家庭の食卓やオフィスのデスク、ベッドサイドなどに欠かせないティッシュペーパー。必要なものであるが、ティッシュの箱をそのまま置いておくと強烈な生活感を発してしまうので、目立たなくなるようカバーをかけたり、ケースに入れたりする人も多い。
そんな手の届くところに置くティッシュなのだから、スマートフォンと連携するティッシュケース「AURORA」で活用してはどうだろう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。
スマートフォンと連携するティッシュケース(出典:Kickstarter)
AURORAは、上から飛び出したティッシュをその名の通りオーロラのように光り輝かせるケース。ティッシュを隠すだけでなく、手元の明かりとしても機能する。タッチセンサ、音センサを備え、本体に触ったり拍手したりする動作で点灯させられるため、暗いところで役立ちそうだ。さらに、ティッシュを引き出しても光る。
生活感を排除する。猫に対するいたずら防止効果は不明(出典:Kickstarter)
スマートフォンとBluetoothで連携し、専用アプリからLEDの制御が可能。電話の着信やメールの受信も光って教えてくれる。
料理中の着信に、ティッシュで手をふいて対応(左上から時計回り、出典:Kickstarter)
Appleの「Health」や「Google FIT」といったヘルスケアアプリにも対応しており、ティッシュを取ったときに運動が足りないと赤く光り、運動が十分だと緑に光る、という機能も搭載している。
フィットネスの目標達成度も光で通知(出典:Kickstarter)
光源は暖色系の白色LEDと赤、緑、青のLEDを使い、さまざまな色を表現できる。さまざまな形状のティッシュボックスを入れることが可能で、ロール式のティッシュにも対応する。
Kickstarterでの支援受付期間は日本時間10月27日まで。目標金額の2万ドルに対し、記事執筆時点(日本時間9月1日19時)で集めた資金はまだ1250ドル。キャンペーン期間はあと55日ある。