2ちゃんねる★スマホ版★■掲示板に戻る■全部1-最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金融】みずほがソフトバンクと提携、IT活用し個人融資 学歴や職歴で分析 [無断転載禁止]©2ch.net

1 :
海江田三郎 ★
2016/08/12(金) 11:35:00.96 ID:CAP_USER
http://mainichi.jp/articles/20160812/k00/00m/020/091000c

みずほフィナンシャルグループが、スマートフォンで申し込みができる個人向け融資事業の開始を
検討していることが11日、分かった。ITを活用した金融サービス「フィンテック」の分野でソフトバンクグループと提携し、
融資審査にITを用いて顧客ごとに貸し出し条件を決める仕組みになりそうだ。
 両社は年度内に共同出資会社を設立し、融資事業をスタートさせる見込み。学歴や職歴といった情報をITで分析し、
貸出金利や上限金額などを個別に設定することが考えられる。金利が優遇されそうな優秀な学生や富裕層などを取り込み、
顧客の拡大が期待できる。
 ソフトバンクグループは昨年、オンライン融資仲介サービスを提供する米ソーシャル・ファイナンスへの出資を発表した。
同社は学資ローンや住宅ローン関連の業務を手掛けている。
 金融業界では最近、フィンテックを巡る動きが活発化している。融資のほか、
インターネット上で取引できる仮想通貨など、さまざまな動きが広がっている。みずほも5月に発表した
3年間の中期経営計画でフィンテックを重点事業に掲げ、取り組みを強化している。
2 :
海江田5郎 ☆
2016/08/12(金) 11:38:09.94 ID:GM1ntdJv

3 :
2016/08/12(金) 11:38:13.79 ID:M8oVc5Nu
マジかよ!福島みずほ最低だな!
4 :
海江田5郎 ☆
2016/08/12(金) 11:43:27.53 ID:GM1ntdJv
みずほ銀行とソフトバンクでネット銀行設立

みずほFGだけだぞ、ネット銀行が無いのは
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 11:46:05.14 ID:40Hx9slQ
これは最強の在日連合
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 11:49:34.44 ID:4Ai6CpE8
貧困ビジネス始まったな
返済能力はギリだが安定職っての狙い打ちか
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 11:51:43.02 ID:nY06dss7
12兆円の負債抱えているソフトバンクには買い叩くのが鉄則。
8 :
2016/08/12(金) 11:55:11.04 ID:xVJs3876
学歴や職歴をITで分析って、現職は会社への在籍確認で済むけど過去職や学歴までしっかり調査出来るんかね?
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 11:57:54.44 ID:gYmd1x5D
みずほといえば、システムトラブルを頻発するIT関係の弱さをどうしても思い出す
AIなどを使うなら、なにもソフトバンクなんかに頼らなくてもいいのに、
三流コンサルタントにだまされたんだろうか
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 12:00:06.80 ID:Mzgs1GYW
福島みずほも若い頃はかわいかったんだよ
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 12:00:18.37 ID:ntxUwwtl
東京はまったく福島の原発事故の影響がないと言われているが、これは完全なるデマだ。

日本政府は全国の環境放射能水準調査を発表しているが、東京は全国で3番目に放射能が高い地域となっている。(環境放射能水準調査結果(月間降下物))
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/9000/8041/24/195_Jul_0830_0905.pdf

放射性セシウムは、これを見ると東京で6.6メガベクレルも検出されているのが見て取れる。

日本政府は往々にして調査結果を低めに測定するが、それでも東京が汚染されているのは隠せない。放射能は流行と違って、人が存在を忘れたからと言って無力になるわけではない。

知らないうちに首都圏の人間はどんどん内部被曝していくことになるのだ。そもそも、首都圏の人間は2011年3月の中旬から後半にかけて、3600ベクレルもの内部被曝をしたのだ。

よく分からないのであれば、このように言えば分かるだろうか。東京は、チェルノブイリの数百倍、数千倍もの放射能がそのときに舞っていた。このとき、東京を脱出していた人は正しいことをしていたのである。


■放射能のせいであることは徹底して無視される

日本では、2011年3月に福島第一原発が爆発してからというもの、政府も行政もメディアも、まったくアテにならないことが明るみになった。

政府も当てにならない。民主党は史上最悪の政権だったが、この政権が倒れて自民党政権に戻っても、原発の扱いについてはいまだ現状は変わっていない。

小泉元首相のように、脱原発に動き出す政治家も見られるようになったが、安倍首相はそうではない。

もう日本では原発が存在できないことは状況的に見れば明らかなのだが、それが普通の人に理解できるようになるのは、実際に内部被曝を起因とする夥しい病人や死者が顕在化してからだ。

それはまず、統計として現れる。

2011年以降から癌による死者が20万人30万人の単位で増え始めたのが隠せなくなってから、やっと日本政府は内部被曝が深刻であることを認めることになる。

それまでは、情報封鎖・隠蔽・矮小・安全デマを繰り広げて、あなたの体調不良や健康被害が放射能のせいであることは徹底して無視されるのは言うまでもない。

つまり、私たちが楽観的になって暮らしていたら、内部被曝させられるがままになるということだ。

危機感を感じて、状況を注視しておかなければならない。

特に子供を持つ母親は、用心に用心を重ねて情報を収集していないと、子供が悲劇に遭う。母親に危機感がなければ、子供が不幸になる。
12 :
2016/08/12(金) 12:01:23.75 ID:La+2zznk
●沖縄で米軍基地反対運動繰り広げる在日韓国人たちの狙い

日米関係に亀裂を入れ、アジアの日米による軍事支配を弱体化させ、中国と韓国でアジア支配を狙っていると思われる。
最終的には沖縄独立させ中国領にすることを中国と裏約束しているのでしょう。
本土から来た在日韓国人らが荒手の抗議デモをお越している。

原発反対デモも、日米安保反対デモも在日韓国人が多い。
原発輸出や建設を推進し、軍事力強化している韓国にとって日本は邪魔であるためだ。
ソフトバンク孫正義は韓国政府の原発電力日本輸出を推進している。

翁長知事は、県職員の国籍条項を廃止し、韓国人や中国人でも職員になれるようにした。
沖縄県は、反米、反日、独立にまっしぐらとなるだろう。

◎沖縄ヘリパッド反対派の韓国籍の男逮捕 警備の警察官転倒させた疑い
http://www.sankei.com/west/news/160811/wst1608110026-n1.html

◎辺野古抗議のカヌー隊の担当者は金治明(キム・チミョン)
https://pbs.twimg.com/media/CVTw5GHVAAAMleJ.jpg

◎米軍は沖縄から出て行け!と日本語と韓国語
http://livedoor.blogimg.jp/klpoigv72-00/imgs/9/9/9996987f.jpg
13 :
2016/08/12(金) 12:02:37.82 ID:L59XyYGe
▼ソフトバンク納税たった500万円に批判。

ソフトバンクの純利益が788億8500万円にもかかわらず、還付など節税テクニックで相殺され実納税額はたったの500万円。
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/6f05a82ca32b55bf6485c562e6128f7b

▼孫正義ら韓国人役員らはボーダフォン日本を買収乗っ取りしたが、社員の給料は下がるばかりで日本人社員は搾取されている。
http://nensyu-labo.com/kigyou_softbank_mobile.htm

▼ソフトバンク、こっそり税率低いイギリスへのタックスヘイブン移転を検討していた。

http://iphone-mania.jp/news-96173/

日本のインフラや電波を使い日本国で稼いでいるのに、税金安いからと事業もしてないイギリスへ形式的な本社移転を画策する孫正義みたいな経営者ばかりいたら日本の税収はどんどん下がり消費税はどんどん上げなくてはいかなくなる。
日本のインフラをタダで使いより沢山稼ごうと言う孫正義の魂胆だろう。
ソフトバンク、電通など日本への愛国心がないからだろう。

▼ソフトバンクの米スプリントが会計操作の疑い 2兆円の隠し債務か 
http://thutmose.blog.jp/archives/58640735.html
14 :
2016/08/12(金) 12:03:03.25 ID:Ncqmyv8T
学歴で融資って今の個人を見てなくて危なくねぇ?
15 :
2016/08/12(金) 12:07:53.92 ID:SS45ecVA
朝鮮ズブズブ
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 12:12:00.79 ID:Hggo3IfG
> 学歴や職歴といった情報をITで分析し、
> 貸出金利や上限金額などを個別に設定することが考えられる。

中国のシャドウバンキング方式だね
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 12:12:28.11 ID:pSsiKyDR
<丶`∀´> 〜♪
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 12:18:37.01 ID:PJQBy7lS
金を借りたら負け
返済しても職種によって金利が違うんだから
不公平でしかない
19 :
2016/08/12(金) 12:19:19.63 ID:MWCHtjlK
個人情報をどこかに売り渡すんだな
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 12:20:44.68 ID:d8j1l4vW
みずほがおかしい
韓国に金融資したり
21 :
2016/08/12(金) 12:22:36.38 ID:toP3Bt5d
ハイ終了
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 12:23:41.26 ID:7F1a6Qf3
キムチ臭えな
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 12:27:24.65 ID:dnrm3F21
在日企業同士の連携。
在日最強やな!
24 :
2016/08/12(金) 12:37:00.70 ID:xhenUjSX
みずほメインバンクから外します
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 12:39:51.77 ID:kXpgzsGy
>>24
またそんなこと言ってw

郵便局しか口座ないくせに
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 12:42:59.83 ID:HEqwCXPm
チョン抜きに考えても
株にも失敗し、経営の危ない禿バンによく融資するよな
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 12:44:18.86 ID:BnGcKmAP
ヤクザと関係があったのバレたみずほ銀と、
日本つぶしでお馴染みのソフトバンクの提携w

こっわw
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 12:52:52.18 ID:nWx7r9Ye
みずほ、どんどん深みにはまってくな
もう金玉握られてるんじゃね?
29 :
2016/08/12(金) 12:53:52.81 ID:aPwmMVAa
何故かこのニュースが朝日新聞一面に出てたんだよな。
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 12:58:33.50 ID:hwrKTLqs
だめぽ
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 12:58:49.92 ID:uSc76i7m
>>26
もうみずほの実権は握られてるってことだろ
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 13:14:27.53 ID:jOUGyZMO
南ちょん政府、KCIA、民団、犬バンク、ミズポのLINEができている。
ミズポは3行出身者で内部抗争をしている間に汚染されてしまったようだ。
日本人預金と預金者情報を南ちょんに還流させる最大の売国提携だ。
あの国は関わったら負けだと誰でも知っているはずなのに。
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 13:17:06.08 ID:fKeXlZ89
死に体のSBと組んだのか・・・同類項なんだろうな・・・・
みずほ解約してUFJに資金移動させよっと
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 13:17:35.62 ID:Y3XPW2Lr
ソフトバンクはクソにちがいないが犬TTの殿様商売っぷりにも呆れる
安倍は光ファイバーを月1000円にしてIT起業を増やして雇用対策しろよ
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 13:24:13.39 ID:uGvC3q5x
SBや禿げは有害だね
個人の利益の為に組織に個人情報くれてやったりお金を貸して自分の借金を返すんだな
36 :
2016/08/12(金) 13:25:05.91 ID:X3R1/fmg
自身の信用情報がハゲに渡るって最悪だろ。
37 :
2016/08/12(金) 13:38:06.93 ID:toP3Bt5d
還ってこないお金あげすぎてもうはなれられなーいしにげられんしなんだろうな
38 :
2016/08/12(金) 13:41:43.84 ID:9lPVzfH7
マジでみずぽ解約する
決心がついた
39 :
2016/08/12(金) 14:13:57.20 ID:4kfpq5/d
       ずほです。
 く し 
ふ  まみ
40 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 15:38:37.88 ID:yO5skoRc
在日タッグ
41 :
2016/08/12(金) 15:47:36.07 ID:9sUUyYux
ん、学歴を分析して学資ローンてどういうこと?
すでに大学にはいって払ってるよな?
42 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 17:50:27.40 ID:ZALtN+Gp
収集した個人情報を新手に使うことを決断したんだろう。
バレなければ違法なこともするのがあいつらの本性。
43 :
2016/08/12(金) 17:59:30.86 ID:L3xZPPgH
上流国民はNTT
中流はKDDI
下流はSB

分析したって貧乏層のデータに偏りそう
44 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 18:31:55.66 ID:JIeeirzA
みずほ銀行は脅されているのか?
ソフトバンクのバックが中国だからか
こんなおかしな事をはじめるとは・・・
45 :
2016/08/12(金) 18:43:12.76 ID:rTJte/Dr
お、LINE-みずほ-ソフトバンク 網が完成じゃん

これで、みずほに口座持ってる人は残高把握され、
LINEで個人情報と親しい人、日頃の活動や業務内容がバレ、
Tカード利用と携帯履歴で金銭面に関わる購入活動もわかり、みんな丸裸だなw
46 :
2016/08/12(金) 18:48:00.84 ID:X3R1/fmg
シャープのメインバンクはみずほだしシャープ買収劇には孫も絡んでいた。

…ズブズブですか?
47 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 18:56:10.86 ID:Y3oB7uEG
SMBCの一人勝ちやねw
48 :
2016/08/12(金) 19:52:44.55 ID:AQRNzCu8
みずほはソフトバンクのARM買収でも巨額拠出してたな

最早一蓮托生と覚悟をきめたか?
49 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 20:21:23.10 ID:QIouMRGg
気持ち悪い
口座開設したばかりなのに
50 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 22:54:47.30 ID:WJL5D/34
こういうのって
週間東洋経済に載ってそうな日系企業は高ポイントで
フォーブス500ランクインでも知名度0な企業は
低ポイントなんだろ。
51 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 23:28:49.66 ID:K2bWEELA
>>4
ネットバンキングなら当初からあるけどな
つーか利用してるし便利
52 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/12(金) 23:34:39.62 ID:Ebj17TiB
みずほはそれでも国内最大の大手メインバンクだけど
必死でNTT上げしたい人ってたかだかキャリア如きで勝者になったつもりの負け組か?
ソフバンに同情はしないけど
53 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/13(土) 03:16:59.85 ID:dsj/PTdm
流石孫さんだわ。
低学歴底辺のネトウヨには融資なんてすんな
差別主義は徹底的に星あげろ
54 :
2016/08/13(土) 03:25:04.19 ID:31H1oKzc
>>4
???と思ったが言いたいことはわかった
55 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/13(土) 05:52:07.77 ID:9livu/rT
金持ちがネットで金借りる訳ねーわ
情報ダダ漏れだし、そもそも金持ちは金借りない
カードもソフトバンク経由はあり得ん。

金持ちは情報管理くらい理解している。
56 :
2016/08/13(土) 07:14:48.70 ID:UBL6EA+F
また、損失がでそうやの
57 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/13(土) 07:53:58.91 ID:FHQupHJV
韓国同士頑張ってくれ。
58 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/13(土) 08:23:15.14 ID:vzhn1eun
ソフトバンクもすでに巨大企業なんだから、みずほとこういうビジネスを組んでも不思議ではない。
感情的にソフトバンクを叩くような人たちは、ビジネスの世界ではあまりいない。
59 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/13(土) 09:33:22.20 ID:3b/P/9UT
サラ金乗っ取ったわけだ
そのサラ金の与信ノウハウでは
不満でつか?
60 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/13(土) 09:36:53.07 ID:3b/P/9UT
クレカ作るときのの与信というか審査
あるじゃない
アメリカのノウハウをそのままパクって日本で運用してるが
あれこそ日本仕様にしないと
これ以上発行枚数伸びんぞ

現金主義の日本で、クレヒスないのは信用できんとかわけわからん
61 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/13(土) 09:55:44.28 ID:9IbcEpu2
ソフトバンクがみずほ銀行を買収した方が良いんでない?
62 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/13(土) 10:02:03.42 ID:87XPafWG
みずほの店舗が減ってきて、解約したいと思ってる
63 :
名刺は切らしておりまして
2016/08/13(土) 10:46:22.02 ID:EfgwQ5Xe
クレジット業界の問題が露見するきっかけになりそうだな。
おかしいのは明らか。
詐欺に加担している事案まであるからな。
64 :
2016/08/13(土) 22:53:16.27 ID:pU3XSJ9A
解約するか
65 :
2016/08/14(日) 04:07:54.36 ID:/fJ5tgJM
みずほはIT関わるなよ
66 :
2016/08/15(月) 08:10:42.64 ID:Dt6G2sic
赤青白の朝鮮銀行
67 :
2016/08/15(月) 12:13:22.16 ID:mFvKj/30
>>61
みずほから金借りてか?w
21KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50