-
No.574
★柏原 武利氏はキングテックと…
2016/09/01 01:27
>>No. 570
★柏原 武利氏はキングテックと昨年10月1日~業務提携中。
ttp://www.technoglobal.co.jp/document/2015_10_1.pdf
【新興仕手筋「松浦大助グループ」が関与するキング・テックへ闇に消えた「8億円」、ジャスダック上場「SJI」の貸倒損失計上で判明】
ttp://outlaws.air-nifty.com/news/2014/12/post-e317.html
【社内調査委員会の設置に関するお知らせ】’15.11.25 ※JQ2315/SJI
ttp://www.sji-inc.jp/Portals/0/pdf/2015/20151125_1_kaiji.pdf
>国内および海外におけるハードウェア取引における李元取締役の返済原資と株式会社キング・テックへの貸付金の関連性を含む過去の取引の適切性について再度点検を行っておりました。点検の結果、取引の適切性に関してより深い調査が必要と判断しました。
【社内調査委員会報告書受領に関するお知らせ】’15.12.29 ※JQ2315/SJI
ttp://www.sji-inc.jp/Portals/0/pdf/2015/20151229_1_kaiji.pdf
※文中E社=キングテック
【社内調査委員会報告書を受けた当社の対応に関するお知らせ】’16.1.12 ※JQ2315/SJI
ttp://www.sji-inc.jp/Portals/0/pdf/2016/20160112_2_kaiji.pdf
>調査方法が任意調査である為、関係者からの資料収集やヒアリングの実施には一定の制約があるなかでの調査結果であり、不明点が一部存在しております。当社は全容を解明するにあたり任意調査では限界があると判断し、当社元取締役の本件取引について、所轄警察署に対して刑事告訴に向けての相談を行っております。 -
No.573
ttps://ja.wikip…
2016/09/01 01:27
>>No. 570
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/NESTAGE
※’09.12.9/NESTAGE社IR
ttp://ke.kabupro.jp/tsp/20091209/140120091209073283.pdf
>当社が平成 21 年 11 月 11 日付「訴訟の提起に関するお知らせ」にて発表しているとおり、当社は柏原氏所有の当社株式の大量移動を平成21年10月16日付の大株主移動報告により確認いたしました。
>しかしこの移動に関して柏原氏より当社に対し必要な報告等が行われなかった為、同氏に対して明確な説明及び、同氏が実質支配している株式会社BgenuineTecからの借入に関して、同氏の保有する当社株式の移動に対する明確な説明がされるまで返済を一時留保する旨を、平成21年10月27日付内容証明郵便にて申し入れておりました。
>しかしながら同氏より何らの回答、連絡もない状態のまま、一方的に訴訟を提起されていました。
>代表者の役職・氏名:代表取締役 柏原 武利、代表取締役 國枝 博昭
(注)國枝 博昭氏は、~’16.3月末日迄 東京工業大学(院)教授
ttp://www.titech.ac.jp/event/2016/033327.html
【第9回「蔵前ベンチャー賞」「蔵前特別賞」授与式 開催報告】’15.11.24 ※蔵前工業会=東工大同窓会
ttp://www.kuramae.ne.jp/files/user/common/pdf/KVA_2015.pdf
ttp://www.titech.ac.jp/news/2015/032914.html -
No.572
【阪神・金本選手を恐喝で告訴し…
2016/09/01 01:26
>>No. 570
【阪神・金本選手を恐喝で告訴した人物の正体(某上場企業の実質オーナー!?)】’11.8.28
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2011/08/post-8911.html
>本紙は8月19日、「阪神・金本選手を恐喝で告訴した人物の正体(DDS株巡るトラブルにも登場)」なるタイトル記事を報じている。その後、この告訴した人物、別の上場企業の実質、オーナーとの情報が入って来たのでお伝えしておく。その前に、前回報じた、マザーズ上場の指紋認証ソリュージョン「ディー・ディー・エス」(DDS。本社・名古屋市)の株を巡るトラブルの件だが、この訴訟(原告・柏原武利氏。事件番号は平成22年ワ第12051号。民事第12部)、和解になっていた。最高時、DDS株の約12%を保有する筆頭株主で、長期保有するとしていた柏原氏だが、ほとんどは借り入れ資金で、ほどなく担保流れに。ところが、返済期日を待たずに株式を売却したとして、売却代金と借り入れ資金の差額分、約1億500万円を支払えと昨年4月に提訴した。しかし、今年7月15日に和解に。その条件は、月々10万円、計50万円支払え(ただし、支払いを怠った行った時は700万円に増額)という被告にとってひじょうに有利な内容で、実質、被告側勝訴といってもいい内容だった。 -
No.571
【DDS、会計監査人が08年1…
2016/09/01 01:26
>>No. 570
【DDS、会計監査人が08年12月期決算書類に監査意見不表明】’09.3.10※ロイター
ttp://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-36901320090310
> ディー・ディー・エス(3782.T)は10日、2008年12月期の決算書類とその附属明細書、連結決算書類について、会計監査人より監査意見を表明しないとの監査報告書を受領したと発表した。
> 同社によると、会計監査人である監査法人東海会計社は、継続企業の前提である経営改善策、取引金融機関の協力、財務体質強化のための資本施策の実現が、現時点で交渉の行方が不明であるため、経営計画の合理性を確かめることができない状況にあるとし、適正な監査意見を表明するための合理的な基礎を得ることが出来ないと判断したという。
> 同社では、監査法人の意見不表明に至った事由を早期に解消するために、経営改善策、取引金融機関の協力、財務体質強化のための資本施策の実現を経営の最優先課題として取り組むとしている。
DDS社には、過去案件の捜査協力として「過去7年分の経理書類(貸借対照表・損益計算書・契約書・注文書・請求書・領収書・通帳・棚卸表)と...10年間の保管義務が発生する経理書類(総勘定元帳・現金出納帳・固定資産台帳・売掛金元帳・買掛金元帳・売上帳・仕入帳)提出義務」が生じます。 -
No.570
詐欺事件の時効って、通常...…
2016/09/01 01:26
詐欺事件の時効って、通常...一般的には「7年」・・・ゆえに、あと残り数か月間ながら ギリギリ時効前の案件。
【DDSが第三者割当で6500万円調達、負債圧縮や運転資金に充当】’09.11.9
ttp://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-12363720091109
>ディー・ディー・エス(3782.T)は9日、第三者割当増資で6500万円を調達すると発表した。調達資金は有利子負債の圧縮や運転資金、税金・社会保険料の支払いなどに充当する。
>このうち1294万円は債権の現物出資(デット・エクィティ・スワップ)のため、現実に払い込まれるのは5200万円としている。
>割当先は、業務提携先の会長でDDSの社外取締役の柏原武利氏。
【マザーズ上場「DDS」筆頭株主、担保融資トラブルで明らかになった仕手人脈】
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2010/05/post-ee57.html
>借り主側とのトラブルが表面化し、増資引き受け資金の大半は柏原氏のものではないことが発覚。柏原氏はDDS株の長期保有を約束しているが、すでに担保流れで10%を切っており
【コーポレート・ガバナンスに関する報告書】’16.3.28
ttp://www.nikkei.com/markets/ir/irftp/data/tdnr/tdnetg3/20160328/9t54tt/140120160328443985.pdf
>2.反社会的勢力排除に向けた基本的な考え方及びその整備状況
>当社は反社会的勢力とは一切関係を持たず、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力の要求には断固拒否してまいります。また、反社会的勢力による被害を防止するため、警察や弁護士を始めとする外部専門機関と連携して対応を図ってまいります。
>警察や弁護士を始めとする外部専門機関と連携して
>警察や弁護士を始めとする外部専門機関と連携して
過去の詐欺事件を解決する為に、捜査協力する上で「過去7年分の経理書類(貸借対照表・損益計算書・契約書・注文書・請求書・領収書・通帳・棚卸表)と...10年間の保管義務が発生する経理書類(総勘定元帳・現金出納帳・固定資産台帳・売掛金元帳・買掛金元帳・売上帳・仕入帳)」を提出しましょう! -
No.231
ふーん... ttp://b…
2016/09/01 01:17
ふーん...
ttp://biz-journal.jp/2016/08/post_16431.html
> 2011年から執ってきた高橋理人氏の後任には河野奈保氏を起用した。河野氏はSBI証券出身の39歳で、13年5月に女性で最年少の執行役員に抜擢された。16年4月から楽天市場事業メディアプランニング統括の上級執行役員を務めている。
> 三木谷氏自身、河野氏が率いる楽天市場を統括する部門のトップに就任。東京・二子玉川の新本社で河野氏に連日、指示を出しているという。
どうやら、「元・楽天No.2にしてノーパンしゃぶしゃぶ接待考案者」の・・・東マ3825/リミックスポイント社長が捕まりそうなんですけど。。。
おまけに...リミックスポイント社の大株主には SBI証券が居て、提灯(煽り)記事を書いたのは“SBI傘下”モーニングスターのSBIサーチナ。記事を書いたのは市場関係者<元マネックス証券(お客様サービス部・2010年入社)の社員>。
きっと、みーんな同じ穴のムジナって奴で“グル”と疑われて仕方の無い状況でしょうね!?
“元・楽天No.2”の國重 敦史氏が捕まったら・・・まず間違いなく、楽天へは風評被害が直撃しますね♪ -
No.346
【運営ファンドの経済産業省によ…
2016/09/01 00:48
【運営ファンドの経済産業省による産業競争力強化法に基づく特定新事業開拓投資事業計画の認定について】’16.8.3
ttp://www.sbigroup.co.jp/news/pdf/2016/0803_a.pdf
あえて、報告は してませんでしたが・・・こんなのが送ってありますので。 -
No.204
その保証は 何処にも無いと思う…
2016/08/31 23:51
-
No.203
旧石川営業所/石川県野々市市本…
2016/08/31 23:39
旧石川営業所/石川県野々市市本町5-11-17 MKKビル408号
旧名古屋営業所/愛知県名古屋市中村区名駅3-13-26 交通ビルディング8F
↑捜査機関の職員は、ココを重点的に調べた方が良さそうなんだけどね!?
ttp://sato-ikenaga.com/branch.html
>支店とは、ある範囲において会社の営業活動の中心となり、本店から離れ独自に営業活動を決定し、対外的取引をなしえる人的物的組織のこと(大隅・商法総則新版176頁)をいいます。
>ただし、会社法上、厳密に定義されておらず、担当者の詰所、営業所、出張所のような拠点は支店登記を要しません。
>では、支店を設置した際、支店登記が必要でしょうか?
>設けたのが「営業所」であれば登記は不要ですが、「支店」なら登記が必要です(会社法911Ⅲ)。
どうやら...営業所の場合には“支店登記”とやらを しない為に・・・逆を言えば、「胡散臭い取引の温床になり得る場所」って事になるわけで。。。
で、9月5日付で就任する 今後の名古屋担当検察トップは「現在の最高検察庁No.2/次長検事」。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS12H1X_V10C16A8EAF000/
ttp://www.kensatsu.go.jp/kakuchou/supreme/saikososhikitop.html
次長検事って認証官で...検事総長に万一が有った際には“検事総長の代わりに職務執行する存在”。(検察庁法第7条第2項)
旧名古屋営業所の案件は、東京地検特捜部との合同案件って事になるのかもね!? -
No.201
ttp://www.aska-…
2016/08/31 22:23
ttp://www.aska-co.jp/seminar/pdf/20160927_seminar.pdf
「リミックスポイントを担当してる...胡散臭い監査法人」が、マザーズ上場企業を対象に“鞍替え上場の指南をする”ってさ!?(笑)
折角だから、リミックスポイントもセミナーへ行ってみれば良いのにね♪(爆笑)
にしても・・・書いてある事が結構 笑える。。。
>近年のガバナンスや内部統制の法制強化にも拘わらず、依然として上場大企業から中堅・中小企業に至るまで、粉飾、試験・建築データ等の偽装、横領などの企業不正が相次いで発生しています。
お前らみたいなグレー監査法人が “ガバナンス”だの“コンプライアンス”だのって、偉そうに語るな!っての。(笑) -
No.554
[現在、株の夜間取引ができるの…
2016/08/31 20:54
>>No. 551
[現在、株の夜間取引ができるのはSBI証券だけです【PTS】]’16.4.22
ttp://kabushiki-blog.com/article/53170246.html
>日本国内のオンライン証券業界では、株の夜間取引ができる会社が、2011年まで7社ありました。しかし、そのうち5社が夜間取引サービスを廃止し、1社が休止中です。
>というわけで、残った1社であるSBI証券だけが、現在も日本株の夜間取引サービスを提供しています。
※ttps://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&burl=search_domestic&dir=pts%2F&file=domestic_pts_01.html&cat1=domestic&cat2=pts&getFlg=on -
No.200
それにしても・・・胡散臭い人物…
2016/08/31 20:49
>>No. 199
それにしても・・・胡散臭い人物しか、残念ながら居ないんだよね!?リミックスポイント(國重 敦史氏)人脈って。。。
國重氏が取締役会長を務める別会社...シーアンドイー社の代表取締役社長:飯塚 洋一氏は「昔のスカパー取締役で“内規違反して辞任した人物”」。
ttp://ke.kabupro.jp/tsp/20090402/140120090402043467.pdf
>理由
> 当該取締役は、スカパーJSAT株式会社における担務の業務遂行において、社内規程違反が認められました。これにもとづき、2009年3月4日開催の当社取締役会において、同日、当該取締役の全ての担務を解き、社長付とする決議を行いました。その後、本人よりスカパーJSAT株式会社の取締役を辞したい意向を受け、同社の取締役を辞任するに至りました。
>また、株式会社スカパーJSATホールディングスの取締役についても、本人の意向により、業務執行取締役から非常勤取締役に変更することに致しました。
どうやら、その後に据わった ヤフー関連会社・東一2491/バリューコマースも追い出されてるようだし。人徳無さ過ぎ。
ttp://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?cat=tdnet&sid=1110116
てか、リミックスポイントの監査役 兼社外取締役:元検事・現弁護士/安田 博延氏も、非常に胡散臭いし。。。
ttp://www.seiryo-law.jp/lawyer/yasuda.html
彼が所属する、青陵法律事務所の代表弁護士っぽい人も 色々あるらしいし。
ttp://blogos.com/article/6369/
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1280484034/l50 -
No.199
私に対しての言葉なら、(株主総…
2016/08/31 18:58
>>No. 198
私に対しての言葉なら、(株主総会の少し前頃)既に 日本取引所グループ<東証>自主規制法人へ電話連絡済み。
ttp://www.comanded.com/profile/
尚...國重社長が別で代表を務める・・・シーアンドイー社で取締役になってる和田 秀樹氏の実弟(和田 雅樹氏)は「最高検察庁検事」なんだが、最高検察庁(検事総長)宛てで リミックスポイントの件と共に3月か4月頃にメール連絡済み。
すると、6月1日付で和田氏は 新設された“刑事政策推進室・室長”へと就任。現場を離れ、表現は悪いが窓際職となった。
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ5075SZJ50UTIL068.html
8月5日付では“AIJ事件を担当した”新東京地検特捜部長が 就任。
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ855K0FJ85UTIL03F.html
9月5日付で、現検事総長が辞職した関係にて 最高検察庁・上層部人事が一新。少なくとも、リミックスポイント関連人脈にとっちゃ困る 人事異動・配置転換となる。 -
No.192
すると・・・リミックスポイント…
2016/08/31 11:45
>>No. 191
すると・・・リミックスポイント社の...昔の事実上の筆頭株主(キングテック)問題が 浮上するわけで。。。
ttp://minkabu.jp/announcements/3825/140120121214049296.pdf
ttp://n-seikei.jp/2010/06/post-3166.html
【新興仕手筋「松浦大助グループ」が関与するキング・テックへ闇に消えた「8億円」、ジャスダック上場「SJI」の貸倒損失計上で判明】
ttp://outlaws.air-nifty.com/news/2014/12/post-e317.html
【社内調査委員会の設置に関するお知らせ】’15.11.25 ※JQ2315/SJI
ttp://www.sji-inc.jp/Portals/0/pdf/2015/20151125_1_kaiji.pdf
>国内および海外におけるハードウェア取引における李元取締役の返済原資と株式会社キング・テックへの貸付金の関連性を含む過去の取引の適切性について再度点検を行っておりました。点検の結果、取引の適切性に関してより深い調査が必要と判断しました。
【社内調査委員会報告書受領に関するお知らせ】’15.12.29 ※JQ2315/SJI
ttp://www.sji-inc.jp/Portals/0/pdf/2015/20151229_1_kaiji.pdf
※文中E社=キングテック
【社内調査委員会報告書を受けた当社の対応に関するお知らせ】’16.1.12 ※JQ2315/SJI
ttp://www.sji-inc.jp/Portals/0/pdf/2016/20160112_2_kaiji.pdf
>調査方法が任意調査である為、関係者からの資料収集やヒアリングの実施には一定の制約があるなかでの調査結果であり、不明点が一部存在しております。当社は全容を解明するにあたり任意調査では限界があると判断し、当社元取締役の本件取引について、所轄警察署に対して刑事告訴に向けての相談を行っております。 -
No.191
【監理銘柄(審査中)の指定:(…
2016/08/31 11:32
>>No. 189
【監理銘柄(審査中)の指定:(株)SJI】’16.8.24 ※日本取引所グループ<東証>
ttp://www.jpx.co.jp/news/1021/20160824-11.html
【内部管理体制確認書の提出に関するお知らせ】’16.8.25 ※JQ2315/SJI
ttp://www.sji-inc.jp/Portals/0/pdf/2016/20160825_2_kaiji.pdf
↑上記2つは連動してるんだが...今現在、日本取引所グループ<東証>は『審査』してるわけで。。。
“ナゼ そうなったのか”“ドウして そういう状況へ陥ったのか”も、合わせて 審査するわけで・・・。 -
No.189
ついでに言っとくと、SJIの場…
2016/08/31 09:34
>>No. 188
ついでに言っとくと、SJIの場合には「弁護士主導の第三者委員会を設置して」社内調査を徹底的に行ったんだよね!?
でも・・・リミックスポイント社は 社内調査すら行わず。。。
確か、SJIの調査委員会委員長は“中央大学院・法科教授”だったはずなんだが・・・リミックスポイントも そのクラスを招集して膿を出し切っちゃえば良いのにね!?(笑)
まっ、そんなコトやったら...一瞬で会社が無くなるレベルの大不祥事が ワンサカ出て来るんだろうけど。。。(苦笑) -
No.188
SJIもSJIだが、少なくとも…
2016/08/31 09:26
-
No.485
その内、大株主辺りから 出るん…
2016/08/31 09:10
>>No. 483
その内、大株主辺りから 出るんじゃない??
ttp://www.ullet.com/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B9/%E5%A4%A7%E6%A0%AA%E4%B8%BB
【株主代表訴訟】
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%AA%E4%B8%BB%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E8%A8%B4%E8%A8%9F
>株主代表訴訟(かぶぬしだいひょうそしょう)とは、日本の株式会社において、株主が会社を代表して取締役・監査役等の役員等(下記参照)に対して法的責任を追及するために提起する訴訟のことである(b:会社法第847条)。会社法では、責任追及等の訴えという。
【集団訴訟】
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%86%E5%9B%A3%E8%A8%B4%E8%A8%9F
>集団訴訟(しゅうだんそしょう)とは、同一の事件について利害関係を共通にする複数の人間が、同時に原告側となって起こした民事訴訟のこと。特に原告が多数なものは大規模訴訟とも言われる。
※参考資料
【株主代表訴訟マニュアル】
ttp://www.ac-komon.jp/data/19.pdf
【株主代表訴訟|提訴の資格と手続|会社・役員の対応】
ttp://www.mc-law.jp/kigyohomu/1664/
【上場廃止基準】※日本取引所グ…
2016/09/01 01:28
【上場廃止基準】※日本取引所グループ
ttp://www.jpx.co.jp/equities/listing/delisting/01.html
>上場契約違反等
>上場会社が上場契約に関する重大な違反を行った場合、新規上場申請等に係る宣誓事項について重大な違反を行った場合又は上場契約の当事者でなくなることとなった場合
>その他
>反社会的勢力の関与、その他(公益又は投資者保護)