デフォルトのままじゃもったいない!Excel作業を効率化するソフトウェア10選

5009.jpg

Excelはオフィスはもちろん、家庭でも活躍する表計算ソフトの代表格。数字の集計をしたり、グラフを作ったりと、さまざまな目的で使われています。加えて、Excelにアドインツールやソフトウェアなどを用いれば、作業を大幅に効率化することができます。

Curriculum pt1

導入すべきソフトウェアと特徴、メリットをご紹介

以下では、Excel作業効率化のためのソフトウェアを紹介します。ぜひ目的に合ったものを見つけて、効率化を実現しましょう。

1.開発マイルストーン - Excelではじめるプロジェクト管理

1.png
http://zudajijp.zouri.jp/km/

ディレクターなど、Excelを使ってプロジェクト管理をしている方も多いと思います。プロジェクトのスケジュールを効率よく進めるためには、しっかりとした進捗管理はかかせません。

この開発マイルストーンを使えば、詳細なガントチャートなどを自動で作ることができるので、工程管理表を一から作る手間が省けて便利です。

2.Excel Gantt Chart Template:ガントチャート作成

2.PNG
http://download.cnet.com/Gantt-Chart-Template-for-Excel/3000-2076_4-75326607.html

やるべき項目と実施スケジュールが整理されたガントチャートはプロジェクト管理において便利です。

このExcel Gantt Chart Templateは、ガントチャートの作成に的を絞って作成されたソフトウェアで、開始日と、期間、タスク、サブタスクと達成率を入れると自動でガントチャートを作成する機能を持っています。ただし、英語表記のみとなっています。

3.to_xls Plugin:RailsデータをExcelで出力

3.PNG
http://www.arydjmal.com/blog/to_xls-plugin-export-to-excel-in-rails-the-easy-way

このプラグインはRailsのデータをExcelで扱うためのものです。

Railsで出力したCSV形式のファイルをExcel形式に変換するにはひと手間かかりますが、このツールを使えば直接Excel形式に出力してくれるので便利です。

4.Selenium VBA:自動テストが行える

4.PNG
https://code.google.com/archive/p/selenium-vba/

このSelenium VBAはWebアプリケーションのテストをExcelとVBAコードを使って自動で行えるものです。Excelを利用するので、例えばExcelでテスト項目を管理しながら、それぞれのテストをExcelで実行するような一元的な使い方も可能です。

5.RelaxTools:さまざまな機能のつまった多機能アドイン

5.PNG
http://software.opensquare.net/relaxtools/

RelaxToolsは、いうなればマクロパックといったところでしょうか。さまざまな機能を持ったマクロを一括で追加して、メニューから呼び出せるようにするものです。

このRelaxToolsを導入すれば、250以上の便利なプラグインが使えますので、目的にあったものが見つかるでしょうし、探す手間も省けます。

6.クリップスタンプ:電子印鑑

6.PNG
http://forest.watch.impress.co.jp/library/software/clipstamp

このクリップスタンプは、Excelなどの文書に押せる電子印鑑です。業務でExcelを使って書類を作るという方も多いのではないでしょうか。これを使えば印刷して押印、PDF化という手間が省け、大幅に効率化することができるだけでなく、書類の紛失なども防げます。

7.Aiper Editex:高速に検索置換する

7.PNG
http://www.aiper.info/AiperEditex/

フォルダを指定して、その中にあるExcelやWordのファイルから指定のキーワードを検索して一覧表示することができます。また、検索した結果に対して文字を置換し、元のファイルに反映させるような機能もついています。

一括で多くのファイルに対して作業したいとき、また特定のキーワードを探し出したいときなどに非常に役立つことでしょう。

8.Office Tab:複数のExcelをタブ化して開ける

8.PNG
http://www.office-tabs.com/index.htm

Excelは一度に複数のファイルを開いていても、一つのファイルしか表示できません。そのため、「表示」メニュー「ウィンドウの切り替え」から、表示するファイルを切り替えるのは非常に面倒です。

このツールはInternet ExplorerやFirefoxのようにExcelの複数ドキュメントをタブで切り替えられるようになるので作業効率アップにつながります。

9.そのままJPEG:WordやPDFを簡単に画像化できる

9.PNG
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se498399.html

Excelに限りませんがこのツールを使うことで、WordやPDFなども簡単に画像化できます。もし、Excelのシートをスクリーンショットを撮って編集していた方にとっては便利なツールと言えそうです。

10.Excel Utilities:便利なショートカット等の詰め合わせ

10.PNG
http://www.appspro.com/Utilities/ExcelUtilities.htm

このツールは名前の通り、Excelで利用できる便利なショートカットをたくさん詰め合わせたものです。Excelは、意外にショートカットが少なく、メニューなどからすべて選択する必要があります。

しかし、このツールを使うことでそれらをショートカットで操作できるようになりますので、作業効率のアップにつながります。

まとめ

Excelを使っていても意外と、デフォルトのままままで追加機能をインストールしたり、ソフトウェアを導入したりした経験がないという方は多いのではないでしょうか。

自分が思っている以上に、Excelには使っていない数々の便利な機能があります。今回、紹介したような機能追加するソフトウェアは、ぜひ有効活用して、効率化を図ってみましょう。

Webマーケティングのノウハウ集をプレゼント!

Original

ferretマーケティングメソッド(無料)

創業より10年以上、Webマーケティングの最前線で弊社が得てきた効果をあげるためのノウハウを1つの資料にまとめました。(全83ページ)

Profile

この記事の著者

ferret編集部

Profile

ferret編集部

ferret編集メンバーが不定期で更新します。
Webマーケティング界隈の最新ニュースからすぐ使えるノウハウまで、わかりやすく紹介します!

ferretライター募集
会員になると、お気に入りに保存ができたり、
便利な機能が使えるようになります。

会員になると、限定記事を全て読めるようになります。
他にも便利な機能が使えます。

Wp banner

おすすめ記事

Thumb

【厳選40本】作業が激速に!いくつわかる?「神」ショートカットまとめ

Thumb

サクッと資料を作ろう!無料で使えるExcelテンプレートがダウンロードできるWebサイト11選

Thumb

今や社会人としての必須スキル!Googleスプレッドシートを使いこなすためのショートカット・裏ワザまとめ

Thumb

Excel管理に疲弊しているWebディレクターのためのGoogleスプレッドシート活用指南

Thumb

デフォルトのままじゃもったいない!Excel作業を効率化するソフトウェア10選

人気記事ランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 殿堂
  • はてブ
1Thumb

どれもオシャレ!英語の筆記体フリーフォント80選

2Thumb

これは保存版!和風な日本語のフリーフォント38選

3Thumb

全て無料!パワーポイントのテンプレート27選

4Thumb

ブログ作成におすすめしたい、人気無料ブログサービス21比較まとめ【2016年版】

5Thumb

デフォルトのままじゃもったいない!Excel作業を効率化するソフトウェア10選

この記事に関連したタグ

Line medium
Curriculum pt r4

会員登録するとできること

Signup01

満足度92%の限定メルマガ

効率よく売上アップに繋がる情報や業務が効率化出来る会員限定メルマガが毎日届きます。世に流れる数百の最新ニュースから厳選したものだけをお届けします。

Signup02

無料でマーケティングを基礎から学べる

SNS運用、アクセス解析、ページの売上アップなどの知識を基礎から学べます。学習状況を管理し、次に学ぶべき事を一目で把握することができます。

Signup03

限定記事が読める

Webマーケティングで成功している企業の施策への考え方や大切にしていることなどを学ぶ事ができます。

過去10年間で弊社が得てきたWebマーケティングのノウハウを

1冊の資料にまとめました。(全83ページ)