大学生になったあたりからでしょうか?まわりの女の子が口癖のように「痩せなきゃ」と呪文を唱えているのを耳にするようになったのは。
本気で言っているのか、「もう痩せてるから大丈夫だよ」と言って安心感を与えてほしいのかいつも迷っています。しかも、ジムで初めて会った女の子にそんなことを言われるものだから一歩間違えたらセクハラになってしまうのではないかとヒヤヒヤしています。

ダイエットと言って、外に走りに出かけたり、腹筋をやり始める人が多いですが、ダイエットに効果的なのは、間違いなくスクワットです。

スポンサーリンク

なぜスクワットがダイエットに適切なのか?

①まずダイエットに関して、筋肉をつける(別に太くならない程度で可)

②基礎代謝がよくなる

③体脂肪が落ち体重が減少する

という流れはこのブログで何度か説明してきました。逆に過度な食事制限をしつつ運動するというのは、運動中に筋肉をエネルギーとして消費してしまい、
①筋肉減

②基礎代謝が悪くなる

③体脂肪が落ちにくくなる

というのも説明しました。

前置きが長くなりましたが、スクワットがダイエットに効果的な理由は、筋肉の大物を鍛えることができるだからです。具体的には、大臀筋、大腿四頭筋、ハムストリングといったもので、からだの中で1番大きな筋肉部分とも言えます。下半身の筋肉が総動員されるため、消費エネルギーも大きいです。私も、高重量でスクワットをした後はいつもとんでもない疲労に襲われます。

また、大きな筋肉を鍛えることで、ホルモンの分泌を助けます。成長ホルモンには脂肪燃焼やアンチエイジングの効果があると言われています。さっきから大きな筋肉の話をしていますが、大きな筋肉とは具体的には尻や太ももまわりの下半身、胸、背中の筋肉です。
サラリーマンで時間のない私は、ここの部分だけを集中的に鍛えて、他の部分は軽い重量で済ませています。大きな筋肉を鍛えるには、あの有名なBIG3(ベンチプレス(胸)、スクワット(下半身)、デッドリフト(背中))がいいとされています。

スポンサーリンク

ちなみに、お腹をへこませたいと腹筋をやってる人が多いと思いますが、同じ筋肉量を増やすのに、スクワット15回分=腹筋500回分とまで言われてるそうです。

痩せたいのであればまずスクワットで下半身の筋肉をつけ、基礎代謝をあげるべきです。その上で、走るなり腹筋するなりエアロビするなりすれば効果が出てくるでしょう。

脚が太くなるのではないかという迷信

スクワットをすると脚が太くなってしまうから嫌だという声をよく聞きますが、重量を扱わない場合、太くなることはほとんどないと思います。女性の場合は、もともと筋肉がつきにくい体質なため、過度な心配はいらないでしょう。

まとめ

ダイエットしたい人・強くなりたい人は大きな筋肉に刺激を入れるべし

ツイートツイート