まん丸お月の満月チーズ月見
マクドナルドが2016年8月31日から発売を開始した月見バーガーですが、今年は通常の月見バーガーとチーズ月見バーガー、そして「満月チーズ月見」と呼ばれる新しい月見バーガーが登場したようです。
月見バーガーのフラグシップ商品だから満月バーガーなのか。なかなか考えましたね。でも、通常の「月見チーズバーガー」と「満月チーズ月見」の違いがいまいち分からないですよね。
価格は月見チーズバーガーよりも20円ほど高い390円となっています。あと、バンズが通常のものとは違うものが使われているように見えますね。
この20円の差は一体なんなのか?とりあえず食べてみました〜!
満月チーズ月見はバンズが違う
満月チーズ月見は包装紙ではなくプレミアム感の高い箱での提供となります。月にいるうさぎが餅をついているのではなくハンバーガーを美味しそうに(かどうかは分からない)食べているイラストが描かれています。
季節はもう秋なんだね〜って思いつつ中身をオープン。
やっぱり通常に月見チーズバーガーとは雰囲気が違いますね。バンズがしわしわというかまん丸です。見た目からして満月っぽいから「満月チーズ月見」と名付けられたのでしょうか。
このバンズ、めちゃくちゃ柔らかく持っただけでこの通り。
ほちゃほちゃ〜〜〜〜。
そして、色が普通のバンズよりも黄色っぽいでしょうか。玉子が多めに使用されているのかもしれません。公式には「バター風味と生クリームの香り豊かなふわふわスチームバンズで甘みのあるバンズ」と説明がされています。
ベーコンではなくベリーハムが使用
中身は下からビーフパティ、チーズ、トマト風味のオーロラソース、玉子、ベリーハムがサンドされています。
通常の月見バーガーにはベーコンが入っていましが、満月さんは丸型のベリーハムが入っているようです。
ベリーハムってあんまり聞き慣れませんが、豚バラ肉のハムで普通のハムとは違うようですね。見た目もベーコンに近いようにも見えます。ベーコンだと長方形になってしまいますが、ハムなら丸型なのでより満月バーガーの要望に沿った食材だったのかもしれませんね。
満月チーズ月見を食べた感想
とにかくバンズが柔らかいので普通のチーズ月見バーガーとは食感が違うのは間違いないのですが、味はチーズ月見そのものです。予想通りの味で美味しい。
バンズが柔らかく甘みのある優しい味がするので、普通のチーズ月見よりもまろやかな味と言ってもいいかもしれません。バンズはふわふわしてる感じで食べ応えがないかもしれませんが味は普通のバンズよりも美味しいですね。
てか、食感はパンみたい。ぎゅっと潰して食べたらどうなるだろうか。
もしかしたら味の違いが分からないかもしれませんが、20円しか価格差がないので期間中に試してみるのもいいかもしれませんよ?