1:
:2015/11/15(日)20:20:13 ID:
>カラス試食「意外とおいしい」…調理法を紹介
害鳥として捕獲したカラスの有効利用に向けて、総合研究大学院大学(神奈川県葉山町)の塚原直樹助教(36)が、
平塚市で食用化などの研究に取り組んでいる。
先月下旬には同市で講演会を開き、調理法や撃退装置を紹介した。
同市の土屋地区や吉沢地区には農家や酪農家が多いが、10年ほど前からカラスによる作物や肥料への食害に悩まされ、
ここ数年は年間約300羽を捕獲している。
塚原さんは昨年4月から同市や地元の協力で、捕獲したカラスの食用化や、音声を使った撃退装置の研究を進めている。
不吉、迷惑などと嫌われがちなカラスだが、研究の結果、胸肉には現代人に不足しがちな鉄分や亜鉛分が多く、
コレステロールが低いなど、栄養面で優れていることが分かった。
また、微生物や残留農薬などの検査でも、人の健康に害を与えるような要素はなかったという。
全文はこちらで
カラス試食「意外とおいしい」…調理法を紹介
2015年11月15日 17時38分(鈴木英二)
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151115-OYT1T50027.html
2:
:2015/11/15(日)20:23:14 ID:
石原元都知事がカラス対策の一つとして、食用での可能性を試みている
カラスのミートパイは美味しいのだそうだ
3:
:2015/11/15(日)20:25:11 ID:
>>2
えーほんと?
鶏と違うんかな
4:
:2015/11/15(日)20:26:08 ID:
カラス「よろしい。ならば戦争だ」
5:
:2015/11/15(日)20:26:28 ID:
ニワトリでも雑食にすると肉が臭くなるらしいが
6:
:2015/11/15(日)20:26:40 ID:
マジかよ
カラス狩りを解禁して日本列島からカラスどもを全滅させようぜ
7:
:2015/11/15(日)20:31:41 ID:
一定期間だけ飼って臭くならない餌を食わせれば良くない?
ついでに卵も産ませればいい
8:
:2015/11/15(日)20:32:58 ID:
あんなゴミばかり食ってる鳥がか?
寄生虫とかも凄そうだなぁ
9:
:2015/11/15(日)20:34:39 ID:
普通に食べたらマズイよ
臭み処理にすごい手間がかかるのは間違いないわ
39:
:2015/11/16(月)08:54:45 ID:
>>9
ろうそくとかですら
つつくほど脂ぶんが好物で
なおかつ、不衛生なものも結構つついたりしてるから
細菌類の宝庫だって昔いわれてたような気がするんだがどうなんだろ?
43:
:2015/11/16(月)10:08:21 ID:
>>39
「空飛ぶ鼠」は雀の方
烏も雀レベルなのかは知らない
10:
:2015/11/15(日)20:36:36 ID:
農場でいい物食ってるカラスは有害物質も無く美味いのかもしれんが、
12:
:2015/11/15(日)20:44:09 ID:
「山賊ダイアリー」ってマンガで読んだ
13:
:2015/11/15(日)20:44:50 ID:
カラスかわいいのにそんな
14:
:2015/11/15(日)20:46:00 ID:
やっぱ燻製が一番良さそう
15:
:2015/11/15(日)20:55:30 ID:
カラスいなくなったらドブネズミが大繁盛するような予感
29:
:2015/11/15(日)23:51:17 ID:
>>15
だよねえ
魔女狩りの時に猫を大量に殺してネズミ大発生→ペスト大流行のヨーロッパとか
稲を食べるからって雀を大量に殺して害虫大発生の中国とかを思い出すわ
16:
:2015/11/15(日)21:17:20 ID:
ちょっと古いがカラス本
カラス おもしろ生態とかしこい防ぎ方
杉田昭栄 著
18:
:2015/11/15(日)22:39:02 ID:
路上で潰れた狐や狸の腸を貪ってる姿を度々見る俺からするとカラスを食べるなんて
あり得ないorz
19:
:2015/11/15(日)22:42:49 ID:
ちゅうごくではないのだから、四足の机以外は皆食う感覚はやめよ。
21:
:2015/11/15(日)22:47:13 ID:
山に行くと、カラスが道路にクルミを置いて行くところに遭遇するけどね
でも、オニグルミは勘弁してほしい
22:
:2015/11/15(日)22:51:52 ID:
>>21
ウチの近所では、ジャンボタニシを道に置いて、車に踏ませて中身食ってたぞ。
あと、鷺達が用水路を歩いて片っ端から食ってた。
その所為か、ジャンボなジャンボタニシは全く見掛けなくなった。
日本の生態系って意外と侮れないなと思ったわ。
23:
:2015/11/15(日)23:01:39 ID:
>>22
ジャンボタニシって水田に繁殖する害虫として認識しているんだけど
そちらではカラスやサギは役に立っているんだな
26:
:2015/11/15(日)23:21:15 ID:
>>23
カラスがやってる事は直ぐに気付いたんだけど、鷺(色んな種類)が狭い用水路にまで入り込んで何やってるのかは、
結構長い間(10年以上)分からなかった。
ある時どうしても気になって、気付かれないようにこっそり見てたら、ジャンボタニシ食ってたのを目撃した。
もうその時には、全然ジャンボじゃないジャンボタニシしか残ってなかったけどね。
25:
:2015/11/15(日)23:14:05 ID:
>>21
クルミを路上に置いて車に踏ますのは度々散見してる(頭いいよなー
それと走行中のゴミ収集車から生ゴミを華麗に持ち去るカラス
猛暑日に日陰で涼むカラスとか
どこからかパクってきた硬そうなパンを水に浸して食べるカラスとか
カラスじゃないが路上で潰れた猫を狸が貪って腸を引っ張ってる所とか
>>22
なるほど、カラスも生態系保全に一役かってるんだな
27:
:2015/11/15(日)23:23:35 ID:
>>25
でも殺したG(殺虫剤不使用)は持ち去ってくれないんだよなあ。
過去に痛い目見たんだろうか?
28:
:2015/11/15(日)23:30:45 ID:
>>27
Gは硬そうだし、とりあえず試してみるのがカラスの性分w
恐らくハイリスクローリターンだったんでしょうw
Gに悩まされてる方には申し訳ないんだが未だかって生Gは見たこと無い
32:
:2015/11/16(月)00:31:52 ID:
ふしぎとカラスを食いたいと思わない
真っ黒いからかな…
34:
:2015/11/16(月)02:18:08 ID:
>>32
ふしぎとってことはたぶん
生きてる牛豚鶏とか見ても一緒なんじゃない?
たいていの日本人は
家庭で捌いたり、ほぼそのままの姿で食べたりする魚介類と違って
肉と生きてる動物の姿はリンクしてないだろうからね
36:
:2015/11/16(月)08:04:12 ID:
日本料理の板前にカラスの肉を調理したものを
何の肉かを隠して試食し何の肉だと思うか?と質問したら
何人もの板前がクジラと答えたそうな
38:
:2015/11/16(月)08:45:18 ID:
>>36
クジラに似てるからクジラと答えたのだろうかねえ…?
鶏や鴨などとは違うと判断→だがカラスだとは夢にも思わない→取り敢えず珍しい食材の名前挙げとこう
的なノリで答えてるんじゃ
37:
:2015/11/16(月)08:27:40 ID:
カラスは町を掃除してくれるのに
42:
:2015/11/16(月)09:48:41 ID:
国内での生産を制限してまで、日本に海外から食品を輸入させようと、世界中の食料生産国が、あの手この手をひねり出しているこのご時世に、なんでカラスなんか食べなきゃならないの?
50:
:2015/11/16(月)21:51:43 ID:
>>42
好奇心?
>>47
ベランダのすぐ外の電線で、朝04:00からガアガア鳴かれなきゃそう言ってられるかもな。
51:
:2015/11/16(月)22:08:10 ID:
>>50
うちの周辺は何の鳥かは知らんがいつも朝っぱらから
ギーギー鳴いてるのがいるからそれに比べりゃカラスはまだ静かな方だよ。
昔は保存の関係でマグロも下魚扱いだったし、
食材の見直しというのは悪く無いと思う。
57:
:2015/11/18(水)16:14:48 ID:
>>50
渋谷のカラスは24時間うるせいよ
明る過ぎるんだろうけど
44:
:2015/11/16(月)11:45:39 ID:
ゴミ食ってるからヤバいモンが体内に蓄積してそう
こんなん中国のチキンより身体に悪いんじゃ?
45:
:2015/11/16(月)14:54:32 ID:
山にいる烏は兎も角として町にいるのは食う気にはなれんな
残飯漁ってるから不味そうなイメージしかせんわ
46:
:2015/11/16(月)15:15:00 ID:
昔から忌み嫌われてるものってそれなりに意味があると思うんだけどね
54:
:2015/11/17(火)00:49:25 ID:
>>46
忌みものなのに神様として祀ってるからにはなんか由来があるんだろうね
ネズミ食うから有難がったのかな
47:
:2015/11/16(月)15:49:10 ID:
カラスは確かに迷惑な害鳥だがGと違って見た目はキモくないし
あいつらなりに色々頭使って生活している姿を見るとどこか憎めない。
48:
:2015/11/16(月)15:56:17 ID:
欧米みたいにただ殺しっぱなしじゃなくて食べるところに個人的に好感
49:
:2015/11/16(月)19:13:15 ID:
昔ポチたまかなんかで、怪我した子カラスを保護して育ててる人を
紹介してるのを見たけど、コイツ実は九官鳥じゃないのかって位に
ペラペラと日本語喋ってて、保護主のおじさんとまるで会話してるようだったな
56:
:2015/11/18(水)13:04:36 ID:
>>49
近所のカラスがワンワンって鳴いてて可愛い
52:
:2015/11/17(火)00:28:23 ID:
そこらのカラスは何を食っているかわからないからなぁ
53:
:2015/11/17(火)00:35:17 ID:
カニやエビが何を食べているのか考えた事があるのかい?
55:
:2015/11/17(火)09:39:18 ID:
うるさいと言えばカラスよりヒヨドリだなあ
ギャーーーーー!!!ギャーーーー!!!と時間を問わず皆で絶叫
何であんなにうるさいの!?と思ってググってみたら、あれは子連れ時期のヒヨドリだそうで、「人間も子連れはうるさいでしょ?」との事
それ見て以来、あのうるさいヒヨドリは公共の場で騒ぐDQN親子にしか思えなくなって余計腹立つw
コメントを書き込む
コメントを読む(0)
トラックバック(0)
[ニュース・トピックス]