ゴルスタについて語るスレ
- 451 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 19:24:51 ID: GWjuvek9nP
- ゴルスタのみならず、個人情報は会社同士で売買される時代なのに、平気でアプリに情報登録したり権限を許可したりする人の気が知れん。
- 452 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 19:37:53 ID: vEaAvLZXou
-
個人情報保護法などには抵触しないのかな。親に関する情報もあるだろうけど
ペアレンタルコントロールも実装してるんかね - 453 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 19:44:21 ID: M4Vh1/dDfF
-
>>448-449
小泉八雲の『常識』という話を思い出すな
高学歴和尚「うちの寺に毎晩仏様がお見えになるけど見ていかない?」
無学歴猟師「へえ、じゃあお言葉に甘えて(殺生が仕事の俺に仏様なんか見えるんかいな)」
その晩
和尚「おっ、いらっしゃったぞ」
猟師「なるほど確かに見えますね(弓を取り出し仏様を射殺)」
和尚「仏様になにすんだ!(怒)」
猟師「和尚、殺生しまくりの俺でも見えるんだからあれは化け物ですよ」
はたして仏様の倒れた場所を調べると古狸の死骸があった
学はあっても常識のない和尚と、学はなくとも常識のある猟師のお話 - 454 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 19:44:51 ID: zEZn7KeqME
-
>>449
なまじ理想と知能が高いと
社会の現状に嫌気さして過激化するパティーン - 455 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 19:45:22 ID: v2wlWHDh3s
-
会員数が5000人を越えた事が無いって事はなさそうだから対象ではあるだろうけど、
抵触はしないんじゃないかな
ゴルスタの利用規約の詳細は確認した事ないけど
ああも堂々と監視してますだの何だの書くくらいなら
個人情報の利用目的に最初から晒し上げのためにも使うとか書いてあるでしょ
利用目的に書いてあって利用者がそれに同意したのであれば
それは正当な業務の範疇であって保護法には抵触しない - 456 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 20:11:15 ID: uTZMHHIxsc
-
>>453
宇治拾遺物語か
ネットリテラシーない子供なんて洗脳には恰好の的だよな - 457 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 20:21:54 ID: vEaAvLZXou
-
>>455
いや、保護法は強行法規も含むから、当該部分は業務いかんを問わず罰則の対象になるし、契約内容が信義則違反であれば「正当な業務」性自体が破却されるぞ
晒し上げはユーザー同士でも不特定人への拡散(つまり不法行為)だから、抵触するんじゃないかな? 不法行為目的での情報収集は無論不法行為だし、そこに当人の了解は介在できない - 458 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 20:25:17 ID: mu5geu5Ho1
-
森塾ってやばい所だったんだな
近所に結構でかい奴あるから怖いわ - 459 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 20:41:10 ID: heuSfZeZO8
-
すごく面白い、怖い意味で。
個人情報の下りは特に興味ある。
その後、個人情報がどう扱われていくのかがキモじゃないかと思ってる。
一種の宗教的洗脳程度で終わるのか?
あるいは中高生を脅迫するようなヤクザが出てきてベネッセを巻き込む大惨事になるか。
情報漏えいによる金銭的・情報的な被害が広域拡散して、取り返しのつかないことになるのか。
かなりヤバいぜ! こういう悪質な例が出る時社会がどう対応するのか興味ある。 - 460 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 20:45:47 ID: 0hDKViXQc6
-
炎上後に垢削除&ゴルスタ内部に引きこもったけど
偽垢がまるで本人の新垢のように振る舞っていたため(>>350のやつ)、
twitter運営に凍結してもらったら
多くのユーザーはそれを本物と信じていたので、
結局自分が「凍結ざまぁwww」と叩かれるクッソ不憫なみこちゃん
残当 - 461 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 20:52:36 ID: 0ebgDl5lPn
-
排他的なBAN文化や反省文については、まぁ百歩譲って存在しても良いだろうけど、クレカ情報含む個人情報収集からの他SNSに個人情報晒し上げは超えちゃいけないライン超えてるわ
ネットで個人情報晒された荒らしがどういう末路を辿るのか知っててやってるだろうに、企業が直接手を下さずネットいじめによる私刑を冗長するとか許されるべきではない
- 462 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 21:15:52 ID: WT08m+ap7L
-
>>440ユーザーの名前とかを情報公開したじゃろ?(すっとぼけ)
>>450魚拓見てたら不穏なことをつぶやきだしたのは4月ごろっぽいな。それまでに制度が存在したかどうかはちょっとわからんが
http://togetter. com/li/1 016811 - 463 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 21:39:10 ID: seixGQyaP/
-
>>440
ああ、そういうことか。
政治にしろ宗教にしろ、極端な全体主義全般に見られる傾向なのに、何で共産主義ばっかり例に挙げられるのかわかっとらんかったわ。 - 464 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 21:57:26 ID: VwqmF3foqs
-
契約関係はいろいろ問題が起きるから、そもそもほかのアプリじゃ、
(建前でも)未成年者は親の同意を得て使用しろって書いてあるけど、
これはその辺からガバガバなんだろうなぁ。 - 465 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 22:27:31 ID: JOTDJzaZYO
-
ゴルスタの話題ってツイッター上で盛り上がってるのかね?
なんだか自分の周りではあまり話題に出てこない - 466 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 22:33:38 ID: fpqq4J/cH/
-
ゴルバチョフ+スターリンだったんか
エマニュエルゴールドスタインでゴルスタだと思ってたわ - 467 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 22:35:03 ID: aGLqMlwVkp
-
>>465フォロワーさんの違いとか他にも中高生限定って部分もあるからじゃね?
尊師と淫夢にこのまま開示ラッシュを仕掛けてもらいたいところだけど流石にムリかなあ - 468 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 22:45:58 ID: JE/9zZ/MPH
- 今更だけどマスコミに取り上げられたりはしてるのか?
- 469 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 22:48:47 ID: JOTDJzaZYO
-
>>466
1984年な感じからするとそっちが近いかもな
>>467
開示請求するとこ見たーいー見たーいー - 470 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 23:04:32 ID: dcbEGs3qBu
-
>>468
Yahooニュースにはなってるね
http://news.sear ch.yahoo .co.jp/s earch?p= %E3%82%B 4%E3%83% AB%E3%82 %B9%E3%8 2%BF&ei= utf-8&fr =news_sw - 471 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 23:16:04 ID: RZHt05+9/I
-
共産趣味者が面白がってネタにしただけで、極端に閉鎖性を高めた組織にはありがちな話ではあると思うよ
いわゆるムラハチやらケジメやらのムラ社会 - 472 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 23:23:24 ID: WT08m+ap7L
- >>469ネットに強い弁護士の出番ですね・・・間違いない
- 473 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 23:24:54 ID: JOTDJzaZYO
-
運営と利用者の力関係がまるで独裁国家みたいだったり
反省文の強要が自己批判や総括に似てたのも共産趣味のひとの琴線に触れてると思う - 474 : ななしのよっしん :2016/08/28(日) 23:53:29 ID: j52nHBuZf6
-
誰とは言わんがネットに強い弁護士は某アプリ経営会社の役員であらさられるんだよなあ
これはいけない - 475 : ななしのよっしん :2016/08/29(月) 00:32:30 ID: hFwuKW8eMy
-
ゴールスタートとゴルバチョフとスターリンで略し方が一致するところ
しかも独裁体質の終わりと始まりが入っててゴルバチョフで終わってスターリンから始まってるという
偶然ってすごいなぁ - 476 : ななしのよっしん :2016/08/29(月) 00:47:05 ID: PYeejImx/u
-
http://t
ogetter. com/li/1 017597
内部では外部を敵認定して団結図ってるみたいっすね
明日の提携、関連企業の株価変動が楽しみですわ - 477 : ななしのよっしん :2016/08/29(月) 00:58:17 ID: uTZMHHIxsc
-
大げさで陰謀論的かもしれないけど、
あいつらの最終目的が創価とかオウムみたいに洗脳されたやつらを率いて国家転覆させることとかだったら洒落にならんよな
もうちょいコミュニティの規模が大きかったら国が二つに分かれてたかもしれん
外部を敵視ってことは反社会的勢力だし - 478 : ななしのよっしん :2016/08/29(月) 00:58:53 ID: oD6KRCx/BP
- 最近1984のパクリが多いですね
- 479 : ななしのよっしん :2016/08/29(月) 01:40:41 ID: Fs0Skruryw
-
1984年は社会主義関係なく管理社会を危惧したものだし、Twitterやlineで言論が完全に自由だと実感できる時代に個人情報管理の強化を主張したら槍玉にあげられるのもしゃーない
昔使っていた掲示板もかなり独裁色が強くて2chでも叩かれたけどここまで露骨なのは怖すぎる - 480 : ななしのよっしん :2016/08/29(月) 01:51:55 ID: q82L41Jir5
-
徹底的に中高生以外を拒否って身分証まで出させるあたり色々ガチな感じがするんだよな
もっと盛大に燃やして第二第三のゴルスタが出ないよう徹底的に灰にして、どうぞ