8月31日(水)
熊本地震から4か月。復興を心から願います。
また、イタリア中部の地震、心からお見舞い申し上げます。
本日8月31日がお誕生日の皆様、
おめでとうございます。(#^.^#)
お誕生日がいつの日であれ、今生かされていることが、誕生の時間からの、私たちへの素晴らしい贈りものだと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
震災関連を失礼します。
熊本地震から約4か月半が過ぎました。
(熊本)熊本地震の警戒態勢引き下げ(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(熊本)九州FGが19.5億円寄付(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(東日本)漂流座礁船 手付かずのまま(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(東日本)震災から2000日、命を問う(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(阪神・淡路)モノが伝える防災(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(イタリア)レンツィ伊首相、対策へ強化計画(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(イタリア)ペットの救出続く(最新情報)
headlines.yahoo.co.jp
(イタリア)在ミラノ国際領事館から、イタリア義援金お願い↓
義援金の送付先について - 在ミラノ日本国総領事館
※cardmics様からも、イタリア地震の義援金の情報が少ないと心配されていました。
熊本地震でも、災害を利用する哀しい方もおられたようです。
調べた中で、確実なものだけ、記載させて頂きます。
上記の在ミラノ国際領事館経由で現地赤十字社に送付されます。
もしくは 現地の赤十字社 に送るのが、確実です。
熊本地震から、4か月半が経過・ボランティアの手が必要。
募集詳細は、
「熊本県災害ボランティアセンター」
☎096-342-8266(9:00~17:00)
ボランティアのバス代1,000円に
しかし、まだ本格的な開通には多額のお金が必要です。
ご協力よろしくお願いいたします。↓
南阿蘇鉄道を復旧へ
普通1406905
南阿蘇鉄道株式会社
★熊本地震義援金
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_15416.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
鳥同士の影響力~。
たつき君、今日も頑張っています。(#^.^#)
鳥たちはなぜか、それぞれに影響しあっているようです。
誉くんも、晴ちゃんも、たつき君も、最初は
ほとんど鳴かない仔でした。
ところが、一番声が大きいのが、あいき君。
まるで応援団長のように、あいき君が声を出すと、
同じマメルリハの誉くん、たつき君も
だんだん、声を出すようになりました。
今では皆が鳴くと、すごい音量になります。(#^.^#)
さかえちゃんは、よく呼び鳴きをします。
さかえちゃんの影響か呼び鳴きも、みんながするように。(#^.^#)
晴ちゃんは、声は大きくないのですが、
喜びの感情を声に出すようになりました。
すると、嬉しい時、他のみんなも、それぞれ声で
喜びを表現するように。(#^.^#)
また、誉くんは、「もう、ぼちぼちカゴに戻る時間や。」と分かるのか?
一定の時間が過ぎると、自分でカゴに入って行きます。
すると、さかえちゃんもついて行きます。
この時、さかえちゃんには、隣の自分のカゴに
入ってもらうよう促します。(#^.^#)
肩に乗っているあいき君、そして洗濯ハンガーの上の
たつき君は、その後に、私がカゴに戻しますが、
すんなりと戻ってくれます。
それこそ、阿吽の呼吸?のようなものがあるようです。
小さな鳥には性格も感情もあり、違う種類の鳥同士でも、団結や協力があることは、間違いないようです。
そして、飼い主の持つ空気が、一緒にいる動物たちに
伝わっていくように思います。
生き物を飼うということは、お世話も大事ですが、
表面だけでない「神聖な」「大事なもの」が
沢山ある気がしました。
畏敬の念をさらに、持たせて頂き、一緒に丁寧に過ごしていきたいです。(#^.^#)
「今日も、素敵な1日に!!!」
みんな、今日も素敵な笑顔をありがとう!!!!
嬉しい時、悲しい時、言葉は力を届けてくれます。
下記の別ブログにて、「言葉」を紹介しています。
笑顔で★ハッピーな言葉の別ブログ★↓
♡
2014年12月6日から迷子中、せいちゃんです
せいちゃんのことは、近隣や色んな方々が協力してくださって、本当に感謝します。
迷い鳥ちゃんを探しておられる飼い主様、早く見つかりますように!
聖(せい)ちゃんも、応援してますよ~。
そしてお祈りしています!!!
迷い鳥ちゃん、はやく、もどろうね~。
↓↓↓ぽちっと押して頂けたら励みになります。(#^.^#)