ボートレース江戸川
(9月2日/最終日)
ボートレース江戸川は「愛知支部大挙参戦!第40回東京中日スポーツ杯」の最終日を開催いたします。
今シリーズも、ついに「優勝戦」を迎えますので、
まずはファイナル進出を果たした“精鋭6名”のコメントをご紹介します!
─────────
12R/優勝戦
─────────
(電投締切予定16:34)
■1号艇:川尻泰輔
「状態に変化はなく、伸び中心に良くて節イチ。2日目にペラを叩いて、乗り心地もきている。不満な部分はなく、もう何もしません。S勘も合っているし、自分がミスさえしなければ大丈夫!」
■2号艇:赤岩善生
「エンジンを考えたら、十分仕上がってる。乗り心地がいいし、バランスが取れて中の上以上はある。あとはペラを色々と考えたい。S勘もバッチリ合っている。」
■3号艇:鈴木茂正
「いい水面で走ると一瞬の出足がいい。レース足がしっかりしているし、伸びも中堅よりは分がいい。もうペラ調整しかしません。反応がいいせいか、Sも珍しく勘通りですね。」
■4号艇:渡辺浩司
「ペラを少し叩いて、準優は合っていた。出足・行き足が良くなってましたね。伸びは付きそうにないし、もっと出足を求めるつもり。Sはそれなりに行けていて、勘も合っています。」
■5号艇:杉田篤光
「準優はターンで少し滑っていた。ペラ調整だけして行くが、合えば乗りやすくて、出足はいい。上位の人には負けても、中堅上位はあると思う。ただ、Sは掴めていないですね。」
■6号艇:佐藤大介
「ペラが開いて合わせ切れてないが、いい音してるし、まあまあ。出足がしっかりしていて、バランスも取れている。Sはバチっと行ける自信はないけど、10くらい行ければ…。」
機力的にはインに座る川尻が断トツ。エース「18号機」のパワーは底知れず、直線の威力は群を抜いている。本人も「間違いなくマシンがいい。(Sで)半分くらい遅れても問題ない!」と絶大な自信を持っている。
現在向かい風は4Mです。川尻選手 優勝狙うなら、
昨日と同じ風追い風がほしいところですね
1-2 2-1 中心でいいけど。
スポンサーサイト