こんばんは。ディズニー大好き!ゆみっきー(@yumi_DisneyLife)です。
突然ですが、みなさん東京ディズニーリゾート(以下:TDR)へ行った時に、ショーを観ることってありますか? 正直、アトラクションに乗ることに真剣であまり観ない方のほうが多いのではないでしょうか? ですが、TDRの楽しみ方としてぜひ知っておいて欲しいのが、ショーの鑑賞です。
TDRでしか見れないショーの鑑賞は、皆さんが思っている以上に最高の思い出になるんですね! ミッキーマウスを始めとしたキャラクターたちを近くで見れて、さらに一緒に楽しめる。 ショーを観に行って損をすることはありません!
今回は東京ディズニーシーのレギュラーショーにスポットを当てて、細かくご紹介したいと思います。
東京ディズニーシーへ行く前にぜひ読んで下さい。知識として覚えておいて損にはなりませんよ〜。
東京ディズニーシー レギュラーショー
(写真はテーブル・イズ・ウェイティング より)
TDRではシーズンごとに公演される限定ショーの他に、常時公演されている【レギュラーショー】があります。
現在公演されている東京ディズニーシー(以下:TDS)のレギュラーショーは
・ビッグ・バンド・ビート
・テーブルイズウェイティング
・アウト・オブ・シャドウランド
・マイフレンド・ダッフィー(随時公演)
・ファンタズミック!
以上の5つとなります。
これらの特徴が、【毎日公演されること】です。 天候や不具合等でキャンセルになること、メンテナンスで長期運営中止等もありますが、基本的にいつでも公演されています。
各ショーの概要を簡単に紹介していきますね。
ビッグ・バンド・ビート
ミッキーマウスたちが、バンドとシンガーと共にジャズの世界を小粋に表現します。
【公式】ビッグバンドビート | 東京ディズニーシー | 東京ディズニーリゾート
テーブル・イズ・ウェイティング
世界一周旅行を終えたミッキーマウスが持ち帰ったお土産をゲストに紹介し、楽しんでもらうショーです。 キャラクターたちがいろんな食べ物の衣装を着て、華やかな雰囲気が素敵なショーです。
※テーブル・イズ・ウェイティングは2017年3月17日をもって公演終了することが発表されています。
【公式】テーブル・イズ・ウェイティング | 東京ディズニーシー | 東京ディズニーリゾート
アウト・オブ・シャドウランド
内気な女の子・メイが、闇鳥を追って迷い込んだ世界・シャドウランドで、ユウに出会い、勇気、や自信を持つ物語です。 ディズニーキャラクターたちが一切出ないのが他のショーとの大きな違いです。
【公式】アウト・オブ・シャドウランド | 東京ディズニーシー | 東京ディズニーリゾート
マイ・フレンド・ダッフィー
ダッフィーが冒険に出るまでのお話とシェリーメイ誕生のお話の2部構成で随時公演されています。
【公式】マイ・フレンド・ダッフィー | 東京ディズニーシー | 東京ディズニーリゾート
ファンタズミック!
夜のメディテレーニアンハーバで開催される、魔法使いの弟子となったミッキーマウスが織りなすイマジネーションの世界を壮大に繰り広げるナイトエンターテインメントです。
【公式】ファンタズミック! | 東京ディズニーシー | 東京ディズニーリゾート
それぞれに公式HPのリンクを貼りましたので、そちらも参考にしてくださいね。
こういったショーが開催されていることは是非知っておいて欲しい豆知識です。 ショーなんか楽しいの?なんて言わずに一度足を運んでみて下さい。 思った以上にキャラクターが近いとか、ショーって楽しいんだっていう新たな発見が絶対ありますから。 アトラクションやお土産ばかりがディズニーではないんです。
最後にもう一度言わせて下さい!
アトラクションやお土産ばかりがディズニーではありません。 ショーもとっても楽しくて思い出になるんですよ!ぜひ足を運んでみて下さい☆