【日本製】キクロン「あみあみ ボディタオル 泡綿」
こんにちは。おもち(@sd_marisuke)です。
最近からお風呂で体を洗う用のボディタオルを肌に優しい綿製のものに変えています。
でも綿ボディタオルはナイロン製のものと比べてどうしても泡立ちが悪い。
しかも私がボディソープとして使っているのはマジックソープなので余計に泡立たなーい!(;_;)
いろいろ試してみてようやくたどり着いたのがこのキクロンの「あわ綿」です。真っ白なのもシンプルで素敵ですね。
マジックソープは泡立ちにくい
私はマジックソープのラベンダーを愛用中。
▶お風呂場に置いているのはこれだけ。女だけど10分以内でお風呂終わります。 - 眠りにつくころ
本来マジックソープは希釈して(水で薄めて)使うんですけど、無添加なので傷みが気になります。
なので私は原液でボトルに入れて使う時にボディタオルに水を多めに含ませて使っていました。
元々使っていたのは同じくキクロンさんのナイロンタオル「アワスター」
泡立ちの良さから大人気ですね!マジックソープでもモコモコの泡がすぐ出来ます。
マジックソープ派にはかなりおすすめです。本当に泡立ちが良くて感動します。
でも残念ながら色が派手なんですよね。白やグレーはありません。
どうしても色が気に入らなくて白のボディタオルを探していたら、綿が良さそうだったので変えることにしました。
白くてすっきりシンプル
これぞ求めていた白!
お風呂場がすっきりして嬉しいです。
この独特な形状は親指にひっかけて使うものです。
便利ですけど、正直これは特になくてもいいかな。
普通に持って使えばいいし、袋状になっている分乾きが悪いのでここは改良して欲しい点。
キクロン独自の4重編みで泡立つ!
肌にあたる表生地は天然綿100%。
中はポリエステルなどの繊維で出来ており、これが綿タオルの泡立ちの悪さをカバーしています。
パッケージ裏。
検証
タオルを水で濡らしてマジックソープを軽めに4プッシュ。(1回で出る量が少ないので)
モコモコ!ちゃんと泡立ちました。さすがキクロンさん(^^)
泡持ちはやはりナイロンには劣る感じ。体を洗ってるとだんだんヘタってくるのでモコモコの泡で全身を包む、というのは厳しい。
これは綿だから仕方がないかな。普通に体を洗う分には十分だと思います。
低刺激で肌に優しい
綿なので肌触りがとても柔らかくて素晴らしいです。
アップ。編み地がちょっとおしゃれ。
固いタオルでゴシゴシ肌をこするのは良くないと聞きますね。ボディタオルを使わずに手で洗うだけでも十分だという意見があるくらい。
私も「洗ってるー!」と言う感じが好きでハードなボディタオルを愛用していました。しかも男性用の激ハードなやつ。笑
今は肌のことを考えてやめました。気持ちいいいんですけどねー、残念。
でも実際、綿タオルに変えてから肌がスベスベに。全然違う!
マジックソープはただでさえ洗浄力が強いのでゴシゴシこすると乾燥してしまいます。
肌断食中でもう懲りました(^^;)
▶【画像有り】肌断食2ヶ月目レポート。またいらんことしてしまう。 - 眠りにつくころ
刺激が強いので、綿タオルくらい柔らかいのがちょうどいいのかも。
気になる点
やはりナイロンに比べて乾きが良くないです。
よくすすいで固く絞るようにはしているのですが、翌日でもまだ微妙に濡れています。衛生面でちょっと心配。沖縄はカビやすいし。
乾燥にはちょっと気を使わないといけないですね。
普通のタオルなどと一緒に洗濯機で洗って干そうかなと考え中。
まとめ
・白くて浴室がすっきり
・泡立ちが良い
・泡持ちはナイロンに劣る
・低刺激で肌にやさしい
・乾きやすさは気になる
綿タオルでこの泡立ちは本当にありがたい!
マジックソープを使ってる綿派の方、泡立ちで悩んでいるならキクロンさんの綿タオルおすすめですよ(*´ `*)
私は綿とナイロンでまだ揺れています。泡持ちの良さと乾きやすさはやはりナイロン。どちらも一長一短で悩みます。
綿は本当に肌スベスベになる。
綿タオルならキクロンさんのを使い続けようと思います。
白の他にもも色もあります。私は断然白派(^^)