Hey! How's it going? Today's lesson is about Wild Duck Pokemon.
今回はタイトルにあるようにネギに命をかける面白い生態をしたポケモンです

皆さんは普段からネギをよく食べますか?
私自身、ネギに対しては薬味のような認識が強いのであまり食べることはないですが、好きな人は本当にしょっちゅう食べてますよね

調べてみるとネギ専門店なるものもあるよう
 <ネギ専門店まとめサイト>
http://www.kurashiru.com/59014/
 

ネギは英語で"green onion"「グリーンオニオン」と言います。
"onion"って玉ねぎじゃなかったっけ
そうなんです!
英語では"green"”onion”の前につくだけでまったく違う食べ物に変わっちゃいます


これから寒くなってきてお鍋の季節も近くなってくるので ネギだけでなくいろんな野菜を食べる機会も増えてくるかもしれませんね。
野菜はたくさん種類がありますがよく食べる野菜の英語名って知ってますか?
ちなみに野菜は英語"Vegitable"「ベジタブル」です

○●○●○●○●○問題 / Question○●○●○●○●○
下の英語と意味が合うように選択肢(A〜E)から適する日本語を選んでください。
① Soybean ② Cucumber ③ Chinese cabbage ④ Eggplant ⑤ Green pepper

<選択肢>
A. ピーマン B. ナスビ C. きゅうり D. 大豆 E. 白菜


17b22636bd5cabf2fd5350e7d548083a_s


今回登場してもらうポケモンはもうタイトルでわかっちゃいましたかね!?
すごく個性の強いポケモンだから(笑)

それでは登場してもらいましょう

☆★☆★今日のポケモン☆★☆★
<カモネギ>

IMG_0042


カモネギは英語で"Farfetch'd"。発音は少し難しいですが「ファーフェッチトゥ」です。
名前の由来は"farfetched"という単語。意味は「不自然、現実的ではない」です。

確かにカモがネギを持ってるのは明らか不自然ですもんね LOL

日本名の由来は「カモがネギを背負ってくる」ということわざのようです。
ことわざの意味は「好都合な話が重なること」です。
カモがネギを持ってきてくれたらすぐに鴨鍋ができますもんね(゚∀゚)(笑)


それでは次にポケモン図鑑(Pokedex)の説明を一緒に見ていきましょう(*・ω・)ノ
<解説>
Farfetch'd is always seen with a stalk from a plant of some sort.
カモネギはいつもいくつかの種の植物の茎と一緒に見られる。

Apparently, there are good stalks and bad stalks.
その茎には明らかに良いものと悪いものが見られる。

This Pokemon has been known to fight with others over stalks.
このポケモンはネギをめぐって他のもの(他のカモネギ)と争うことが知られている。


ネギってカモネギにとってそんな大事なんだ

(単語)
・stalk「茎」
・plant「植物」
・sort「種類、タイプ」
・seen「see(見る)の過去分詞」
・over「・・・をめぐって」*overには様々な意味があります。
・known「know(知る)の過去分詞」

ちなみにポケモンGOではカモネギはアジア限定ポケモンです。
今後交換機能が実装された時、海外の人とポケモン交換を有利に進められるよう捕まえたらキープしておいたほうが良いかもしれませんね(*・ω・)ノ

□■□■□■□■□問題の答え□■□■□■□■□
 下の英語と意味が合うように選択肢(A〜E)から適する日本語を選んでください。

<正解>
① Soybean・・・D. 大豆 
② Cucumber・・・C. きゅうり
③ Chinese cabbage・・・E. 白菜 
④ Eggplant・・・B. ナスビ  
⑤ Green pepper・・・A. ピーマン 


野菜の名前は食材や料理をテーマに話す時に出てくるので今後留学を考えている人は覚えておいたほうが良いですよ

今回の内容を面白いと思ってくれた方、役に立ったと感じた方は是非下の応援ボタン(リンク)を押してやってください

それでは! See you soon!

<応援ボタン>

人気ブログランキングへ


ブロトピ:ポケモンGOの話題
 
ブロトピ:ブログ更新のお知らせ

にほんブログ村 ゲームブログ ポケモンGO・ポケモン(ゲーム)へ
にほんブログ村

 
☆★☆★英語教材特集☆★☆★

 【ランキング1位】【英会話教材】【送料無料】河北麻友子オススメ!1日6分でラクに話せる!購入者満足度96.1%!【英語・英会話教材の新定番】流して聞くだけ!大人気英語教材NativeEnglish 「ネイティブイングリッシュ」英語が苦手でも楽しく学べる!レビュー評価4.3獲得
【ランキング1位】【英会話教材】【送料無料】河北麻友子オススメ!1日6分でラクに話せる!購入者満足度96.1%!【英語・英会話教材の新定番】流して聞くだけ!大人気英語教材NativeEnglish 「ネイティブイングリッシュ」英語が苦手でも楽しく学べる!レビュー評価4.3獲得