まいどです!applebaka(@appletksb)です!
「あれ?いつもと入り方が違うことねぇ?」と思われました?
そんなことより!!8月は、どうでしたか?
え?わからない?スマホの通信量の話ですよ!通信速度制限の対象には、ならなかったでしょうか。今度こそは楽勝で「通信速度制限?何それ?」て言えるように対策をしてこの9月は、速度制限対象にならないようにしましょう!
過去の通信量の節約記事に、いくつか対策を追加してご紹介します。
過去に書いた記事
今年の5月末に、こんな記事を書きました。
上記の記事で書いたことは
- アプリの通信量のチェック方法
- 動画の自動再生オフ(Twitter)
- 動画の自動再生オフ(Facebook)
- 動画の自動再生オフ(LINE)
- 動画の自動再生オフ(Instagram)
- 通信量チェックアプリ(無料アプリ)
- Wi-Fiアシスト機能オフ
- アプリのバックグランド更新オフ
- 無料Wi-Fiスポット
みなさんは、ご自身で何か対策はされているでしょうか。意識をして通信量が増えすぎないように考えている方は、多いはずです。やっぱりTwitter、Facebook、Instagramをされている方はデフォルトの設定ではなく、必ず設定を見直すのが大事だと思います。まだの方は、上記の記事でデフォルトの設定を見直してみてください。
アプリのUpdateはWi-Fi環境で
外出先での4G、3Gの環境でアプリのアップデートしていませんか?上記の画像のように、数字がApp Storeのアイコンに出てきたら、ついついアップデートしてしまいそうになりますが、ここは我慢!家などのWi-Fi環境でアップデートするようにクセづけてください。私もこれでかなり通信量を節約しました。急ぎではなければなるべくWi-Fi環境でアップデートするようにしましょう!
どのアプリが通信量を消費しているのか
前回の記事で通信量をチェックする方法を書きました。よく使うアプリの通信量を見てて意識することが大事です。「このアプリ使いすぎたなー」とか考えるだけで変わってくると思いますし、違う類似アプリに変えるのも1つの対策かもしれません。私が8月に使ったアプリの中で、多く通信量を使っているのは・・・
【設定】→【モバイルデータ通信】で確認することができます。
あれ?意外と使ってますね。できるだけWi-Fiの環境でアップデートしたつもりが・・・。アップデートしないと使えないアプリとかありますからねー。もう少し意識をすれば減らせるかもしれないですね。
これはあまり使ってなくて意外。実はけっこうやってますよ。ポケモンGO。通信量よりバッテリーを使ってるみたいですね。
少なそうなのに意外と使ってる!?商品の画像などですかね。これはもう少し様子をみてみます。
これは凄い!たしかに使ってますが、ここまで多いとは。動画再生したらもっといくでしょうね。対策をしていてこれだけの通信量とは・・・。
ブラウザを見直す
私のiPhoneは、safariをメインで使っているのでそう考えるとまだマシ?今度はChromのブラウザに代えて様子をみてみようと思います。また報告します。
現在のChromでの通信量はこんな感じ。ほぼ使ってないですが、9月はメインで使用してみてどれくらい違うか様子をみようと思います。またご報告を。
ちなみに、Android端末はデータセーバーを使って通信量を減らすことができるようです。(iOS版のChromアプリではできなくなったようです)
不要なメールを減らす
以前書いたこの記事
メールをよく使用する方は、特に見直す必要があると思います。私も少しずつですが、設定を見直して不要なメールを減らしています。まだまだですが・・・。
私の8月の通信量
よ、よ、余裕ですね。前は月末になると90%のほぼ、7GB使っている状態でした。面倒ですが、設定を見直すだけで無駄な通信量を減らすことができました。まだまだ減らせそう!
もっと正確な使用した通信量を見たい場合は、各キャリアのホームページから調べることができるのでチェックしてみてください。
調べましたw
【docomo】
【softbank】
【au】
まとめ
面倒ですが、「あー通信おせーイライラ」しないためにもぜひ、設定を見直して通信量の節約対策をしてください。明日から?いやいや、今日から取り組んでください!また定期的に通信量の節約記事を書きたいと思います。
おおきに〜!