読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ニーハオ!日本人夫の台湾物語り!

ネットで出会った台湾人女性と4年間の遠距離恋愛経て、結婚することになった日本人男性の物語り!!

【台北/鬼金棒(きかんぼう)】辛くておいしい!カラシビらー麺!

台湾 ラーメン 食べ物/飲み物

本日は、台北にある鬼金棒(きかんぼう)というお店の辛味噌ラーメンをご紹介します!とはいえ日本に本店があるお店なので辛いラーメンが大好きだった私は、日本にいた時、月1回ペースで通っていました!

スポンサーリンク

鬼金棒(きかんぼう)

鬼金棒 神田にあるカラシビ味噌らー麺きかんぼうオフィシャルWebサイト

鬼金棒は、東京に本店があるラーメン屋で、2015年に台北に進出してきました。東京には、神田と池袋に2店舗あり、私は普段池袋店に通っていました。現在はわかりませんが、時間帯によっては30分ぐらい並ぶ人気です。ラーメン系の雑誌にもよく載ります。

こちらが池袋店で実際に食べた時の写真です↓

f:id:nextfrontierym:20160831200759j:plain

辛いですが、スープに味噌のコクや野菜の旨味が入っていて美味しいです!!また具材の中には大きな角煮が入って満足できます!!

台北の鬼金棒(きかんぼう)

台北の鬼金棒は、MRT中山駅(地下鉄)から徒歩5分のところにあります。三越の真後ろにあるので分かりやすいです!

【マップ】

【お店の様子】

f:id:nextfrontierym:20160831202944j:plain

スポンサーリンク

カラシビ味噌らー麺

ではラーメンのご紹介です。注文前に唐辛子(カラ)と山椒(シビ)の量をそれぞれ選ぶことができます。段階は、5段階あり私自身は増しまでしか注文したことがありませんが、友人いわく鬼増しは信じられないくらい辛いらしいです。

【辛さ/シビの度合い】

抜き、少なめ、普通、増し、鬼増し

メニューは、カラシビ味噌らー麺の他にも日本にはない「とんこつベースのカラシビらー麺」もあります。こちらがその写真です。

【カラシビ味噌らー麺】

f:id:nextfrontierym:20160831203013j:plain

【カラシビとんこつらー麺】

f:id:nextfrontierym:20160831203226j:plain

食べた感想

台湾人向けに少し辛さと塩分が抑えられている気がしますが、ほとんど日本と変わらない味を再現しています。またとんこつベースのカラシビらー麺を食べた時は、非常にお驚きました。理由は、単純にすごく美味しかったから!日本には味噌味しかなかったので、他の味は想像したことがなかったですが、カラシビの辛さや山椒がいい感じにマッチングしています!
もし台湾で食べる機会があれば是非1度トライしてほしいです!

スポンサーリンク

ラーメン商品情報

寿がきやから販売されている辛辛魚ラーメンです。東京都内にあるラーメン屋さんで実際に提供されているラーメンをインスタントラーメン(カップラーメンもあります)にしました。唐辛子の量がハンパないですが、辛いラーメンが好きな人は一度は食べてみてほしいです!私が、今まで食べたカップラーメン/インスタントラーメンの中では間違いなく一番辛いです

 ブロトピ:ブクマお願いいたしますm(__)m