鳥を愛して鳥と一緒の生活
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

鳥たちは愛する家族

小鳥たちは大事な愛する家族。

鳥も人も一歩ずつ努力~。

9月2日(金)


熊本地震から4か月。復興を心から願います。

また、イタリア中部の地震、心からお見舞い申し上げます。

f:id:happy-ok3:20160830174359j:plain

本日9月2日がお誕生日の皆様、
おめでとうございます。(#^.^#)

f:id:happy-ok3:20160901141815j:plain


お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。

f:id:happy-ok3:20160830175926j:plain




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

震災関連を失礼します。


熊本地震から約4か月半が過ぎました。


(熊本)熊本県嘉島町、避難所がゼロに(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp


(熊本)8月31日夜、熊本で震度5弱(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp


(熊本)9月1日、熊本で震度3(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp


(熊本)宿泊客2割減(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp


阪神・淡路)復興住宅、69世帯の継続入居認定(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp


(イタリア)政府が仮設住宅建設へ(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp


(イタリア)在ミラノ国際領事館から、イタリア義援金お願い
義援金の送付先について - 在ミラノ日本国総領事館


※cardmics様からも、イタリア地震義援金の情報が少ないと心配されていました。

熊本地震でも、災害を利用する哀しい方もおられたようです。

調べた中で、確実なものだけ、記載させて頂きます。
上記の在ミラノ国際領事館経由で現地赤十字社に送付されます。
もしくは 現地の赤十字社 に送るのが、確実です。


f:id:happy-ok3:20160829180637j:plain




熊本地震から、4か月半が経過・ボランティアの手が必要。

募集詳細は、


熊本県災害ボランティアセンター」
☎096-342-8266
(9:00~17:00)

ボランティアのバス代1,000円に




しかし、まだ本格的な開通には多額のお金が必要です。
ご協力よろしくお願いいたします。↓

南阿蘇鉄道を復旧へ

義援金は●肥後銀行 高森支店

     普通1406905
  
     南阿蘇鉄道株式会社



熊本地震義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html



★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


鳥も人も一歩ずつ努力~。

たつき君、今日も頑張っています。(#^.^#)


f:id:happy-ok3:20160830175617j:plain

f:id:happy-ok3:20160830175624j:plain

f:id:happy-ok3:20160830175629j:plain

f:id:happy-ok3:20160830175638j:plain

f:id:happy-ok3:20160830175641j:plain





横チン様のブログに、昨日うさぽん様が。(#^.^#)
お元気で頑張っておられます!


横チン様によりますと、今、なか卯で親子丼のセットが100円引き!だそうです。(#^.^#)

横チン様のブログ
www.yokobentaro.com


8月17の拙ブログから、うさぽん様に宛てた、カードも昨日、見てくださり、
うさぽん様は、17日にも拙ブログの中で励ましを下さった皆さまに、
心から感謝しておられ、よろしくお伝えくださいとのことでした。(#^.^#)




どんな事も、一歩ずつだなあと、
たつき君を見て思います。


弱い仔で、育つかな?と思ったほどでした。


f:id:happy-ok3:20160831180732j:plain



くちばしにチアノーゼも出ていましたし、
肝臓や心臓も弱いです。


ほんの少しのことに反応し、身体中で
「ハァハァ、ハァハァ。」と息をしていました。


現在、生後1年と3か月半ですが、今は・・・強く?
なって、少々の事では動じなくなりました。(#^.^#)


雛のエサを卒業し、ひとりエサになった時、最初の頃は、色んな事をしてくれました。


朝、みんなのカゴの掃除をして、エサとお水を
替えるのですが、たつき君の順番は最後。


でもまず先に、みんなの様子を確認します。


その頃、たつき君は、朝、決まって?止まり木の上に、
う○○を落としていました。


たつき君の順番になって、カゴを見ると、
あれっ?う○○が消えています。


どうやら、食べてしまったようです・・・・。


f:id:happy-ok3:20160829180802j:plain



それからは、たつき君のカゴを先ず1番に。



そして、何度も何度も、「これは食べる物ではないの。」と諭します。


でも、最近は、う○○を止まり木に落とす事もなくなり、
エサと間違えて?食べてしまう事もなくなりました。


f:id:happy-ok3:20160830174816j:plain



そう言えば、故ほうちゃんも、最初の頃は時々食べる事があり、
先生に相談しました。


先生いわく、「柔らかめが好きな仔と、硬めが好きな仔がいますが、食べない方がいいですね~。」

「・・・そんな好みがあるのですか・・・。」


鳥も、好みがあるようです!


さて、たつき君は弱いので、先生に特別処方して
作ってもらう、サプリが欠かせません。

f:id:happy-ok3:20160830175922j:plain



面倒だから、多めに作ってもらおうかな?とも考えましたが、冷蔵庫保存はしていても、できるだけ新鮮なモノの方が良いらしいです。


ですから、病気でなくとも、サプリを頂きに
病院にはよく行きます。



細かな事ですが、1日でも長く元気でいて欲しいので、
私も出来うる努力は、頑張ろうと思います。(#^.^#)
 ふぁいと~です!


f:id:happy-ok3:20160830175917j:plain

f:id:happy-ok3:20160830174425j:plain

f:id:happy-ok3:20160830175703j:plain

f:id:happy-ok3:20160829181119j:plain
「今日も、素敵な1日に!!!」
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!!!!


嬉しい時、悲しい時、言葉は力を届けてくれます。
下記の別ブログにて、「言葉」を紹介しています。

笑顔で★ハッピーな言葉の別ブログ

f:id:happy-ok3:20160418212518j:plain

f:id:happy-ok3:20141226213855j:plain f:id:happy-ok3:20150517124957j:plain


2014年12月6日から迷子中、せいちゃんです

せいちゃんのことは、近隣や色んな方々が協力してくださって、本当に感謝します。

迷い鳥ちゃんを探しておられる飼い主様、早く見つかりますように!

聖(せい)ちゃんも、応援してますよ~。

そしてお祈りしています!!!
f:id:happy-ok3:20141001142759j:plain
迷い鳥ちゃん、はやく、もどろうね~。



↓↓↓ぽちっと押して頂けたら励みになります。(#^.^#)

にほんブログ村 鳥ブログへ
にほんブログ村


id:s5jv39