「艦娘秋祭りクリアファイル」。どん兵衛を2つ買うともらえる
ねとらぼ

 8月30日から始まったローソンの「艦隊これくしょん -艦これ-」鎮守府秋祭りキャンペーンにより、全国のローソンで“どん兵衛”が続々と姿を消しています。これは、どん兵衛シリーズを2つ購入すると、「艦娘秋祭りクリアファイル」が1枚もらえるため。

【9月6日からは「足柄の勝カレーパン」の争奪戦が始まります】

 どん兵衛がすさまじい勢いで完売していく様は、まさに“争奪戦”です。今日1日どのような流れで売れていったのか、その様子をまとめました。

●8月30日7時 ガチ提督によるスタートダッシュ開始

 キャンペーンが始まる午前7時、ガチ提督たちによるスタートダッシュが始まります。なかには、どん兵衛を16個買っている猛者も。この時点で一部店舗では売り切れ報告が飛び出すなど、既に競争が始まっていたもよう。

●8時〜10時 “どん兵衛出社”と“朝どん兵衛”と“どん兵衛難民”

 8時ごろになると、出勤する提督たちが増えてきます。大量のどんべえを抱え“どん兵衛出社”する提督や、早くもどん兵衛が残っている店舗を求め“どん兵衛難民”と化する提督などが現れ始めました。また、朝食にどんべえを食し始める提督も。

 このガチ提督がいち早く任務を終えて他の提督を高みの見物する様子、まさに本家「艦これ」のイベントと全く同じ状況です。「艦これ」はどこまでいっても「艦これ」、ということなのでしょうか。

●10時〜14時 どん兵衛の局地化

 10時を過ぎると多くの店舗からどん兵衛が姿を消し、一部の提督の家や会社などにどん兵衛が集まる“局地化”が始まります。富むものは富み、富まざるものは貧する無情のどん兵衛格差。どん兵衛が売り切れたローソンでは、グッズだけがむなしく展示されていました。

●14時以降 〜終戦へ〜

 14時を超えると、どん兵衛に言及するツイートは減り始めます。多くの提督はグッズを諦め、ローソン海域での戦いは終わりを迎えました。しかしそんななか、なんとなくローソンに行ったらグッズが残っていたので、ついで感覚で手に入れたという幸運な雪風系提督からの報告もあがっています。もしかすると、真の勝者は彼らなのかもしれません。

 激しいどん兵衛争奪戦は、店舗によっては31日以降も繰り広げられることになりそうです。なお、9月6日からは「勝利を呼ぶ!『艦これ』鎮守府秋祭り メンチカツカレーmode 『足柄の勝カレーパン メンチカツカレー』」(税込135円)の販売が始まるため、こちらでも激しい争奪戦が繰り広げられるかもしれません。次回、提督たちのカレー争奪戦に向け、抜錨!

(C)2016 DMM.com POWERCHORD STUDIO / C2 / KADOKAWA All Rights Reserved.

全文を表示