読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

サラリーマンblog

IT会社に勤める28歳。ブログの収益でランクル買うのが目標(後667年後!)

8月の収益報告します(ブログを始めて2ヶ月目)

ブログ 報告

どうも、僕です。

 

いや〜、9月ですね。

 

みなさん続々と8月度の収益報告されてるので、

このタイミングで僕もしようと思います。

 

はい。

 

 

このブログを始めて57日が経過しました。

ですので、今月で約2ヶ月。

 

今回の記事は、

2ヶ月目の収益報告というご理解でお願いします。

 

それでは、始めます。

 

PV数:11、011

なんか、1万超えてるやん。

いや〜、これはこれで嬉しい。

でも、検索流入全然なんですよね。

読者様あってのブログです!

今後は、検索流入の勉強が必要だと感じます。

 

読者様:144人

前月の読者様の人数を把握できていなかった為、

何人増えたかわかりません。笑

来月は、この記事を元に評価したいと思います。

でも、100人超えてて嬉しいっす!

 

収益:約1,600円

※Googleアドセンスのみです。

いや〜、

なんとか、はてなブログプロ代金(月800円)を回収できてる。

ランクル買えるのは、いつになるやら…。

 

訪問者の年代:

Googleアナリティクスで分析する限り、

25〜34歳が53%、

35〜44歳が40%

その他って感じです。

これは、そもそものブログがサラリーマンブログということもあり、

且つ、私が28歳ということもあり、

同世代が来てくれているということだと思います。

雑記ブログだからっていうのもありますよね〜。

(これはこれで嬉しい)

 

男女比:

男性:83%

女性:17%

いや〜、まぁ。

こんなもんじゃないっすかww

サラリーマンだし、

テーマも男性受けの方が多いんだよ、きっとw

※性別、年代はGoogleアカウントからの情報のはず。

ログイン情報が取得できない人のパーセント算出及び、

信頼性に値する数字、根拠等の調査は実施できておりません。

もう少し、心に余裕がある時に実施します。

 

今月PV数が多かった記事:

nantehida.hatenablog.com

  

nantehida.hatenablog.com

 

nantehida.hatenablog.com

  

まとめ

2か月目で1万超えてて嬉しいです。

課題は検索流入ですね。

やはり、雑記ブログと言いながらも、

SEOを考えていかないといけないのかなと思う結果となりました。

 

来月の目標

来月のPV数は、15、000。

収益は、2、000円を目指します。

少しずつ収益増やさないと、

ランクル買えない!笑

 

ということで、以上です!

もう少し細かく分析したいのですが、

それは、仕事が落ち着いた時にしようかと思います。

 

こんなブログですが、

今後ともよろしくお願いします!

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村