読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

たけちゃんのあんなことこんなこと

食べたもの、作ったもの、行ったところ、感じたことを気ままに語ります。


スポンサードリンク

食レポ 鶯谷の角打ちは料理もおいしい 三河屋本店

行ってみました 行ってみました-ちょい飲み 食レポ

以前、石川町で角打ちに入って以来、酒屋飲みの楽しさに目覚めてしまいました。調べてみると、鶯谷にも有ることが判明。ちょうどついでの買い物もあったので訪問してきました。

 

三河屋本店

酒屋で三河屋ってサザエさんみたいですけど

食べログだとちゃんとバーの分類で出ています

tabelog.com

f:id:take--chan:20160831003946j:plain

でも外観はどう見ても普通の酒屋さん。

 

f:id:take--chan:20160831004012j:plain

店の前に来ても、角打ち酒屋にあるような、鰻の寝床がありません。
この店の場合、道路沿いの窓際にカウンターが有るんです。

 

お酒のメニューは豊富

f:id:take--chan:20160831004043j:plain

お酒は、日本酒、ワイン、焼酎、酎ハイ、ホッピーと揃っています。缶ビール、瓶ビールはお店で選んで買ってきても良いんです。

f:id:take--chan:20160831004110j:plain

 

料理メニューが多いのは特徴的

 

普通、角打ちというと、つまみは料理の缶詰か乾き物になることが多くて、ここも、焼き鳥の缶詰なんかはこんなふうに陳列されているのですが

f:id:take--chan:20160831010520j:plain

その他に、奥の台所で調理してくれる料理もいっぱいあるのが特徴です。

f:id:take--chan:20160831004121j:plain

今回、鶏皮ポン酢とポテトミートグラタンを頼みました。
調理に結構時間がかかるので、缶詰か乾き物もあったほうが良いかもしれません。

 

3冷ホッピー

この店の特徴は、ホッピーと焼酎とジョッキ全部をキンキンに冷やした3冷ホッピーです。氷が入らないので、薄まらないというメリットが有ります。
ホッピーセットがジョッキにちょうど入ってしまう分量なので、焼酎の分量は他の大衆酒場より少なめになっていると思いますが、逆に焼酎臭くならないので喉越しは凄く良いです。

f:id:take--chan:20160831005332j:plain

 

鶏皮ポン酢

きゅうりと玉ねぎのサラダに炙った鶏皮をのせてポン酢をかけたものです。さっぱりとしていて美味しかったです。

f:id:take--chan:20160831005348j:plain

 

ポテトミートグラタン

グラタン皿にポテト、ミートソース、チーズの順で重ねて、オーブンで焼いたものです。少し時間がかかりますが、熱々で提供されます。居酒屋料理として十分通用するクオリティでした。

f:id:take--chan:20160831005400j:plain

 

お会計

角打ちなので会計はキャッシュオンなのですが、内訳は以下のようになりました。

3冷ホッピー     320円

鶏皮ポン酢      200円

ポテトミートグラタン 300円

計          820円

 

余裕でセンベロ達成です。

他の料理メニューも頼んでみたくなりました。

 

 

www.take--chan.tokyo

 

 

www.take--chan.tokyo