読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

nohdomi's blog

EC、ファッションのICTサービス、TOCfEによる問題解決

シン・ゴジラを心ゆくまで堪能したい! #シンゴジラ

8/17(水)に初めて平和島(4DX)で観て、その後、2週間の間に、→錦糸町(日本語字幕)→品川(IMAX)と楽しんでいる最中です。いまでは、作業用BGMのほとんどが宇宙大戦争マーチです。

シン・ゴジラ、すげー、よくできてます!!!
いい材料を集めても、いい作品ができるわけではないのは、ご承知の通り。あれだけ高水準にまとまった作品は中々ないように思います。だから、製作者の意図、背景、どんな作品に影響を受け、よくするためにどんな工夫があったのか、出来うる限り知りたいと感じました。そして、シン・ゴジラのストーリーと細部から、考えられることについて考え、そこに浸りたい。その材料になりそうな記事、個人のアンテナにかかったものを列挙しています。(あとはやつ(@takigawa401)との感想戦に備えて)



まずは、映画を観て、公式情報にあたりますよね。

【映画パンフレット】 シン・ゴジラ SHIN GODZILLA 監督 庵野秀明 キャスト 長谷川博己、竹野内豊、石原さとみ



以降の記事は、過剰にネタバレを含みます。

映画の背景、映画から派生するテーマ、など、一通り、こちらを見ればよいかと。


続いて、ざっくりテーマ別に紹介。

製作

<技術>

<演技・役者>

<建築・交通>

<音楽>


ストーリー/背景

2回くらい観て、パンフ読んで自分で考えてみた後、一つの答え合わせとして見るとよいかと思います(↓)

⇒自分と異なる意見もありましたが、得心がいき、気づきが多かったです。まだ上陸した後、どこに向かおうとしていたのか?まだまだ考えたいことはあります。

参考書籍

<読書中>
CGWORLD (シージーワールド) 2016年 09月号 [雑誌]

<購入予定>
http://nossl.thumb.fc2.com/120x120/cache.cart-imgs/user_img/urashimamoto/c5b72f35032215558b9b8374b7af7fea.jpg ゴジラとエヴァンゲリオン(新潮新書)
アンノ対ホノオ。8月31日まで

<.o0(すごく欲しい)>
ジ・アート・オブ・シン・ゴジラ

<その他>
シン・ゴジラ【オリジナル・トートバッグ付き】 (e-MOOK) 自衛隊対ゴジラ 月刊MdN 2016年9月号(特集:キャラクターのリ・デザイン) ゴジラ映画音楽ヒストリア──1954 ― 2016 ゴジラとともに~東宝特撮VIPインタビュー集~ シン・ゴジラWalker 別冊映画秘宝 特撮秘宝vol.4 (洋泉社MOOK 別冊映画秘宝)