読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

えむしとえむふじんがあらわれた

オタクな夫婦が書く日常とか思った事なんかのアレコレに思い出話とか。三人の子持ちです。

スポンサーリンク

【漫画】うちの子はこうでした。突発性発疹の記録。

お絵描き えむ家昔話 思い出話

Hatena

Feedly

f:id:mshimfujin:20160801155811j:plain

 

年末年始…

お正月の準備と大掃除とで忙しくなるこの時期。

一歳になったばかりのえむおは、突発性発疹になりました。

その時の覚書です。

※注意※子どもが病気になった状態を描いたイラストがあります。不快になる方、苦手な方はご覧にならないようしてください。

12月27日の朝。

えむおの体が熱い。

熱を測ると高いので病院に連れていく。

おそらく突発性発疹でしょうと言われ、座薬をもらう。

 

いつもより甘えたで、つねに抱っこされたがる。

少しでも私が離れようものなら、ふらふらの足取りで追ってくる。

f:id:mshimfujin:20160827121841j:plain

 

 

昼前。

39度まで上がったので座薬を半分削って入れる。

食事は殆ど受け付けず、口にするのは水とおっぱいだけ。

夕方。

熱38.4度。あまり下がらない。

夜は氷嚢を挟んで横になるが、ぐずってなかなか眠らない。

 

 

12月28日。

熱38度後半をうろうろ。

熱に慣れてきたようで、赤い顔しながらも笑って遊ぶようになる。

家の中に閉じこもっているのに飽きたらしい。

f:id:mshimfujin:20160827122508j:plain

夜は熱が39度台まで上がりさすがに辛そう。

座薬を入れて様子を見る。

夜中に汗をかき、37度台に下がってようやく眠る。

f:id:mshimfujin:20160827122746j:plain

 

 

 

12月29、30日。

日中は38度台で、夜には39度台まで上がる。

少しお粥も食べるが、殆どおっぱいで乗り切る。

 

 

 

12月31日の朝。

36.5度。

f:id:mshimfujin:20160827123327j:plain

 

ブツブツ出た〜!やった〜!!

久しぶりのお風呂でサッパリ。

お正月間に合ってほんとよかった…

 

 

えむおが生まれてから、初めての病気らしい病気でした。

突発性発疹だろうとは思いつつ、発疹が出るまで他の病気かもしれないし…と頭の中はずっとぐるぐる。

このまま熱が続いての年越しになるんじゃないかとヒヤヒヤ。

 

熱が下がってすぐブツブツが出た時はバンザイしました。笑

 

もうおっぱいから取り込んだ免疫が無くなっちゃったんだねぇ。

これからは、自分で免疫力をつけていかないといけない。

 

 

 最後に

ここから小学校入るまで、

 

ノロになって次々に家族に移り、家族全滅しちゃったり、

 

鼻水詰まって息がしづらくて、全然眠れない夜を過ごしたり、

 

咳が止まらなくて、病院ジプシーしたりするんだけど、

 

まだそんなコトは知りもしないこの頃。

 

 

子どもの病気は何回やっても心配だし、看病する親はとても大変だけれど、

突発性発疹でアワアワしてたなぁ…と懐かしく振り返られるほど少しずつ親も強くなりました。

 

元気でいてくれることに感謝です。

 

第一部・完

 

おまけ

最初に描いた絵日記

f:id:mshimfujin:20160831120520j:plain

ンチしたってお構いなしだよ!

 

f:id:mshimfujin:20160831120603j:plain

手が頭の上の方に届くのを喜んでたら、

ひっ掻き傷も上に移動してた。

 

 

足ピーンその1

f:id:mshimfujin:20160831120725j:plain

 

 足ピーンその2

f:id:mshimfujin:20160831120833j:plain

 

 

 そるよね〜反ってもどうにもならないのに、

とりあえず反るよね。

f:id:mshimfujin:20160831120903j:plain

 

あまりの反り具合に、大物とったど〜!!ごっこしたり

f:id:mshimfujin:20160831120940j:plain

 

 自分が分身できたらなと妄想してみたり

f:id:mshimfujin:20160831121304j:plain

 

「えむしとえむふじんがあらわれた」のブログを始めてちょうど二ヶ月です。

 

あらためて絵日記の読み返すのは楽しかったです。

いつも読みに来てくださってありがとうございます。

 

次のえむ家昔話はえむこ赤ちゃん編です。

f:id:mshimfujin:20160901005217j:plain

 

 

定本育児の百科 (岩波文庫)〔全3冊セット〕

定本育児の百科 (岩波文庫)〔全3冊セット〕