9月1日(木)
熊本地震から4か月。復興を心から願います。
また、イタリア中部の地震、心からお見舞い申し上げます。
本日9月1日がお誕生日の皆様、
おめでとうございます。(#^.^#)
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
震災関連を失礼します。
熊本地震から約4か月半が過ぎました。
(熊本)地震でオフィス部屋が足りない(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(熊本)熊本地震の県災害対策本部解散(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(9月1日・防災の日)防災セットの売れ行き
headlines.yahoo.co.jp
(イタリア)復興の道筋(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(イタリア)最大の被災地で国葬(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(イタリア)在ミラノ国際領事館から、イタリア義援金お願い↓
義援金の送付先について - 在ミラノ日本国総領事館
※cardmics様からも、イタリア地震の義援金の情報が少ないと心配されていました。
熊本地震でも、災害を利用する哀しい方もおられたようです。
調べた中で、確実なものだけ、記載させて頂きます。
上記の在ミラノ国際領事館経由で現地赤十字社に送付されます。
もしくは 現地の赤十字社 に送るのが、確実です。
熊本地震から、4か月半が経過・ボランティアの手が必要。
募集詳細は、
「熊本県災害ボランティアセンター」
☎096-342-8266(9:00~17:00)
ボランティアのバス代1,000円に
しかし、まだ本格的な開通には多額のお金が必要です。
ご協力よろしくお願いいたします。↓
南阿蘇鉄道を復旧へ
普通1406905
南阿蘇鉄道株式会社
★熊本地震義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
最後にカゴに入る晴ちゃん~。
たつき君、今日も頑張っています。(#^.^#)
カゴに入る時は、誉くんがさかえちゃんを誘導して、
ちゃんとカゴに入ってくれます。
あいき君と、たつき君は、私の手に乗ってカゴに。(#^.^#)
けれど、晴ちゃんだけは、自分で最後にカゴに入ります。
晴ちゃんは、放鳥時は、自分の事より、
みんなに心を配ってくれています。
本当は、べったり私にくっついていたいようですが、
少し離れた所にいます。
みんなが、カゴに入ってからが、
晴ちゃんの甘えたタイムです。(#^.^#)
頭の上に乗ってきたり、椅子のひじ掛けや、背もたれに
止まったり、膝の上に止まったり、また飛んで~を
繰り返します。
しばらく、そういうことを繰り返し、カゴに入る前に、
晴ちゃんに私が顔を近づけると、
晴ちゃんは、私の鼻の頭をくちばしで、コロコロ転がし、にこっと笑って、カゴに入ります。(#^.^#)
このとき、他のみんなは、エサを食べ終わっています。(#^.^#)
晴ちゃんは、ご飯より、その時間の方が大切なようです。
譲ってくれる仔であっても、
私がそれに甘えすぎてはいけないと思います。
誰もが、一緒にいたいし、好きな時間を楽しみたいはず。
アキクサインコは、おとなしいインコですから、
私が気持ちを汲んであげ、ストレスにならないように、
気をつけてあげたいです。
鳥でも、良い仔ほど、見えない部分で努力してくれて
いるでしょうから、努力に愛情で応えてあげたいです。(#^.^#)
晴ちゃん、いつも、みんなを見守って、譲ってくれて、
ありがとうございます!
「今日も、素敵な1日に!!!」
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!!!!
嬉しい時、悲しい時、言葉は力を届けてくれます。
下記の別ブログにて、「言葉」を紹介しています。
笑顔で★ハッピーな言葉の別ブログ★↓
♡
2014年12月6日から迷子中、せいちゃんです
せいちゃんのことは、近隣や色んな方々が協力してくださって、本当に感謝します。
迷い鳥ちゃんを探しておられる飼い主様、早く見つかりますように!
聖(せい)ちゃんも、応援してますよ~。
そしてお祈りしています!!!
迷い鳥ちゃん、はやく、もどろうね~。
↓↓↓ぽちっと押して頂けたら励みになります。(#^.^#)