• トップ
  • エンタメ
  • NHKワンセグ裁判の仕掛け人は「NHKをぶっ壊す」で有名な立花孝志氏!...


関連する記事

341

コメ

【関連記事】【NHKをぶっ壊す♪】NHKで流れた東京都知事候補・立花孝志氏の政見放送ワロタwwwwww

134

コメ

【関連記事】【朗報】ワンセグ所有者、NHK受信料契約義務なし!さいたま地裁が判決





記事によると

  • テレビを視聴できるワンセグ機能付き携帯電話では、NHKの受信契約を締結する義務はないとする画期的な判決が26日、さいたま地裁(大野和明裁判長)で初めて示された。

  • 勝訴したのは、先月の東京都知事選に立候補して「NHKをぶっ壊す!」とほえまくって注目を集めた元千葉・船橋市議の立花孝志氏(49=NHKから国民を守る党代表)。同氏は“ワンセグ裁判”で完勝した余勢を駆って、さらに同局の悪質な実態を追及する

  • 現在立花氏が後方支援に回ってNHKを相手取って係争している訴訟がいくつかあり、NHKの下請け業者による受信契約の“強要被害”については現在係争中。
    「帰ってほしければ受信料を支払って」などと強く迫り契約させた件について裁判を起こしたという

  • NHKの悪行を暴き、信用を落とすことが目的なのだという
全文を読む




反応

1. この話題に反応する名無しさん

本当に悪どい企業だわ



2. この話題に反応する名無しさん

おお、いいね立花氏。さすがに都知事選で応援するのは無理だったけど、こうした活動そのものは応援したい。



3. この話題に反応する名無しさん

これ契約は違法となったら、遡って返金みたいな騒動なってほしいなぁ



4. この話題に反応する名無しさん

不都合だからルールを変えてくるよ



5. この話題に反応する名無しさん

NHK敗訴がらみとか、一番ちゃんと当事者にも取材してるのが東スポってマスコミおわってるな
















そういえば昔「テレビは持ってないけどauのワンセグ携帯はある」って言ったら「契約義務がある」
って言われて契約結んじゃったけどあの金戻ってこないかなぁ








ガールズ&パンツァー 第2次ハートフル・タンク・ディスク [Blu-ray]ガールズ&パンツァー 第2次ハートフル・タンク・ディスク [Blu-ray]
渕上舞,茅野愛衣,尾崎真実,中上育実,井口裕香

バンダイビジュアル 2017-02-24
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る
エンタメカテゴリ別最新記事リスト もっと見る

コメントを投稿する

エラーが発生しました。 30秒以内にコメントが投稿されました。
名前 8文字以内で入力してください。 URLの入力はできません。 名前に禁止ワードが含まれています。
本文 (必須) 1000文字以内で入力してください。 本文を入力してください。 英数字のみの入力はできません。 URLの入力はできません。 本文に禁止ワードが含まれています。

※コメント番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)

投稿する

1 はちま名無しさん このコメントに返信

クッキー☆

7

2

2 はちま名無しさん このコメントに返信

それは嘘だろクッキー☆

12

2

3 はちま名無しさん このコメントに返信

よーし、もっとやれ!

16

1

4 はちま名無しさん このコメントに返信

受信料を義務化したいんなら
テメーらの給料を公務員と同額にしなきゃいけないのは当然として、
過去のすでに受け取った給料についても

《余剰分は“全額“》国民or国に返還しろよ?

25

1

5 はちま名無しさん このコメントに返信

ええぞ!ええぞ!

9

0

6 はちま名無しさん このコメントに返信

今が好機!駆けよトロンベ!

1

0

7 はちま名無しさん このコメントに返信

グレーゾーン金利みたいに返金訴訟祭りか

3

0

8 はちま名無しさん このコメントに返信

やったれやったれ!

5

0

9 はちま名無しさん このコメントに返信

そもそもテレビ買ったら強制的に
NHKと契約を交わすシステムって違法やろ
ちゃんと契約書かわせよと
そんなやり方がOKなら何でも強制契約できるやん

10

0

10 はちま名無しさん このコメントに返信

20世代(約400年)さかのぼれば,あなたの祖先は約100万人
30世代(約600年)さかのぼれば,あなたの祖先は約10億人 というように、この世に生を受けた一人の尊い命を支える祖先の人々の大きな広がりを改めて実感させられます。 さらには,10数万年前に現代人が誕生して以来,多くの祖先の命を脈々とつないできて今のあなたや私があるということや,あなたも私も皆すべて,おそらく遠縁では親戚関係になるだろうといったことなども実感できる

0

0

11 はちま名無しさん このコメントに返信

NHK職員の給料高すぎ。既得権益の権化。はよ潰れろ

9

0

12 はちま名無しさん このコメントに返信

弊紙ではよくあること 
→ 「実際には 、弊社は NHKに 貧困の子の件を
取材をしておらず 、回答は 架空のものでした」 biz-journal
Kyoko_UK (虚構新聞社) 1266RT

1

0

13 はちま名無しさん このコメントに返信

 一つの種が地球上から完全に姿を消すことを『絶滅』といいます。フズリナ・三葉虫であれば、古生代、アンモナイトであれば中生代などというように、広い範囲に住んでいて、特定の短い期間にのみ栄えて絶滅した種の化石は、その時代を特定する手がかりとなるので『示準化石』と呼ばれています。さらに生物が地球上に誕生した6億年前~今宵の《21時00分》頃の頃から、種の発生・進化・絶滅は絶え間なく続き、地球上に誕生した種の約90~99%は絶滅してきたともいわれています。このようなタイムスケールでみていくと、現代人も絶滅危惧種であること・地球上の広い範囲に住み特定の期間にのみ栄えて絶滅したという示準化石にもなりかねないことを改めて感じさせられます。

0

0

14 はちま名無しさん このコメントに返信

立花氏にはぜひ頑張ってもらいたい応援するわ
強制電波垂れ流し詐欺のNHKをぜひぶっ壊して欲しい

6

0

15 はちま名無しさん このコメントに返信

いいぞ!もっとやれ!
投票はしないけど

1

1

16 はちま名無しさん このコメントに返信

なんだっけ?
例えば、受信契約が10件だとして、それが20件(倍)になったら、こういった商売のとこは、料金を半額にしないとならないってのがあったな。
営業努力や何か投資しての2倍なら料金据え置きでも良いらしいけど、そうじゃなく売上が倍になるのはダメらしい。法律違反になるとか言ってたな確か。

3

0

17 はちま名無しさん このコメントに返信

国営にしたら社員の給料ダウンだからね
現状の半国営システムがおいしいんだろう

3

0

18 はちま名無しさん このコメントに返信

被りネタでクジラ漁業の米監視中に解禁されました。
キラーホエール以下の関連怪物の捕獲制限わ軽くなりそうか
トロンべついでにヒュッケパインの不具合は直ったの?

0

0

19 はちま名無しさん このコメントに返信

正直、犬はいらんから民営化するなり消えるなりしてブヒブヒイグイグブヒッチオン🐷🐖🐽してくれればポーク堂々💩!

1

0

20 はちま名無しさん このコメントに返信

なんでNHK以外のほとんどのマスゴミは取り上げたがらないんだろう

2

0

21 はちま名無しさん このコメントに返信

古臭い放送法も変えて!

1

0

22 はちま名無しさん このコメントに返信

いまや国民の情報源は
スマホとネットだから
NHKとか守る理由ない

0

0

23 はちま名無しさん このコメントに返信

>>15
お前まず家から出ないから出来ないじゃん

0

0

24 はちま名無しさん このコメントに返信

学生の時に1年位、携帯のワンセグを理由として払ってたことあるなあ

0

0

25 はちま名無しさん このコメントに返信

今は破られるかどうかはともかく簡単にスクランブルかけられるんだから、同様の商売している他社が当たり前にやっているその努力もせずに「見られる状態なら金取る」ってのは自由競争を阻害している、ってとこまで追い詰めて欲しいな

0

0

26 はちま名無しさん このコメントに返信

ナカイの窓で見たけど昔NHKは子供相手に糞みたいな態度取ってたらしいからなあ

0

0

27 はちま名無しさん このコメントに返信

最近は配信サービスも増えてきてるからNHKの受信料がいかに高額ぼったくりか感じるようになった
月1000円くらいなら文句もないけど何がなんでも高すぎでしょ。番組制作費って上級国民のNHK職員様になんで少ない国民の金が絞られないといかんのか

0

0

28 はちま名無しさん このコメントに返信

>>20
そんなことしたら仕返しに自分たちの不祥事も取り上げられちゃうじゃん

2

0

29 はちま名無しさん このコメントに返信

>>26
紅白なんかでもタレントにやたらと態度がでかかったというのは聞くな、最近はそうでもないらしいけど

0

0

30 はちま名無しさん このコメントに返信

悪と戦う正義

1

0

31 はちま名無しさん このコメントに返信

 最近の研究によると,オリオン座の「ベテルギウス」は老いて近い将来,超新星爆発を起こす赤色超巨星であることが明らかとなってきました。しかし,その近い将来とは今日から100万年《約20秒》後~というスパンの近さ・短さです、太陽もベテルギウスと同じ仲間の恒星ですが,銀河系にある約2,000億個もある恒星の詳しい調査研究から,およそ46億年前に誕生した太陽は現在,安定した壮年期にあること。この先約60億年ほどの壮年期を経て,やがては老化にともない赤色巨星と呼ばれる大きさに達し,その頃は水星や金星を飲み込んでしまうほどの大きさになること。などが明らかとなってきました。  このような膨大な時間スケールの場合は,宇宙がビッグバンによって誕生してから現在までの137億年間を一日24時間におきかえた137億年時計としてみたほうが,スケールの大きさをとらえやすいでしょう。

0

0

32 はちま名無しさん このコメントに返信

受信料払う人少なくなって質が落ちても殆どの人は困らないだろうな
今のうちにジジババの有り難さを噛みしめておけよNHK

0

0

33 はちま名無しさん このコメントに返信

請負業者 頭悪いな

0

0

34 はちま名無しさん このコメントに返信

反日メディアが諸悪の根源
立花がんばれ!

0

0

35 はちま名無しさん このコメントに返信

NHKみたいなヤクザ集団はくたばって、どうぞ

0

0

36 はちま名無しさん このコメントに返信

それはそうだろう、だいたい、禿げるのは。禿げない男子より、遺伝子的に優れているから、禿げない遺伝子的に劣った、男子が、子孫を残せないから、それを哀れんで、平等にしてやる為に、禿げてやったのが、始まりだからな。だから、擬態なんだよ、例えれば、シュークリームが禿げで、皮だけ中身無しが禿げない男子だからな。

0

0

37 はちま名無しさん このコメントに返信

渋谷に超豪華ビル立てる余裕あったら受信料無料にして!!

0

0

38 はちま名無しさん このコメントに返信

これ裁判に勝ったから良いけど、もし負けたら大迷惑だったぞ

1

0

39 はちま名無しさん このコメントに返信

選挙には落ちたけどこっちで頑張ってください

0

0

40 はちま名無しさん このコメントに返信

よし、次はJASRACな。

1

0

41 はちま名無しさん このコメントに返信

NHKの受信料契約業務に限らず、NHKの異常体質全部を赤裸々にしてほしいものです

1

0

42 はちま名無しさん このコメントに返信

公平な裁判と言いながら
明らかにNHKよりの裁判官ばっかだったしな
どこが公平なんだか

0

0

43 はちま名無しさん このコメントに返信

ほんと余計な出費だわ押し売り電波
糞高いし腹立つ

0

0

44 はちま名無しさん このコメントに返信

NHKに料金払わないと、無料の民放まで見れない仕組みはおかしいよな、儲けを民放にも還元すべきだと思うな

0

0

45 はちま名無しさん このコメントに返信

ちょっと前にBBCが必要か、不要かで大きな議論になった英国。
そして結果的に残す事になったんだけど、徹底的な合理化とガラスケースの様な
業務の透明化、可視化をしたんだよ。それでほぼ民間並の給与体系とペナルティーが
与えられる様になった。 日本のどんぶり勘定、縁故主義、うやむやな意思決定で
密室であらゆる事が決定される犬HKにBBCと同じ大改革が出来るか?
もう 潰した方がええよ。

0

0

46 はちま名無しさん このコメントに返信

ここまで本気のお方だったか・・・おれも応援したい!
ちな払ってません!

0

0

47 はちま名無しさん このコメントに返信

BCASにしたのに何でスクランブルにしないのか謎だしな
緊急放送だけ解除して流せばいいわけで

0

0

48 はちま名無しさん このコメントに返信

とりあえず給料の大幅な見直しから始めようか

0

0

49 はちま名無しさん このコメントに返信

580円でみんなから徴収ならいいんだがなあ

0

0

50 はちま名無しさん このコメントに返信

なんだまだ地裁か

0

0

51 はちま名無しさん このコメントに返信

確かに、我々国民の社会意識が低かった時代(ネットが普及する前の昭和時代)には、国民が気が付かない盲点を「NHKスペシャル」などで放送して周知してくれたので、果たす役割は非常に大きかった

しかし、今はSNSによって「意識高い個人」が我々に周知してくれる時代

NHKの一定の役割は終了しつつあるかも。NHKの「適正規模」を見直す必要あるな。機能は一部残すにしても縮小でいい。

1

0

52 はちま名無しさん このコメントに返信

立花はNHKと安倍政権、というか安倍首相の不正癒着を指摘していて、
安倍政権が進める放送法改正での受信料徴収強化を猛烈に批判してるわけだが、
アホウヨや口だけ愛国者様たちは、こいつを応援していいのか?

0

0

最初
1
最後

コメントを投稿する

エラーが発生しました。 30秒以内にコメントが投稿されました。
名前 8文字以内で入力してください。 URLの入力はできません。 名前に禁止ワードが含まれています。
本文 (必須) 1000文字以内で入力してください。 本文を入力してください。 英数字のみの入力はできません。 URLの入力はできません。 本文に禁止ワードが含まれています。

※コメント番号の前に「>>」をつけると、そのコメントに返信できます(例:>>1)

投稿する

今日の人気記事
今週の人気記事
今月の人気記事