履行阻止に躍起=慰安婦合意の反対派―韓国
時事通信 / 2016年8月31日 14時46分
【ソウル時事】慰安婦問題での合意に基づき、日本政府から韓国の「和解・癒やし財団」への10億円拠出が決まったことを受け、合意に反対する団体や野党は履行阻止に躍起になっている。
合意に反発している民間団体「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会(挺対協)」や「ナヌムの家」、元慰安婦らは8月31日、日本大使館前の少女像脇で声明を発表し、「10億円は賠償金ではない。日本政府は法的責任を認めていない」と非難。合意の白紙化や財団の解体を改めて求めた。また、「少女像が日本大使館前にあるのは、日本政府が責任を認めていないからだ」と主張し、撤去反対を表明した。
「ナヌムの家」の安信権所長は31日、取材に対し、同施設で暮らす元慰安婦10人のうち6人が、合意に基づいて支給される現金の受け取り拒否を決めたと明らかにした。4人は意思疎通が困難で、家族がまだ立場を明確にしていないという。
[時事通信社]
トピックスRSS
ランキング
-
1対アフリカ支援 どうして中国は日本よりも評判が悪いのか=中国メディア
サーチナ / 2016年8月31日 10時3分
-
2<コラム>あなたは本当の中国激安スマホをまだ知らない=お買い得だったが、アレをやる勇気はない
Record China / 2016年8月30日 20時10分
-
3新幹線で落とした物が40分足らずで返ってきて日本を尊敬するようになった =中国メディア
サーチナ / 2016年8月31日 11時49分
-
4中国大使館の襲撃はキルギスだけじゃない!戦闘機の爆撃に迫撃砲、世界各地で襲撃される―英メディア
Record China / 2016年8月31日 11時50分
-
5「京都で写真を撮っていた時に…」、日本の小学生が見せたある配慮に驚き!―訪日中国人女性
Record China / 2016年8月31日 19時20分
Social News Social News Feed