1 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:43:22 ID:BF9
特にワイのオススメ

http://i.imgur.com/v8sZ5K5.jpg

http://i.imgur.com/80wBjah.png

http://i.imgur.com/4004vd5.jpg
2 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:44:40 ID:3dd
このチャーハンおいしいよな
3 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:44:46 ID:r4V
油がいらない餃子
4 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:45:09 ID:417
パスタも旨いよな
しかも安い
5 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:45:33 ID:BF9
オススメある?
色々試したいんや
特にワイのオススメ
http://i.imgur.com/v8sZ5K5.jpg
http://i.imgur.com/80wBjah.png
http://i.imgur.com/4004vd5.jpg
2 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:44:40 ID:3dd
このチャーハンおいしいよな
3 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:44:46 ID:r4V
油がいらない餃子
4 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:45:09 ID:417
パスタも旨いよな
しかも安い
5 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:45:33 ID:BF9
オススメある?
色々試したいんや
6 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:45:41 ID:MCE
えびしゅうまいすこ
7 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:46:06 ID:WKs
でも弁当用の唐揚げとか春巻きとかは全然おいしくないのはなんでや
16 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:48:59 ID:fY4
>>7
パリッとした食感がないからやろなぁ
21 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:52:36 ID:MCE
>>16
トースターでチンするとカリっとするんやで
8 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:46:36 ID:Jea
チャーハンとビビンバうまい
焼きそばはくっそまずかった
9 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:46:57 ID:BF9
お弁当用だとこれが好き

http://i.imgur.com/E3HJPvv.jpg
14 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:48:15 ID:WKs
>>9
ほーん今度探してみるわ
15 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:48:54 ID:BF9
>>14
ワイはつまみとして食ってるけどな
黒マーユのチャーハンも旨いんやけどやっぱりこのチャーハン旨い
塩のも旨い
17 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:49:59 ID:l6N
セブンイレブンの小籠包はなかなか美味しかったよ
ラーメンとかってどうなんや?
18 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:50:37 ID:BF9
>>17
セブンのラーメン旨い、あとコスパヤバイ
つけ麺とか量多いし
20 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:52:25 ID:yhi
牛カルビマヨネーズも美味いが鶏マヨも美味いで

http://i.imgur.com/jPM7DSs.jpg
22 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:52:57 ID:BF9
>>20
あーわかる
コレも旨い、つまみにぴったりやんな
23 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:54:10 ID:WKs
たぶんチンしてすぐ食べると美味いんやろな
弁当に入れて昼に食うとクッソまずくなってる
24 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:54:21 ID:MCE
大穴のスイートボテトすき
25 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:55:01 ID:BF9
>>24
デザート系も旨いよな
スイートポテトやチョコケーキ、大判焼き
本当に日本ってすげーわ
27 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:57:24 ID:ypr
冷食って半額売りが基本だけど 卸値どんだけ安いんや
29 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:58:18 ID:BF9
>>27
冷食腹いっぱい食っても1000円いかないぐらい安いよな
30 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:58:22 ID:1pu
肉巻きチーズも美味しい
31 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:59:11 ID:BF9
>>30
これ?

http://i.imgur.com/T1j0zsG.jpg
36 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:01:18 ID:1pu
>>31
これ

http://i.imgur.com/L2VVcl8.jpg
38 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:01:57 ID:BF9
>>36
あ、ワイ貼る画像間違えてた
それかどうか聞こうと思ったんやサンガツ
今度買ってみるわ
34 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:00:23 ID:ypr
炒飯系はラップかけてレンチンするとしなーっとするんやけど
上手い食べ方無いかな
35 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:00:57 ID:BF9
>>34
フライパンで炒めてみるとか?
パラパラにはならないけど
39 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:03:05 ID:7jD
スーパーで働いてるけど冷凍食品の市場は今後もすごく伸びると思ってる
売り場面積が足りないくらい種類も売り上げも伸びてるわ
40 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:04:37 ID:BF9
>>39
最近はテレビでも取り上げられてきてるしな
あとなんていったって安いし旨い
このパスタとか毎週食ってるわ

http://i.imgur.com/0oRfn5s.jpg
43 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:08:05 ID:ypr
>>39
売り上げ伸びてるってのは凄いね
定価で冷食って売れるものかい?
45 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:09:53 ID:7jD
>>43
よくある半額・3割引きの値段で売ってるよ
でも単純に買う人が多くて売り上げが伸びてるってだけ
41 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:05:46 ID:yz1
冷凍ラーメンほんとおいC
そのへんのラーメン屋よりおいC
42 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:07:54 ID:BF9
>>41
ちゃんぽんも良いぞ

http://i.imgur.com/XcaKbd8.jpg
85 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:28:47 ID:taX
>>41
ワイ横浜あんかけラーメン好き
他麺系だと鴨だしそばぐう好き
88 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:29:28 ID:BF9
>>85
冷凍蕎麦ってくったことないなぁ
102 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:32:18 ID:taX
>>88
日清どん兵衛の鴨だしそば、汁がめちゃうまいで
44 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:09:42 ID:MCE
廃棄がないから安いんやろか?
52 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:13:42 ID:ypr
>>44
http://goanai.net/archives/465.html
ここにいろいろ書いてあるね
53 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:14:43 ID:BF9
>>52
はぇ~、なるほど
だから安いのか
46 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:10:13 ID:tgB
夜食にピッタリ
47 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:11:16 ID:417
あかんなんかレイショク食べたくなってきた
コンビニのでおすすめある?
51 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:13:40 ID:BF9
>>47
セブン近くにあればお好み焼きと焼売がおすすめ
48 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:12:08 ID:k5G
テーブルマークの冷凍うどんさえあれば生きていける
50 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:13:15 ID:ETC
パスタ系のレベルの高さは異常
56 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:15:50 ID:6ht
正直テキトーに選んで買うてもハズレ少ないやんな
57 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:16:32 ID:BF9
>>56
ほとんどが旨いって凄いよな
60 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:17:43 ID:y6F

http://i.imgur.com/ao7MAsp.jpg
これすき
61 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:18:01 ID:BF9
>>60
これ学生の頃お弁当に入ってるとテンション上がったわ
65 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:19:28 ID:k5G
>>60
これを卵で綴じてご飯に乗せるのが好き
66 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:19:40 ID:c1X
>>65
美味そう
67 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:19:59 ID:BF9
>>65
絶対旨いやん…
62 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:18:45 ID:M6g
汁なし担々麺はガチ
63 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:19:19 ID:BF9
>>62
セブンのやつ?
70 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:20:38 ID:M6g
>>63
セブンに限らずスーパーのも汁なし担々麺に外れない
72 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:21:35 ID:BF9
>>70
汁なし担々麺は食ったこと無いな
ちょっと買ってみるわ
75 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:22:56 ID:ju5
>>72
ホワジャオが効いてて旨いで
温玉とかご飯と食うとなお旨い
77 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:23:42 ID:M6g
>>72
マジで美味いしボリュームもええよ
あとオススメは日清生パスタのボロネーゼ
78 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:24:46 ID:BF9
>>75
温玉とか想像しただけでヤバイわ…
>>77
サンガツ
ボロネーゼ旨いよなぁ
もっちもちのやつやんな?
69 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:20:34 ID:ZNA
ニチレイの焼き飯ほんとすこ
あの値段であのボリュームはすごいわ
71 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:21:33 ID:MFv
http://online.reishokukyo.or.jp/
74 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:22:56 ID:BF9
>>71
日本冷凍食品協会なんてあるのね
冷凍食品って料理のアレンジも出来るからいいよな
79 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:25:18 ID:ypr
>>71
冷食協会の検査員は鬼のように厳しいんだ
うちみたいなど零細の会社にむちゃくちゃいわんでくれ
82 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:26:21 ID:BF9
>>79
冷食作ってる会社の社員さんかな?
いつも美味しい冷食ありがとうございます
97 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:31:44 ID:ypr
>>82
違うんだ うちはお菓子メーカーなんだ
この冷食協会ってのは小売から依頼受けてメーカーへの立ち入り検査もやってるんだよ
有名なところではUSJとかかな
あの検査員のおっさんの顔とか思い出したくも無い
103 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:32:39 ID:BF9
>>97
はぇ~、そうなんか
いつも美味しいお菓子ありがとうございます
80 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:25:47 ID:7jD
変な考え持った幼稚園の経営者とかが弁当に冷食入れるの禁止したりしてるみたいやけど
適当な手作り弁当よりも冷食のほうが栄養的にも優れてそう
83 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:27:14 ID:BF9
>>80
え、なにそれは…
キャラ弁禁止したり冷食禁止したりよくわからんなぁ
92 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:30:28 ID:k5G
>>83
キャラ弁は衛生面で考えるとしゃーない
あんなベタベタ触って作ってたら時期によっては危ないわ
98 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:31:55 ID:BF9
>>92
衛生面もそうやけど、キャラ弁とそうじゃないお弁当の子で差が出来てしまうから駄目らしいで
あ ほ く さ
87 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:29:21 ID:k5G
それこそ二十年くらい前までは味はそれなりな物も多かったけど、
ここ十年でガラッと変わった印象
91 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:30:23 ID:M6g
>>87
今はむしろ手作り料理よりクオリティも求められた奴が多いからな
この前マツコの知らない世界で冷凍食品やってたわ
94 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:30:49 ID:MFv
チキン系さいつよ

http://i.imgur.com/mFDO6A8.jpg
96 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:31:29 ID:Yy5
チキチキボーンほんとすこ
101 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:32:15 ID:M6g
>>96
5本ありゃ飯二杯余裕やな
115 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:39:21 ID:MFv
これもすこ

http://i.imgur.com/sCoqxOK.jpg
118 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:42:29 ID:BF9
>>115
これ旨いよなぁ
123 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:49:30 ID:taX
>>119
これは酸っぱくないやつや
116 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:40:36 ID:417
お好み焼きチン出来たンゴ!
食うンゴ!
うっま...なにこれうっま...
120 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:47:34 ID:Yy5
>>116

http://i.imgur.com/G9FZpAG.jpg
これすき
121 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:48:14 ID:BF9
>>120
冷凍お好み焼きで最強やと思う
117 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:42:22 ID:MFv
これうまいらしいから探してみよ。
売ってるところ少ないらしいが

http://i.imgur.com/cSlJGq9.jpg
122 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:49:04 ID:MFv
見かけたら購入推奨

http://i.imgur.com/a66Zgux.jpg

http://i.imgur.com/AGKwXSz.jpg

http://i.imgur.com/hWtAYnN.jpg

http://i.imgur.com/DSw97cf.jpg

http://i.imgur.com/qXb0dGs.jpg

http://i.imgur.com/LFNMbBs.jpg

http://i.imgur.com/uJIQ4YC.jpg
124 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:50:46 ID:BF9
>>122
今川焼き以外食ったことないわ
サンガツ
ガパオ旨そうンゴねぇ…
125 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:51:09 ID:0nU
桜井しようが宣伝してる餃子はガチ
自分で作ってあれより旨くできたことがない
126 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:52:10 ID:BF9
>>125
味の素の餃子かな?

http://i.imgur.com/PnyZhez.jpg
132 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:56:06 ID:0nU
>>126
パリッパリやぞ
中はじゅーしーや
133 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:56:10 ID:Yy5

http://i.imgur.com/UnQkw7H.jpg
俺のオススメだで
134 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:56:56 ID:BF9
>>133
餃子の卵とじ?
127 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:54:00 ID:MCE
ホットケーキとか焼おにぎりで
小腹がすいた程度の時にもちょうどいい量で食べさせてくれる感だいすこ
131 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:55:16 ID:BF9
>>127
焼きおにぎりはお茶漬けみたいにしても旨いんだよなぁ
えびしゅうまいすこ
7 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:46:06 ID:WKs
でも弁当用の唐揚げとか春巻きとかは全然おいしくないのはなんでや
16 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:48:59 ID:fY4
>>7
パリッとした食感がないからやろなぁ
21 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:52:36 ID:MCE
>>16
トースターでチンするとカリっとするんやで
8 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:46:36 ID:Jea
チャーハンとビビンバうまい
焼きそばはくっそまずかった
9 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:46:57 ID:BF9
お弁当用だとこれが好き
http://i.imgur.com/E3HJPvv.jpg
14 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:48:15 ID:WKs
>>9
ほーん今度探してみるわ
15 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:48:54 ID:BF9
>>14
ワイはつまみとして食ってるけどな
黒マーユのチャーハンも旨いんやけどやっぱりこのチャーハン旨い
塩のも旨い
17 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:49:59 ID:l6N
セブンイレブンの小籠包はなかなか美味しかったよ
ラーメンとかってどうなんや?
18 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:50:37 ID:BF9
>>17
セブンのラーメン旨い、あとコスパヤバイ
つけ麺とか量多いし
20 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:52:25 ID:yhi
牛カルビマヨネーズも美味いが鶏マヨも美味いで
http://i.imgur.com/jPM7DSs.jpg
22 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:52:57 ID:BF9
>>20
あーわかる
コレも旨い、つまみにぴったりやんな
23 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:54:10 ID:WKs
たぶんチンしてすぐ食べると美味いんやろな
弁当に入れて昼に食うとクッソまずくなってる
24 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:54:21 ID:MCE
大穴のスイートボテトすき
25 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:55:01 ID:BF9
>>24
デザート系も旨いよな
スイートポテトやチョコケーキ、大判焼き
本当に日本ってすげーわ
27 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:57:24 ID:ypr
冷食って半額売りが基本だけど 卸値どんだけ安いんや
29 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:58:18 ID:BF9
>>27
冷食腹いっぱい食っても1000円いかないぐらい安いよな
30 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:58:22 ID:1pu
肉巻きチーズも美味しい
31 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)20:59:11 ID:BF9
>>30
これ?
http://i.imgur.com/T1j0zsG.jpg
36 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:01:18 ID:1pu
>>31
これ
http://i.imgur.com/L2VVcl8.jpg
38 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:01:57 ID:BF9
>>36
あ、ワイ貼る画像間違えてた
それかどうか聞こうと思ったんやサンガツ
今度買ってみるわ
34 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:00:23 ID:ypr
炒飯系はラップかけてレンチンするとしなーっとするんやけど
上手い食べ方無いかな
35 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:00:57 ID:BF9
>>34
フライパンで炒めてみるとか?
パラパラにはならないけど
39 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:03:05 ID:7jD
スーパーで働いてるけど冷凍食品の市場は今後もすごく伸びると思ってる
売り場面積が足りないくらい種類も売り上げも伸びてるわ
40 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:04:37 ID:BF9
>>39
最近はテレビでも取り上げられてきてるしな
あとなんていったって安いし旨い
このパスタとか毎週食ってるわ
http://i.imgur.com/0oRfn5s.jpg
43 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:08:05 ID:ypr
>>39
売り上げ伸びてるってのは凄いね
定価で冷食って売れるものかい?
45 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:09:53 ID:7jD
>>43
よくある半額・3割引きの値段で売ってるよ
でも単純に買う人が多くて売り上げが伸びてるってだけ
41 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:05:46 ID:yz1
冷凍ラーメンほんとおいC
そのへんのラーメン屋よりおいC
42 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:07:54 ID:BF9
>>41
ちゃんぽんも良いぞ
http://i.imgur.com/XcaKbd8.jpg
85 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:28:47 ID:taX
>>41
ワイ横浜あんかけラーメン好き
他麺系だと鴨だしそばぐう好き
88 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:29:28 ID:BF9
>>85
冷凍蕎麦ってくったことないなぁ
102 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:32:18 ID:taX
>>88
日清どん兵衛の鴨だしそば、汁がめちゃうまいで
44 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:09:42 ID:MCE
廃棄がないから安いんやろか?
52 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:13:42 ID:ypr
>>44
http://goanai.net/archives/465.html
ここにいろいろ書いてあるね
53 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:14:43 ID:BF9
>>52
はぇ~、なるほど
だから安いのか
46 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:10:13 ID:tgB
夜食にピッタリ
47 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:11:16 ID:417
あかんなんかレイショク食べたくなってきた
コンビニのでおすすめある?
51 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:13:40 ID:BF9
>>47
セブン近くにあればお好み焼きと焼売がおすすめ
48 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:12:08 ID:k5G
テーブルマークの冷凍うどんさえあれば生きていける
50 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:13:15 ID:ETC
パスタ系のレベルの高さは異常
56 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:15:50 ID:6ht
正直テキトーに選んで買うてもハズレ少ないやんな
57 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:16:32 ID:BF9
>>56
ほとんどが旨いって凄いよな
60 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:17:43 ID:y6F
http://i.imgur.com/ao7MAsp.jpg
これすき
61 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:18:01 ID:BF9
>>60
これ学生の頃お弁当に入ってるとテンション上がったわ
65 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:19:28 ID:k5G
>>60
これを卵で綴じてご飯に乗せるのが好き
66 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:19:40 ID:c1X
>>65
美味そう
67 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:19:59 ID:BF9
>>65
絶対旨いやん…
62 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:18:45 ID:M6g
汁なし担々麺はガチ
63 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:19:19 ID:BF9
>>62
セブンのやつ?
70 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:20:38 ID:M6g
>>63
セブンに限らずスーパーのも汁なし担々麺に外れない
72 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:21:35 ID:BF9
>>70
汁なし担々麺は食ったこと無いな
ちょっと買ってみるわ
75 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:22:56 ID:ju5
>>72
ホワジャオが効いてて旨いで
温玉とかご飯と食うとなお旨い
77 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:23:42 ID:M6g
>>72
マジで美味いしボリュームもええよ
あとオススメは日清生パスタのボロネーゼ
78 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:24:46 ID:BF9
>>75
温玉とか想像しただけでヤバイわ…
>>77
サンガツ
ボロネーゼ旨いよなぁ
もっちもちのやつやんな?
69 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:20:34 ID:ZNA
ニチレイの焼き飯ほんとすこ
あの値段であのボリュームはすごいわ
71 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:21:33 ID:MFv
http://online.reishokukyo.or.jp/
74 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:22:56 ID:BF9
>>71
日本冷凍食品協会なんてあるのね
冷凍食品って料理のアレンジも出来るからいいよな
79 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:25:18 ID:ypr
>>71
冷食協会の検査員は鬼のように厳しいんだ
うちみたいなど零細の会社にむちゃくちゃいわんでくれ
82 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:26:21 ID:BF9
>>79
冷食作ってる会社の社員さんかな?
いつも美味しい冷食ありがとうございます
97 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:31:44 ID:ypr
>>82
違うんだ うちはお菓子メーカーなんだ
この冷食協会ってのは小売から依頼受けてメーカーへの立ち入り検査もやってるんだよ
有名なところではUSJとかかな
あの検査員のおっさんの顔とか思い出したくも無い
103 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:32:39 ID:BF9
>>97
はぇ~、そうなんか
いつも美味しいお菓子ありがとうございます
80 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:25:47 ID:7jD
変な考え持った幼稚園の経営者とかが弁当に冷食入れるの禁止したりしてるみたいやけど
適当な手作り弁当よりも冷食のほうが栄養的にも優れてそう
83 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:27:14 ID:BF9
>>80
え、なにそれは…
キャラ弁禁止したり冷食禁止したりよくわからんなぁ
92 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:30:28 ID:k5G
>>83
キャラ弁は衛生面で考えるとしゃーない
あんなベタベタ触って作ってたら時期によっては危ないわ
98 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:31:55 ID:BF9
>>92
衛生面もそうやけど、キャラ弁とそうじゃないお弁当の子で差が出来てしまうから駄目らしいで
あ ほ く さ
87 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:29:21 ID:k5G
それこそ二十年くらい前までは味はそれなりな物も多かったけど、
ここ十年でガラッと変わった印象
91 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:30:23 ID:M6g
>>87
今はむしろ手作り料理よりクオリティも求められた奴が多いからな
この前マツコの知らない世界で冷凍食品やってたわ
94 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:30:49 ID:MFv
チキン系さいつよ
http://i.imgur.com/mFDO6A8.jpg
96 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:31:29 ID:Yy5
チキチキボーンほんとすこ
101 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:32:15 ID:M6g
>>96
5本ありゃ飯二杯余裕やな
115 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:39:21 ID:MFv
これもすこ
http://i.imgur.com/sCoqxOK.jpg
118 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:42:29 ID:BF9
>>115
これ旨いよなぁ
123 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:49:30 ID:taX
>>119
これは酸っぱくないやつや
116 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:40:36 ID:417
お好み焼きチン出来たンゴ!
食うンゴ!
うっま...なにこれうっま...
120 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:47:34 ID:Yy5
>>116
http://i.imgur.com/G9FZpAG.jpg
これすき
121 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:48:14 ID:BF9
>>120
冷凍お好み焼きで最強やと思う
117 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:42:22 ID:MFv
これうまいらしいから探してみよ。
売ってるところ少ないらしいが
http://i.imgur.com/cSlJGq9.jpg
122 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:49:04 ID:MFv
見かけたら購入推奨
http://i.imgur.com/a66Zgux.jpg
http://i.imgur.com/AGKwXSz.jpg
http://i.imgur.com/hWtAYnN.jpg
http://i.imgur.com/DSw97cf.jpg
http://i.imgur.com/qXb0dGs.jpg
http://i.imgur.com/LFNMbBs.jpg
http://i.imgur.com/uJIQ4YC.jpg
124 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:50:46 ID:BF9
>>122
今川焼き以外食ったことないわ
サンガツ
ガパオ旨そうンゴねぇ…
125 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:51:09 ID:0nU
桜井しようが宣伝してる餃子はガチ
自分で作ってあれより旨くできたことがない
126 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:52:10 ID:BF9
>>125
味の素の餃子かな?
http://i.imgur.com/PnyZhez.jpg
132 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:56:06 ID:0nU
>>126
パリッパリやぞ
中はじゅーしーや
133 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:56:10 ID:Yy5
http://i.imgur.com/UnQkw7H.jpg
俺のオススメだで
134 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:56:56 ID:BF9
>>133
餃子の卵とじ?
127 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:54:00 ID:MCE
ホットケーキとか焼おにぎりで
小腹がすいた程度の時にもちょうどいい量で食べさせてくれる感だいすこ
131 :名無しさん@おーぷん:2016/08/30(火)21:55:16 ID:BF9
>>127
焼きおにぎりはお茶漬けみたいにしても旨いんだよなぁ
コメント随時追加していきます。
試行錯誤の段階でいろいろとやっていこうと思っています!
コメントしてくれると嬉しいです( ´∀`)
あと、現在記事とは関係ないコメントも大量にある為、一時承認中にしています。
少し時間経てば掲載されます。管理人とかハム速にご意見ある方はメールフォームでお願いします。
過去の人気記事ランダムぴっくあっぷ
今週の人気記事一覧
コメント一覧
あとはそばめしとチャーハンときつねうどんがあればいい
昔、業務用っぽい簡素なパッケージの味の素のハンバーグがあったんだけど
中に肉汁が入ってて切るとどばーっと流れ出てほんとにおいしかった
syamuさんイチオシのほぼ物体X
ハムちゃんGJ!
この餃子マジおいしくてリピートしまくり
皮がもっちもちでめっさうまいんよ
腹減ったが何もしたくない時にこそ使えるw
ニチレイの唐揚げが好きだ
水の要らない味噌ラーメンだったかな?外国人に一番人気だったぞ
冷凍国産いんげん&ブロッコリーには、お世話になってる。
侮って、シチューや煮浸しにしか使ってなかったけど、
こないだサラダにしたら、おいしかった。
ああいうのに通わせる人からしたら言わずもがなの事なのに?と逆に不思議がられるわ
自分がなんで冷食を好むのか考えたら、自ずと答えは見えてくるだろうけど
ちなみにチーズワッフルはセブンプレミアムからも出てて、バリうま
お好み焼きもビックリする位美味しかった!
前まで好きじゃなかったけど、今は凄く好き!
でも買ってみたいのばっかり。GJ
店舗のより断然美味しくてびっくりした
店舗のはニンニクが強すぎて苦手だったのに
個人的にはのりっこチキンが一番だな。
王将餃子にはお世話になった。
レンジでおいしく作るコツは1分ぐらいでとりだしてスプーンでかき混ぜるを数回繰り返すといい感じ
特に最初の一分のあとは、塊になってるのを必ずばらす
そうしないと最後まで塊のままになっちゃう
もう6年も前だけど、高校3年間親に頼み込んで毎日弁当に3個入れてもらってた
なまじの総菜コーナーの品より全然美味い。
おいしいよ
企業努力が凄い。
ほどほどに食べることが長く楽しむためのコツだ
仏像も返還されてないし。
海外勤務の多い同僚が言ってたよ。アフリカでヤバイ事に遭遇したら日本じゃなくてアメリカの大使館へ逃げろって。アメリカの大使館は頼りになるけど、日本の大使館は言い訳ばっかりで役に立たないってさ。日本の大使館が得意な事は、パーティをする事だけとか。無駄にパーティ代に消えるなら、予算はもっと減らすべき。
初めて食べたときはうめーー!!と思って
リピートしまくった結果
飽きてしまって全く食べなくなった。
子供が部活で連日お弁当が必要な時に
遠足の様に全て手作りおかずが面倒だったので入れたら
「エビの美味しい!明日も入れて」だって
自分と一緒で笑った
下手したら下水飲んでいるようなレベルまであるから無理だわ
んでしょっちゅう焼いてたら手作りギョーザを焼くのが上手くなったw
参考にして買ってみよ。
冷凍うどんとは便利だから買い置きしてる
冷凍餃子は王将が好き。
チャーハンもピラフも美味い。
でも唐揚げのあの油っこさが…。
クッキングペーパーとか敷いてもイマイチ。
冷凍庫に常備してる
最近はどこも半額セールとか見かけないから
やらなくなったと思ってたんだけど
たまたまよく行くところだけやらなくなっただけなのか
ポルチーニクリームパスタが好きだったのに
なんで販売しなくなったの
たくさん画像保存しました。
ありがとう。
個人的には横浜あんかけラーメンと100円の焼きそばがコスパ最強
あとパスタは材料買って作るより安くつく
158円とかで具のはいったカルボナーラとか食べられるし
専門店も含め今まで食べた中で一番うまい
胡麻の量も遠慮がないのがいい
セブンイレブン行ってくる!
並130円は最高やろ・・・
どうしてくれる
添加物多いから何かが合わないんだろうね
無添加アピールしてるの買ってみて試してみるといいかも
たまに食べると美味しいよね冷凍食品
一番買ってるのは冷凍うどんとポテト
簡単に焼けるし腐らないし重宝する
油ギタギタで特に身体に悪いと瞬時に分かる。
ぷるっぷるの皮も中身も美味しい。
スーパーのお弁当や惣菜系も無理…
銀だこのアホみたいに高いタコヤキなんか買ってられんわ。
こんなもんで美味しいって満足できるなんて可哀想というか手軽でうらやましいというか。
一袋200円だし、
月曜日なら一袋150円!たくさん買って水餃子パーティした。本当うまいオススメ!
一人暮らししてから初めて食べて感動。想像よりずっとしっかりしててうまいんだな。
そりゃもちろんハズレもあるけどよくできてる。セブンのつけ麺に自分で茹でた野菜つけて一杯やるのが週末の楽しみ。
これで、添加物など身体に悪いものを極力減らせれば、凄まじい市場になるよ
切ると中から肉汁がじゅわーっとあふれてくるのもポイント
クソ不味いから元に戻せよ日清
と考えて入れてみたのが、冷凍食品の塩味のつくね。
これがなかなかのヒットだった。
※99
こういう拗らせちゃった中学生を見ると微笑ましいな
成長して後でふと当時を思い出すと
のたうち回って恥ずかしがるんだろうなあ
ステマかよ
わいの家もレンジ無くて、手作りにこだわる母ちゃんだったけど
パート行くようになってから、冷凍食品に頼るようになったわ
チャーハンと今川焼きは2.3袋、常備してる
柔らかいから、チビや爺さんのおやつにしてる。
どこに売ってるんだ?
味の素のチャーハン、チキンライスもなかなかイケる
一昔前の人みたいw
コメントする