これからの照明は「歩いて」点ける:フィリップス新作モーションセンサー

フィリップスが、スマート照明システム「Hue」の新作となるモーションセンサーを発表した。人の動きに応じて、場所やシチュエーションに応じた最適な光をつくり出すことができる。

PHOTOGRAPH COURTESY OF PHILIPS
TEXT BY VALENTINA PALLADINO
TRANSLATION BY MINORI YAGURA/GALILEO

ARS TECHNICA (US)

Philips-Hue-motion-sensor-magnetic-on-shelf-800x533

フィリップスは2015年、スマート照明システム「Hue」の配線及び電池が不要な「タップスイッチ」を発表したが、このほどそれに引き続いて、新しいモーションセンサーを発表した。

このモーションセンサーは、配線不要でどこにでも設置でき、最大2部屋の照明を操作できる。動きの検出範囲は約5mで、誰かが近くを歩くたびに照明が点灯する。

モーションセンサーが部屋全体の照明を操作するので、Hueシリーズのマルチカラーのスマート電球があれば、特別なシーンをつくり出すようアプリでセットすることもできる。さまざまな色合いの複数の照明を使って、就寝前や朝など、特定のシチュエーションに最適な雰囲気を醸し出すことが可能だ。

場所に応じた設定もいくつかある。例えば、廊下の照明を操作する場合は、人の動きがなくなってから数分後に消灯するようにセットされる。「自然光」設定にすれば、モーションセンサーと照明が部屋の自然光量を検知し、自動調整して消費電力を減らすことができる。

フィリップスのスマート照明システムは、Hue用アプリを利用するのが最も一般的な操作方法だが、米アマゾンの音声アシスタント「Alexa」や「Apple TV」用アプリで照明を操作することもできる。

Hueモーションセンサーは今秋、39ドルで発売される予定。

RELATED