みなさまごきげんよう!
嗚呼蛙でございます!
最近麻疹(はしか)が流行っているようですね。
子供のときの通過儀礼みたいなイメージの麻疹ですが、Twitterで回ってくる情報をみると、どうやら大変怖い病気なようです。
嫁たんと、ワクチンを打つなど対策をした方がいいのではないかと話していますが、そもそも麻疹のことをよく知りません。
ということで今日は、麻疹の原因、感染経路、予防法、治療法など調べてみました。
麻疹とは
麻疹とは、麻疹ウイルスによるウイルス感染症のこと。
麻疹ウイルスは、感染力が非常に強く、感染経路は、多種多彩で、飛沫感染もすれば、接触感染、空気感染もします。
その感染力は、インフルエンザの5~6倍。
潜伏期間は1~2週間、初期症状は風邪に似ています。
感染すると免疫が強く侵されるため、肺炎、脳炎などの合併症を起こすケースも多い危険な病気だそうです。
Twitterで見かけた麻疹情報
追いかけてないので経緯は不明ですが、おそらく以下の事件から麻疹の感染拡大が懸念されているのではないかと思われます。
ちょ!このニュースの肝は麻疹感染拡大だけでなく「関空で見つかった罹患者と千葉のジャスティン・ビーバー客の罹患者の感染源が同じ」ってとこなんだけど!全国拡大の状況証拠、だよ怖え!/関空利用者のはしか急増=拡散恐れ、注意呼び掛け―厚労省 https://t.co/E8tjqAg1q1
— PICTOMANCER (@pictomancer) 2016年9月1日
Twitter上では、以下のような注意を呼びかける投稿がたくさんRTされていました。
【改良版】麻疹(はしか)がパンデミックの危機にあるということで、まとめました!麻疹はマスクでは完全には防げません!絵と字が下手なのは勘弁してください。厚生労働省の麻疹ページも見てね!https://t.co/8lx1DehpDb pic.twitter.com/6ZLKxHhpw1
— らいち (@rt_nbk_ms) 2016年9月2日
【爆散OKです】「緊急・麻疹とわたくし」描きました。今回は無料公開ですので爆散してください。よろしくお願いします。 #麻疹 #麻しん pic.twitter.com/9tMOn0zxKh
— しぇいかー。@特殊工作班 (@sis_shaker) 2016年8月31日
麻疹・風疹混合ワクチン(MRワクチン)接種の判断に。
— ぶんちょ酒 (@buncho24) August 31, 2016
私は注意レベル△の2回目無し、風疹抗体検査で不十分の結果でした。この年代への2回目の接種が身近になると良いのですが。https://t.co/FhAnTpBfCI pic.twitter.com/vinzi5T1wg
麻疹の治療法
麻疹には、インフルエンザ治療薬のような有効な治療法がないため、対症療法が中心になります。
咳止めや解熱剤で症状を抑え、自然治癒を待つしかないようです。
体力勝負になるので、体力のない人は死んでしまうこともあるそう。
麻疹の予防法
麻疹は、風邪やインフルエンザのように、手洗いうがい、マスクなどで防ぐのは難しいそうです。
唯一の予防方法が、ワクチン接種なのだそう。
麻疹のワクチン接種が受けられる東京都の予防接種指定医療機関
ワクチン接種は各自治体の指定医療機関に問い合わせるといいそうです。
ワクチンの在庫がないこともあるので事前に予約してから行きましょう。
それらしいリストを拾ってきたので参考にしてください。
世田谷区 練馬区 大田区 杉並区 板橋区 江東区 品川区 北区 新宿区 中野区 豊島区 目黒区 墨田区 渋谷区 文京区 台東区 千代田区
まとめ
- 麻疹は、インフルエンザより感染しやすく、致死率も高い
- 麻疹の予防方法はワクチン接種のみ
麻疹について調べていると、体内にも発疹ができて食事も呼吸も辛かったというような体験談をちらほら見かけました。予防接種を検討しています。
では、今日のところはこの辺で。
嗚呼蛙でした。