(cache) 【悲報】オレオとリッツ、生産終了

カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

■ スポンサーリンク
■ ヘッドライン
 

人気記事 - 7Days

最新記事


スポンサーリンク
スポンサーリンク
1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:11:45.147 ID:bnHGat0Ka.net
GiuPSt4.jpg

2 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:11:59.771 ID:BmK6ozkk0.net
ありがとうさようなら


3 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:12:31.330 ID:KpArAAe20.net
これから何を食べればいいんだ?


4 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:12:39.098 ID:I1NDEYWWd.net
うそだろ?リッツ毎日食ってんのに・・・


5 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:12:42.279 .net
リッツはあかんやろ



スポンサーリンク
Pickup!

86 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:47:11.860 ID:3Jnr0fQxa.net
会社変わって中国生産とか、絶対買わねぇ

<オレオ>ライセンス終了で中国生産へ リッツはインドネシア 味は日本人好み?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160511-00000002-bizbuz-bus_all


6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:13:03.921 ID:+0Qh058R0.net
マジかよ…
オレオはともかくリッツの消費量の8割は俺と言っても過言ではないくらい買ってたのに…


7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:13:10.887 ID:bl3RR9LA0.net
マジかよ…
記念に買うか


10 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:14:38.157 ID:6Hgvhn3wD.net
え?まじ?オレオ好きなんだが


11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:15:09.502 ID:6kgAg5Lq0.net
いや会社が変わるだけで無くなりはしないだろ


22 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:17:33.876 ID:gBE2E6Bjd.net
>>11
これ
多分商品名変わるだけ


13 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:15:20.585 ID:8TuWkMDf0.net
サスケェ!


14 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:15:22.015 ID:OwK6b/Y20.net
ググったらマジだった


15 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:15:44.850 ID:wXGWtfMH0.net
ちょっとオレオ買い占めてくるわ


16 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:16:12.524 ID:yFN8fzjt0.net
レモンパックさえあればいいや


17 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:16:13.976 ID:N3gU7v210.net
リッツ生産終了とかなに考えてるんだよ!


24 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:18:14.913 ID:v950qZEV0.net
ウソやろ


26 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:18:29.230 ID:EdMVph4x0.net
生産工場がお隣の国になる


27 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:18:38.617 ID:xNBLITNJ0.net
オレオリッツの名前は残るけど製造会社変更になって今とは別物になる
ついでに中国工場になることも決定してる


37 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:19:58.416 .net
>>27
生産地はそんなに気にしないけど味変わったら買わなくなるだろうな


28 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:18:50.221 ID:XkZWJkKFd.net
イタチかわいそう


29 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:18:51.442 ID:IFpxJu19a.net
なお、モンテリーズジャパンという会社から
姿形がほぼ同じのオレオとリッツというお菓子が発売される模様


33 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:19:22.851 ID:gZSxwKyA0.net
ついにこの日が来てしまうのか


43 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:22:34.320 ID:4aCnurjsa.net
ヤフオクとかで高値になってないかな?


48 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:25:54.586 ID:MUWFiCsN0.net
まじかよ


59 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/08/30(火) 18:29:10.909 ID:06BjxmvWd.net
なぁにすぐにパクり商品出てくるから問題ねぇ



1001 以下、関連・おすすめ記事をお送りします:2020/01/01 00:00:00 ID:kanasoku.net

オススメ記事
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ソーシャル
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「飲食・料理・レシピ」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/87475.html" target="_blank">【悲報】オレオとリッツ、生産終了</a>
コメント
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
  • 1: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 01:28:02
    パクリのほうが本家で本物っぽいのがヤマサキのやで
  • 2: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 01:35:38
    中国産なら食わないわ
    リッツチーズ大好きだったのに・・・
  • 3: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 01:54:48
    ヤマザキは類似品1年間出せない契約とかなんとか
  • 4: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 02:05:53
    ※3
    つまり1年経てば類似品出せるって事か
  • 5: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 02:19:52
    名前は同じ商品でも別物が売られるんだな
  • 6: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 02:27:33
    リッツはインドネシア産だからセーフ
  • 7: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 02:29:58
    リッツもオレオモなくならないよ。
    山崎製パンの子会社が日本で作っていたものが 終了して、オレオは中国のどこかの会社、リッツはインドネシアの会社が生産し、日本に輸入される。
    山崎製パンおよびその子会社はオレオ、リッツ、チップスターなどとは 一切かかわらなくなる。
    ヤマザキの子会社はヤマザキビスケッツという社名になり、独自の製品を製造、販売する。
    いままで生産してきた技術、新商品開発力は ナビスコと縁を切っても かなり蓄積が期待され、さらに、いい商品がでてくるとおもう。
    ただ、オレオ、リッツなどの名称は ヤマザキビスケッツでは 使えないので、 より良い商品を発売しても、消費者への認知度が出るかがカギとなる。

    まあネットをよく見る人なら リッツはともかく おいしくても中国生産になるオレオを今までの様に山ほど食るには 勇気の必要なことだと思う。
  • 8: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 02:30:16
    ヤマザキの類似品の名前を考えた
    ソッシ オレオレオ
  • 9: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 02:45:56
    どなたかが 味が変わらなければ生産国は気にしないとおっしゃられてますね。
    本当?
    天下のマクドナルドがちゃんと管理、指導していても あの国のチキンナゲット生産委託先の工場が不潔、不正をやって、マクドナルドの信用がたおちに なりました。
    牛乳に 有害物質メラミンを混ぜる国ですよ。
    冷凍食品に農薬混入させる従業員がいる国ですよ。
    わたしは 味、価格より、生産国が重要。
  • 10: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 03:03:49
    プレミアムクラッカーはどうなるんや?
    酒飲むときのオードブルによく使うんよ
  • 11: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 03:04:52
    中国と戦争しようかってのに食料自給率をさらに下げる国があるらしい
  • 12: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 04:03:37
    リッツパーティーをしないままで・・・
  • 13: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 04:41:04
    ※6
    やめといたほうがいいよ。原材料も違ってくるし、日本人好みの調整されてないから
    今までのものとは違うよ。おとなしく一年待ったほうがいい
  • 14: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 04:42:27
    元から中国産だったならまだしもそうじゃないなら買わんだろ
  • 15: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 04:56:49
    好きな人は賞味期限見て買い溜した方が良いかもねw
  • 16: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 05:47:22
    特許さえ20年くらいで切れるのに、45年契約のライセンス生産??
  • 17: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 06:33:49
    「創味シャンタン」方式だろ?
    これから売られる「オレオ」「リッツ」がニセモノで
    本物は名前を変えて売ります…と
  • 18: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 06:44:32
    ヤマサキのは、味が日本人好みになってる。
    中国産インドネシア産になったらどれ位変わるのかな
  • 19: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 06:49:50
    支那フリーが良策
    中毒って怖いよな
  • 20: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 06:53:04
    オレオは甘すぎて苦手だったけど、リッツは好きだったのになあ
    まあなくても別にいいけど
  • 21: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 07:18:16
    つまりサーティーワンのクッキーアンドクリームのオレオも中国製になるって事か
    もう買わね
  • 22: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 08:19:19
    オレオ詐欺
  • 23: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 08:41:27
    さすがに本家オレオには勝てないがうまかったありがとう
    creamO最高
  • 24: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 08:49:08
    オレオ(中国産)
  • 25: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 09:01:44
    またレディーボーデンみたく、ロッテ製造になって不味くなるとかなパターンじゃなければいいんだが
  • 26: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 09:04:28
    ※9そもそもマックは管理がいいかげんだし、過去には牛肉の生産地のことで
    嘘をついてたりたたかんな、産地以前にマック自体が全然信用できない
  • 27: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 09:05:19
    名前が使えないだけでしょ?
    同じ工場から同じ味のお菓子が出るよ。
  • 28: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 09:06:07
    まぁオレは森永のマリー・チョイス・ムーンライトがあれば、それで良いけど。
  • 29: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 09:17:17
    リッツはたまに食べたくなるな
    まだ近くのスーパーにあるはずや!
  • 30: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 09:32:03
    クリームオーじゃだめ?
  • 31: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 10:00:46
    今後はオレオ・リッツは支那製になるから毒食わないように注意な
  • 32: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 10:14:57
    プリングルズがマレーシア産になって味が落ちたからな
  • 33: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 10:25:03
    実況スレで語ってたんだが、ヤマザキが権利切れても特別継続に執着しなかったのは、リッツの製法特許も切れるから上の文中に在るように1年の類似品販売できないだけで、以後は自由に作れるからだろうって事らしい。
    ヤマザキが全国に持ってる既存の販路(当然膨大な製造ノウハウの蓄積も)と、中華製造本家の名前とどっちが事業展開的に得かやりたいかの違いだけよね。
  • 34: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 10:54:57
    もうすでに包装が海外特有のクシャクシャになってやがる…
  • 35: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 11:05:02
    ヤマザキビスケットを買い続ける
  • 36: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 11:29:20
    中国インドネシア生産って、バカかよ。
  • 37: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 11:45:07

    これ正直マズかった

    まだポテトの方がおいしい
  • 38: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 12:08:20
    消費者には関係ない話しだった
  • 39: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 13:01:03
    オレオいらない
    リッツいる
  • 40: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 15:01:07
    オレオとリッツ騒いでいるけど、ヤマザキはチップスターとも関係がなくなる。
    生産国はどこなのだろうか?
  • 41: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 16:35:23
    ライセンス終了でヤマザキナビスコが作るのは終わりです。って話なんだけど
    まずそれを理解していないやつが多い気がする
  • 42: 2chまとめのコメントさん :2016/08/31 21:42:07
    リッツなんかどうでもええ。
    オレオは類似品あれど、オレオやないと
    あかんのや。
  • 43: 2chまとめのコメントさん :2016/09/01 19:46:27
    俺の人生の非常食が
    消費期限が近付いたら食べちまってるのは内緒なんだぜ・・・
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
はてなブックマーク | 最近記事 | コメント(43) | 飲食・料理・レシピ | △ Page Top

人気記事 - 1Day

人気記事 - 3Days

カテゴリー別アーカイブ









メッセージ

名前
メッセージ

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。