8月の人気記事
秋が近づき、気温が少しづつ下がり、湿度も下がって過ごしやすくなってきました。
この夏は、おかげさま?で食欲も落ちることなく、このまま秋に突入しそうです。
肥えていく秋にはならないよう気をつけながら、運動も取り入れつつ秋も満喫したと思っています。
さて、8月も当ブログにお越しいただき、ありがとうございました。
8月に読まれた記事をご紹介します。
まず第3位から
第3位は、モノを減らそうと考えた時に真っ先に考えたのが、洋服の断捨離。
たくさんあったハンガーも最近は余ってきました。
モノは少ないけれど、これで満足というモノと出会えれば、気持ちの安定感が生まれていくんだなと、買い物に行った時に、セール品だから「今買わなきゃいけない」という焦りがなくなった自分がいました。
必要なモノは、必要な時にきっと良いご縁で見つかる。最近はそう思えるようになっています。
第2位
毎月、無印良品の記事は上位にきています。
無印良品の良さは、飽きのこないシンプルさ以外に、とにかく消費者目線で作られているといつも思います。
やっぱり無印の製品は素敵だなぁと思います。
そして第1位は
テレビとブルーレイのデッキと、空気清浄機とテーブルしかない我が家のリビングを、旦那さんの映画鑑賞用に簡単に作ってみました。
ほぼ、何もないから簡単に好きな空間を作れることは、とてもメリットが多いんだなと思います。
番外編
私が好きな記事
この夏に、食欲が落ちなかったのは酢のおかげです。
酢しょうがも続けているのですが、身体が冷えにくくなりました。
番外編として載せてみました。
さいごに
8月は真夏の暑さに溶けることなく、記事を書くことができました。
そしてアイコンも変えて気分一新です。
みなさんは、秋から冬にかけて何か始めたりしますか?
私は、秋になると新しいことを始めたくなるので、何をしようかなと考えています。
洋服も変わってくる季節、新しいコーデなども記事にできたらいいなと思っています。
今月もよろしくお願いします。
〜ミニマリストやシンプル生活の参考に:トラコミュ〜