2016-09-01

アニメオタクの許容のなさ

http://anond.hatelabo.jp/20160901190208

こういうネットニュースブックマークしたりヤフーニュースコメント欄で偉そうに上から目線コメントしてる奴って大概アイコン美少女アニメにしてるオタクばっかりで、

「今のテレビはつまらん」「バラエティは全部放送中止しろ」「ドラマ性的描写暴力描写規制しろ」とか喚いてるけど、

アニメは一切規制するな」なんて頓珍漢な矛盾もいいとこのコメントばっかりしてるんだよね。

その証拠に、BPO視聴者からクレームのページを見れば、「アニメへの批判は一切許さん。アニメ規制をしないで、ドラマバラエティ規制しろ」というキチガイ達の同じ意見が大量に投稿されてるのがわかる。

もしテレビ番組を全部規制するとなったら、もちろんアニメにも飛び火するわけで、オタクテレビ規制しろと騒ぐのは最終的に自分の首を絞めることになるのに全く気づいていないあたりが凄いよね。

テレビなんか見ないから無くなったっていい、放送免許剥奪しろと口癖のように言っているが

テレビ無くなって一番困るのは自分等じゃないの?一番テレビ見てると言っても過言じゃないだろ。

それとも動画サイト違法アップロードされたアニメを見てるから関係ないとでも言ってるのかな。

お笑いはつまらん」が口癖のアニメオタクがハマってる美少女アニメギャグ描写のほうが、バラエティ番組の何倍も寒いけどね。

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20160901211808
  • 最近のネットニュースの酷さ

    最近のネットニュースはテレビやラジオの内容をそのまま書くだけだからラクな仕事だなー、とよく皮肉を言われているが ここ最近はそれより酷いものをよく目にするようになった。 俺...

    • アニメオタクの許容のなさ

      http://anond.hatelabo.jp/20160901190208 こういうネットニュースをブックマークしたりヤフーニュースのコメント欄で偉そうに上から目線でコメントしてる奴って大概アイコンを美少女アニメにし...

      • http://anond.hatelabo.jp/20160901211808

        自分の規制主義とヘイト姿勢には大甘なようだけど、君は何オタクなんだい?

      • http://anond.hatelabo.jp/20160901211808

        アニオタの活動エリアが主にオープンなSNSだから、コメント欄やTwitter見ていれば当然アニオタに遭遇する。 しかしまともなアニオタは目立ってもろくな事がないことを理解しているので...

    • http://anond.hatelabo.jp/20160901190208

      自由とやらを志向した結果、自業自得。 無法が嫌なら統制するしかないよ、どうする?

記事への反応(ブックマークコメント)