「Windows 10」の小技--プリインストールWindowsのプロダクトキーを確認するには

Ed Bott (Special to ZDNet.com) 翻訳校正: 村上雅章 野崎裕子 2016年09月02日 06時30分

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 WindowsがプリインストールされているPCをこの数年のうちに購入していた場合、WindowsのプロダクトキーはBIOSに記録されている可能性が高い。「PowerShell」の小技を使えば、マシンの奥深くに隠されたこのキーを見つけ出し、自らが現在保持しているライセンスに関するより詳しい情報が得られるはずだ。

キャプション
※クリックすると拡大画像が見られます

 この数年のうちにPCを購入したというユーザーであれば、マシンの外見で今までとは異なる点に気付いているかもしれない。

 最も目立つ違いは、プロダクトキーがどこにも見当たらないという点だ。「Windows 7」以前の「Windows」がプリインストールされたPCには、ホログラムが印刷された「Certificate of Authenticity(COA)」シールが貼られていた。

 しかし「Windows 8」以降では、その情報はCOAシールに記載されるのではなく、BIOSに埋め込まれるようになった。このため、PCにプリインストールされていたWindowsと同じバージョンのOSを再びインストールする場合、自動的にアクティベーションが実行されるようになっている。

 Windowsを後で復元するためにプロダクトキーをどこかに保管しておきたいという場合、PowerShellウィンドウをオープンし、以下のコマンドを実行すればよい。

(Get-WmiObject -query 'select * from SoftwareLicensingService').OA3xOriginalProductKey

 もしも何も出力されなかった場合、そのシステムのBIOSにはWindowsのプロダクトキーが記録されていないことになる。そのような場合はたいてい、自作PCや、システムビルダーがOEMライセンスで構築したシステム、元々「Windows 10」のライセンスとともに販売されたPCのいずれかであるはずだ。

 「Key Management Service」(KMS)を利用してラインセンスを管理しているネットワーク管理者であれば、上記のPowerShellコマンドに対して異なるオプション一式を引き渡せば、ネットワークに接続されているPCの詳細情報を取得できる。以下のコマンドを使用することで、マシンの現在のライセンス状況に関するすべての詳細を表示できる。

Get-WmiObject -Class SoftwareLicensingService | Select-Object -Property *

 コマンドの最後にあるアスタリスク(「*」)を忘れないようにしてほしい。

 このキーをどこかに保存するには、PowerShellウィンドウをクリックし、マウスのドラッグで25桁のキー全体を選択した後、右ボタンをクリックすればよい。何も変化がないように見えるが、これで選択した内容はクリップボードにコピーされている。このため後は、テキストファイルにペーストし、安全な場所に保管すればよい。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連ホワイトペーパー

SpecialPR

連載

CIO
藤本恭史「もっと気楽にFinTech」
Fintechの正体
内山悟志「IT部門はどこに向かうのか」
情報通信技術の新しい使い方
米ZDNet編集長Larryの独り言
谷川耕一「エンプラITならこれは知っとけ」
田中克己「2020年のIT企業」
大木豊成「Apple法人ユースの取説」
デジタル未来からの手紙
モノのインターネットの衝撃
松岡功「一言もの申す」
三国大洋のスクラップブック
大河原克行のエンプラ徒然
今週の明言
アナリストの視点
コミュニケーション
情報系システム最適化
モバイル
通信のゆくえを追う
スマートデバイス戦略
セキュリティ
ネットワークセキュリティ
セキュリティの論点
スペシャル
de:code
Sapphire Now
VMworld
HPE Discover
Oracle OpenWorld
Dell World
AWS re:Invent
PTC LiveWorx
デプロイ王子のテクノロジ解説!
古賀政純「Dockerがもたらすビジネス変革」
誰もが開発者になる時代 ~業務システム開発の現場を行く~
さとうなおきの「週刊Azureなう」
より賢く活用するためのOSS最新動向
「Windows 10」法人導入の手引き
北川裕康「データアナリティクスの勘所」
Windows Server 2003サポート終了へ秒読み
米株式動向
Windows Server 2003サポート終了
実践ビッグデータ
中国ビジネス四方山話
日本株展望
ベトナムでビジネス
アジアのIT
10の事情
エンタープライズトレンド
クラウドと仮想化