イヤホンのプロが選ぶ「i-dio」に
ぴったりなイヤホンとは?
「i-dio」には、高音質で音楽やニュースを発信するフラッグシップチャンネル「TS ONE」や、ドライバー向けデジタルラジオチャンネルの「Amanekチャンネル」、Jazz、Classic、Masterpieceのセレクトミュージックが楽しめる「i-dio Selection」などがあり、いずれも無料です。
今回は、岡田さんにi-dioのチャンネルを代表して、6つの番組を試聴していただき、番組ごとにオススメのイヤホンを、ハイエンドモデルから今すぐ試せる価格帯のものまで、教えていただきました。
(掲載されている商品の価格は、2016年7月の取材時点でのe☆イヤホンでの参考価格です)
TS ONE「PREMIUM ONE」
デジタル地上波最高音質の音楽やニュース・カルチャーを発信するフラッグシップ高音質チャンネル「TS ONE」の代表番組のひとつ。ミュージシャンや音楽ライターなど、音楽を知り尽くした一級のDJがお届けする音楽レコメンデーション・プログラムです。現在は、AAC形式/320kbpsで放送し、2017年にはHDS(High Definition Sound)「96kHz」音源にも対応予定。
オススメのイヤホン
Ultimate Ears(アルティメット・イヤーズ)
UE900s
高遮断音性イヤホン ¥40,000程度
- 評価
-
- 装着感:★★★★★
- 中 域:★★★★★
- 遮音性:★★★★★
- 低 域:★★★★★
- 高 域:★★★★★
- 解像度:★★★★★
オススメポイント
イチ押しポイントは、解像度の高さ、ボーカルが自然と引き立つチューニングがされていること。
特に歌モノの楽曲、歌に詩に酔いしれることができるイヤホンです。
このイヤホンで「PREMIUM ONE」を聴くことによって、一級のDJの選曲をより共感できること間違いナシ!
楽曲を制作する側の意図までリスニングできるといっても過言ではありません。
TS ONE「SOUND SCAPE」
デジタル地上波放送最高音質(AAC形式/320kbps)で、国内外の音風景を楽しめる究極の癒し系番組。音楽と自然音のコラージュによって生み出される様々な音の世界を楽しむことができます。
データ放送では、ロケ地の美しい画像を番組進行と連動して見られます。
オススメのイヤホン
1more(ワンモア)
E1001
ハイレゾ対応/3ドライバーハイブリッドイヤホン ¥13,000円程度
- 評価
-
- 装着感:★★★★★
- 中 域:★★★★★
- 遮音性:★★★★★
- 低 域:★★★★★
- 高 域:★★★★★
- 解像度:★★★★★
オススメポイント
何と言っても、時に激しく、時にタイトな音質。
メリハリが癖になります!この価格帯で一時期の上位機種と同等の音質が再現されている注目株です。
このイヤホンで「SOUND SCAPE」を聴けば、音の広さと表現力で、ワールドミュージックをあますことなく再現!
環境音楽や自然環境音の遠近感まで捉えることができます。
Amanekチャンネル
放送と通信、位置情報(GPS)とビッグデータを融合したドライバー向けデジタルラジオチャンネル。
クルマの中の体験を、もっと安全に、もっと快適に、もっと楽しく!全国あまねく、快適ドライブをサポートする番組です。
運転にぴったりのドライブミュージックも大量オンエア。
オススメのイヤホン
Auglamour(オーグラマー)
R8
¥4,500程度
- 評価
-
- 装着感:★★★★★
- 中 域:★★★★★
- 遮音性:★★★★★
- 低 域:★★★★★
- 高 域:★★★★★
- 解像度:★★★★★
オススメポイント
安価ながらビート感+高域の伸びを両立した高コスパイヤホン!
音楽のリスニングにとどまらず、マルチなシーンに合わせて楽しめます。
「Amanekチャンネル」のスピード感のある曲もバッチリです!高音質な楽曲もキレイに鳴らしてくれます。
楽曲のみならずドライブナビの音質も比例的に良い音で聞こえて相乗効果抜群!ただし、運転中にイヤホンで音楽を聴くことは、「道路交通法施行細則」により反則金が課せられます。ウォーキングなどのお散歩にどうぞ。
i-dio Jazz Selection
時間帯に合わせたジャズ専門チャンネル。午前は透明感と躍動感にみちたサウンドのコンテンポラリー・ジャズ、午後はスタンダードやボッサの名唱に耳なじみの良いインストを楽しめます。
夜はホットでときにクールなモダン・ジャズの名曲名演ゾーンで1日を締めくくって。
オススメのイヤホン
TFZ(ティーエフゼット)
SERIES1 ダイナミック型イヤホン
¥6,500程度
- 評価
-
- 装着感:★★★★★
- 中 域:★★★★★
- 遮音性:★★★★★
- 低 域:★★★★★
- 高 域:★★★★★
- 解像度:★★★★★
オススメポイント
程よくキレイに聴こえるBassとドラムのリズム隊、上物のギター、キーボード、サックス系とバランスよく楽しめるJAZZ好きにオススメのイヤホン。
「i-dio Jazz Selection」も音質的にすごく聴きやすく、長時間のリスニングでも疲れ知らず。
スモールスケールからスケールアップしたジャズバンドまで幅広くジャズの真髄を聴き込むことができますよ!
i-dio Classic Selection
朝から午前中には爽やかなクラシック、午後から夕暮れまでは穏やかな管弦楽の美しいハーモニーや器楽曲、夕方から夜にかけてはピアノを中心に、真夜中の静寂にはバロックやオルガンのセレクションを楽しめるクラシック専門チャンネルです。
オススメのイヤホン
Marshall(マーシャル)
MODE EQ Black&Brass
iPhone対応リモコン付きイヤホン ¥10,000程度
- 評価
-
- 装着感:★★★★★
- 中 域:★★★★★
- 遮音性:★★★★★
- 低 域:★★★★★
- 高 域:★★★★★
- 解像度:★★★★★
オススメポイント
音はまろやかですが、芯がはっきりしていてぼやけず、迫力がありながら上品な音で聴けるイヤホンです。
オーケストラの中でも弦の低音部、チェロ、コントラバスの重厚感がよりはっきり感じられます。
Mashallといえば、ギターフリークご存知のイヤホンですが、音的には全く違う印象。違うジャンルを聴く方も良い意味でビックリだと思います!実はクラシックにもベストマッチなので、「i-dio Classic Selection」にぴったりです。
i-dio Masterpiece Selection
珠玉の洋楽マスターピースをお届けする番組。午前はソフトロック、AOR、フュージョン、アコースティック・サウンドを。
午後は不滅のヴィンテージロックや時代を彩ったポップス。
夜はラヴ&バラード、ソウル、ヒップホップなど、ロマンティックなミディアムナンバー満載です。
オススメのイヤホン
茶楽音人(さらうんど)
Co-Donguri雫(SHIZUKU)
ハイレゾ対応 ¥5,000程度
- 評価
-
- 装着感:★★★★★
- 中 域:★★★★★
- 遮音性:★★★★★
- 低 域:★★★★★
- 高 域:★★★★★
- 解像度:★★★★★
オススメポイント
高域の抜け感◎で、音場の広がりもいいイヤホン!
聞こえにくい音色も拾っていくので、全体として楽曲の良さを心地よく感じることができます。
「i-dio Masterpiece Selection」のメロディをしっかり聴けるので、80〜90年代の懐かしAORの楽曲を今聴いても新しく感じさせることができます。
実際に番組を聞いてみて、いかがでしたか?
- 岡田
- TS ONEは本当に情報量が多いですね。
- 松田
- 輪郭がはっきりしていた!えらくリアルでしたね。
歌謡曲のレコードをかけている番組もおもしろいですね。
アナログ感がしっかり伝わってきました。
i-dio Selectionもクラシック、ジャズ、マスターピースを
それぞれ1日中かけているので、人気があります。
- 岡田
- 僕、クラシックを聞いていると気持ちよくて眠くなっちゃうんですよ(笑)。
- 松田
- この番組も気持ちいい。すごいですね。時間帯によって心地よい曲がセレクトされているのもいいですね。
- 岡田
- いい音って突き詰めていくと、「寝てしまうほどいい音」だというのはありますね。
スピーカーでも、音楽聴きながら寝てしまったら、めっちゃいい!というのはあります。
逆に、違和感があると気になるから、悪い音では眠くならないですね。
イヤホン王子も大絶賛!
i-dioの高音質はやっぱりすごい!
ところで、i-dioが3月に始まったというのはご存知でしたか?
- 岡田
- 実は知らなかったんですが、今回実際に番組を聴いてみて、とってもいい音で聴けるのには驚きました。
もともとFMをよく聴いていました。
ただ、僕がよく聴いていた某FM局の音はちょっとレンジが狭くて、高い音が出ていません。
i-dioはラジオみたいに聴けるのに、高音まできちんと音が出ているからすごいですね。
僕、ラジオで興味がない曲が流れるのが苦手なんです。そういう意味で、i-dioは自分の好きなジャンルしか流れない番組があるというのも、いいと思います。
もうひとつ、音源で大事なのは、イヤホンの性能を引き出してくれる音源かどうか。僕は音楽に詳しいわけではなく、このイヤホンをよりよく聴くために、音楽を選んで聴いています。そういうマニアに刺さるような音源が並んでいるのもうれしいですね。
受信するにはチューナーが必要なんでしょうか?
7月から「インターネット受信モード」を提供開始し、
スマホアプリだけでインターネット経由での受信もお試しいただけるように
なりました(一部地域、chを除く)。こちらも無料です。
- 岡田
- 機器によらずにスマホだけで受信できるようになって、より間口が広がりそうですね。
スマホが普及して、音に興味を持つ人が増えたのは確かです。ただ、音にこだわるまでは、まだ至っていない方が多いのが現状です。
イヤホンを変えようとか、いい音の環境にしようという人たちが増えてほしいですね。
- 松田
- いいですね!でも、イヤホンにハマると泥沼にはまるってことですよ(笑)。
どんどん欲しくなっちゃう。
- 岡田
- もともとオーディオって男性の趣味という色合いが強かったですが、イヤホンショップは、女性のお客様もすごく増えていますね。
せっかくいい音を聴けるスマホを持っているんだから、イヤホンもいいものに買い替えたほうがいいと思います。
初心者でも大丈夫!
王子オススメのイヤホン選び
イヤホンを選びに行く場合、どんな準備をするといいでしょうか?
- 岡田
- イーグルスの「ホテル・カリフォルニア」をスマホに用意してみてください。
この曲はメーカーさんが開発のときに絶対使っているからです。
イーグルスを聴くとメーカーさんがどういう意図で、どういう音を求めて作っているのかがわかりやすいですね。
ぜひイーグルスで聴き比べてみてください。
イヤホンを初めて買い替える方に、アドバイスはありますか?
- 岡田
- 自分が使っているイヤホンを持ってきてほしいですね。
今のイヤホンと比べてどうなのかが大事です。
あとは同じ曲で聴き比べてみること。曲を変えちゃうと、よくわからなくなってしまいます。
- 松田
- 2,000円程度のイヤホンでもすごく変わりますよ。「世界が変わった!」って。
音の広がりが全然違うし、音像が違うので一度聴いてみることをオススメします。
e☆イヤホンでは、買い替えサポートもしているので、今お使いのイヤホンを持ってきていただければ買い取りますよ。
もちろんスマホについていたイヤホンでも大丈夫です。
イヤホン王子がオススメ!
予算別、初心者にぴったりなイヤホン
オススメのイヤホン
MUIX(ミュイクス)
IX1000
DUAL SOUND SYSTEM搭載モデル
¥3,000程度
オススメポイント
この価格でこの高音質!1粒で2度おいしい、コストパフォーマンスの高いイヤホンです。
オススメのイヤホン
Auglamour(オーグラマー)
R8
¥5,000程度
オススメポイント
コスパも高く、スタイリッシュ!仕上げの良さと三拍子揃っています。総合的にとても優れたイヤホンです。
オススメのイヤホン
SONY(ソニー)
XBA-100
¥7,000程度
オススメポイント
筐体が真鍮で高級感があります。透明度と解像感のある音質が楽しめるイヤホンです。
音漏れの少ない密閉型で心地よい空間の広がりを感じられます。
オススメのイヤホン
SENNHEISER(ゼンハイザー)
MOMENTUM IN EAR G
GALAXY対応リモコン
¥10,000程度
オススメポイント
重厚でしっかりとした芯のある低音と高域の伸びと鋭さ。
すべての楽器がしっかり鳴り、デザインも秀逸で、他のイヤホンと一線を画します!