄

"体育会系相田みつを"松岡修造は本当に「ブレない男」なのか? 年を追うごとに変わっていく修造語録を読み解く

「売れてる本」の取扱説明書

ネット右翼の15年

野間易通

高市早苗はいかにして"ネオナチ"と出会ったか

ネット右翼の15年

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

戦争を放棄せよ! 軍事力がなくても侵略と闘う方法はある、自由のために闘える!

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」