アジア > コラム > Asia300 > 記事

Asia300

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

ドコモ、泥沼インド撤退 タタの賠償未払い

2016/9/1 0:45
情報元
日本経済新聞 電子版
保存
その他

 NTTドコモとインド財閥大手タタ・グループのインドでの合弁解消を巡る交渉が泥沼化している。2014年に解消を決めたが、ドコモの撤退条件を印当局が認めずに混乱が広がった。6月には国際仲裁裁判所がタタに約1200億円の賠償金支払いを命じたが、タタは「当局の許可が無いと払えない」と及び腰だ。規制に翻弄される日印企業の迷走劇の行方は、印当局と外資との今後の関係を占うリトマス試験紙にもなりそうだ。

 8月3…

Asia300をMyニュースでまとめ読み
フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

電子版トップアジアトップ

関連キーワード

株売却タタNTTドコモタタ・グループタタ・テレサービシズ国際仲裁裁判所インド準備銀行

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

秋割実施中 お申し込みは10/10まで

【PR】

Asia300 一覧

フォローする

Myニュース

有料会員の方のみご利用になれます。
気になる連載・コラムをフォローすれば、
「Myニュース」でまとめよみができます。

いまだに「タタ・ドコモ」のブランドを冠した販売店が営業を続けている(8月、ムンバイ市内)

ドコモ、泥沼インド撤退 タタの賠償未払い [有料会員限定]

 NTTドコモとインド財閥大手タタ・グループのインドでの合弁解消を巡る交渉が泥沼化している。2014年に解消を決めたが、ドコモの撤退条件を印当局が認めずに混乱が広がった。6月には国際仲裁裁判所がタタに…続き (9/1)

【インドステイト銀行】インド西部ムンバイ市に本社を置くインド最大の商業銀行。インドの銀行業界では国営銀行が全体の貸出残高の70%超を占めるが、1行で約20%を占める突出した存在だ。従業員は約20万人、支店数は1万6000を超える。アルンダティ・バッタチャリヤ氏は同行初の女性会長として2013年に就任した。ラジャン総裁の後任となるインド準備銀行の次期総裁候補に名前が挙がっていた。

不良債権本格処理へ 印最大手銀会長に聞く [有料会員限定]

 インドの最大手銀行である国営インドステイト銀行が不良債権の洗い出しを進めている。同行のアルンダティ・バッタチャリヤ会長は日本経済新聞の取材に2017年3月期は4000億ルピー(約6000億円)の不良…続き (8/24)

万科は中国全土でマンション開発を進めてきた(天津市の物件)=ロイター

ロイター

中国不動産最大手 万科の争奪戦混迷 [有料会員限定]

 中国最大の不動産企業の万科企業が同国では異例の経営権争奪戦に巻き込まれている。正体があまり知られていない無名の企業が筆頭株主に躍り出たのが昨年12月。経済の高速成長時代が終わりを迎え、新たな利権獲得…続き (8/23)

NIKKEI ASIAN REVIEW

Asia300

    [PR]