「ブレない経済学者」(当たるとは言ってない) pic.twitter.com/9FJcTLz4b9
— もちベーコン_(:3 」∠)_ (@sumi_onmo) 2015, 11月 22
2011年日本経済 ―ソブリン恐慌の年になる!
2012年資本主義経済大清算の年になる!
2013年世界経済総崩れの年になる! 2014年 戦後最大級の経済危機がやって来る!
2015年日本経済 景気大失速の年になる!
2016年日本経済複合危機襲来の年になる!←★New!
— ざらきさん@脱出ゲーム (@horsedeer12) 2015, 11月 10
【浜矩子先生の経済予想】
2009年➡️ハズレ
2010年➡️ハズレ
2011年➡️ハズレ
2012年➡️ハズレ
2013年➡️ハズレ
2014年➡️ハズレ
2015年️➡️ハズレ
2016年➡️ ? pic.twitter.com/xnAHleQFAh
— 名もなき投資家 ♥ (@value_investors) 2015, 11月 19
つか、浜矩子の本を立ち読みするとわかるけど、散々これから先はお先真っ暗と言い続けて具体的な解決策の提言が無いんだよね。
— polaris (@Polaris_sky) 2015, 11月 21
@Polaris_sky あれは社会に対する怨嗟みたいなものだから、怨嗟大好きなマスコミは煽る煽るというそんな感じに(
— moltoke◆Rumia1p (@moltoke_Rumia1p) 2015, 11月 21
もののけエコノミスト浜矩子、2016年の日本経済は「複合危機襲来の年になる!」という予言書を出版したあと、大晦日には『日本経済崖っぷち 妄念の中の虚像、アベノミクス』という予言書もすかさず出版するらしい。さながら日本経済を占うイタコですな
— Arai Kaoru (@araikaoru) 2015, 11月 16
浜矩子 廣済堂出版 2015-12-31
#当たるまで繰り返していくスタイル pic.twitter.com/qzKQ7bmcP8
— あるケミス卜 (@Nipponium1908) 2015, 11月 21
紫BBA、フリップまで紫
— peko (@peko409) 2015, 11月 21
浜こと紫婆は外し続けることで有名だが、共著者の高橋乗宣は2000年から毎年日本破綻本を出し続けている事、心折れて出版しなかった2008年にリーマンショックが起った事などから、こちらこそ注目すべき逆神なのでは無いか。
— カッコカリ◆p7DTtS8EBc (@kakkokari_kyoto) 2015, 11月 21
コメント
コメント一覧
こんなのが教授名乗ってられるんだから、どうかしている
ついこの間、ヤクザに借りていた(金もらってた)、法学者の反省の無さと良い、無能でクズばかりやし
アメリカよりも敗者に優しい国ではないだろうか。
浜センセを雇ってる同志社大学はアカン
崩壊本と大復活本は固定ファンがいますので
常に下に張っている訳だしと思ったけど、具体的な数字を出しているとそこまで行かないか?
そこらの株式評論家も当たらないし、そもそも未来なんて誰にもわからないんだから。
ただ、教授と呼ばれる立場なのだから当たらなくても当たったときの対応策を提示すべきなんだよ。
金のからみは理系も文系も汚いやつは一緒。
もうねぇ、この手のおばさんを、出してるテレビ番組のスポンサー企業って、
そんな番組を見る連中は、販売促進にまったく役に立たないと気づくべき。
日本の景気が良くなると、日曜の朝っぱらから、お通夜みたいな番組とかスポンサーって何を考えているんだ?
雨乞いと一緒
世間の批判などくそくらえ、法律に違反しなければ何をやってもいいから、
とにかくカネを稼げる人間になれ。この人の生き様から俺はそういうことを学んだ。
そういう連中に上手く取り行ったんだろう
商売の才能はあるな
そういう思考なだけだろ
毎年出すってことはある程度売れてるんだろうし
馬鹿にアホノミクス本を売ってその金を株に投資してアベノミクスで大儲け
濡れ手に粟の二段構えって寸法よ
どんなコネがあるんだ?
終わりって事だな。有益な存在だ。
人と反対のこと言ってれば目立って、結果金になる。
建前はどうであれ、お金がほしいだけの銭ゲバじゃん。
100%当たらない予想を出す人は逆に貴重なんじゃないか
2008年も普通に暴落予想してたんだろ?w
どこ本部?会える?
先にくたばるのはどっちだろう
もし、今度外したら2016年の大晦日は学校の廊下にバケツ持たせて一日中立たせておくべきじゃん
それに周期的にも、正直外部環境も、ISISにしても相当シリアスな状況。中国も不透明、思いつく悪い材料は無限。いくら円安とかお金ばらまいても儲けた人は結局株やってる人限定だったことは事実。そのしっぺ返しはリーマンブラザーズ以上の可能性も否定できない。
感情や空気に流されておばさんを子馬鹿にはできない2016年。
金だけは惜しげも無く掛けてそうなのにな。
全部口をへの字して不幸せそうだね
国の不幸を願い続けるとそうなっちゃうのかな
せめて自分の本の帯くらい笑えば良いのに
需要があると思うんだがなあ。
理系はこんなインチキな婆さんが生き残れるほどやさしくないだろ
小保方のせいで自殺に追い込まれた教授も実績はあったわけだし