堀込泰行(ex.キリンジ)によるニューアルバムの詳細が発表された。
本名名義では初のソロアルバムとなる同作。タイトルは『One』となり、10月19日にリリースされる。収録曲は2014年に配信限定でリリースされた“ブランニュー・ソング”に新曲9曲を加えた10曲。今回の発表とあわせて新たなアーティスト写真も公開された。
なお堀込は、9月4日に東京・池上本門寺の野外特設ステージで開催される『Slow LIVE '16 in 池上本門寺』に出演する。チケットは現在販売中だ。
堀込泰行(ex.キリンジ)によるニューアルバムの詳細が発表された。
本名名義では初のソロアルバムとなる同作。タイトルは『One』となり、10月19日にリリースされる。収録曲は2014年に配信限定でリリースされた“ブランニュー・ソング”に新曲9曲を加えた10曲。今回の発表とあわせて新たなアーティスト写真も公開された。
なお堀込は、9月4日に東京・池上本門寺の野外特設ステージで開催される『Slow LIVE '16 in 池上本門寺』に出演する。チケットは現在販売中だ。
『花椿』『GINZA』編集長対談 文化を担う老舗雑誌のウェブ戦略
ともにウェブをリニューアルした両媒体。月刊誌が厳しい時代にどう戦う?
東京都写真美術館がリニューアル。世界的な現代美術家による常識超えの写真展
30代は人生の分岐点? 20代後半の迷いを経て結成された1983の話
王舟やcero周辺の音楽家が集結した「5人組シティポップ楽団」の新作に迫る
秋葉原を背負うでんぱ組.incが語る、街とアイドルの幸福な関係
秋葉原出身だけど横浜とも縁が深い。古川未鈴と相沢梨紗が街への恩返しを語る
小島みなみ&紗倉まなインタビュー「AV業界を肯定したいよね」
連載『21世紀の女性解放論 もっともっと、気持ちいい毎日を』表現欲と性の話
GOMA、事故からの7年を赤裸々に綴った日記をいま出版する意味
高次脳機能障害を持つGOMA。これまでを振り返り「事故にサヨナラ!」する
夏曲カバーから読み解く「90年代リバイバル」と「ラップブーム」
気分で楽曲を選べるdヒッツ収録曲から2016年の夏を象徴する楽曲をセレクト
多摩センターでフェス開幕 DE DE MOUSE×FUKAIPRODUCE羽衣
音楽と演劇の野外フェス。無料ライブに加え、池ステージは水と愛でびしょ濡れ
小田島と考える、サニーデイ・サービスの新作とリンクするシャムキャッツの今
人工知能よりも猿の感覚が大事? Sugar's Campaignが哲学を語る
SeihoとAvec Avecによるポップユニット。合理性を求める世の中にNOを投じる
「もう時間がない」創作意欲が増し続ける鈴木慶一が語るワーハピ
ムーンライダーズを復活させた鈴木が見つめる、友人たちの死と盟友・高橋幸宏
志磨遼平と尾崎世界観『火花』トーク。芸人とバンドマンの共通点
夢を続ける?諦める?人生を投影し、又吉原作のNetflixオリジナルドラマを語る
来日中のビョークが語る本音「今の時代の変化を歓迎しているの」
ボウイやプリンスを失った2016年、VRの可能性、そして自身の指針までを語る
BOOM BOOM SATELLITES、活動終了。最後の歌に涙はいらない
1997年のデビューから、5度の脳腫瘍発症と闘ってきた。今作で活動終了を発表
「人口減少」や「婚活」にも効果アリ? 二人が考える芸術と社会のつながり
ブラジルのミュージシャン、ジョアナ・ケイロス、ハファエル・マルチニ、ベルナルド・ハモスの1stアルバム『GESTO』のカバーアートの世界がPVとして登場。逆柱いみりが描く、とってきのおとぎ話のような世界では、不思議な動植物が音と戯れながら長閑に生きている。(飯嶋)
舞台『おそ松さん』、トト子、イヤミ、チビ太、ハタ坊のキャスト&写真
RADWIMPSの新アルバムが11月発売、『君の名は。』主題歌の完成形も
矢野顕子が次週『スマスマ』に登場、“ひとつだけ”をSMAPと歌う
おじさん・松田龍平が舌出し、山下敦弘監督『ぼくのおじさん』場面写真
『ウレロ』オークラ&土屋亮一が脚本、中村蒼主演の偽アイドル刑事ドラマ
『君の名は。』新海誠監督の特集上映、『秒速5センチメートル』など3本
吉田羊のウエディングドレス姿&原田泰造が笑顔、『ボク妻』場面写真
太賀がリニューアルした写真美術館へ。杉本博司展に圧倒される
新文芸坐の恒例特集上映にタルコフスキー、カーウァイ、オルミらの13本
30代は人生の分岐点? 20代後半の迷いを経て結成された1983の話